









生後1ヶ月のママです。 授乳は、混合です。みなさんどれくらいの割合で母乳ミルクあげてますか? 私は母乳各5分プラスミルク30から40です。 夜は3時間おきに起きて、4時間とかまとまって寝ることはありません。 どーやったらまとまって寝てくれるよーになりますか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 混合
- はじめてのママリ🔰ボーイまま
- 6

生後1ヶ月の次女👶🎀ちゃん。 なかなか、お尻のオムツかぶれ?が良くならないんです…(;´д`)💦1ヶ月検診の時にアズノールを塗布して様子観てと言われ、塗ってるんですが…💧 この場合、再度。小児科?皮膚科?を受診した方が良いですよね?
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 1ヶ月検診
- あいみょん👶3人のママ♥️
- 2

生後1ヶ月なのですが 完ミで育ててます お腹が減らなくてご飯をあまり食べてなかったりするせいか母乳が出なくて 母乳が出たらなぁと思ってるのですが いまでも日中だけでも瀕回授乳したら母乳増えますかね!? 瀕乳首マッサージしてるとじわじわはしてて 夜はミルク飲んだらぐっ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後1ヶ月ママです 喉に痰が絡んでいるよーな呼吸をしています。寝かしつけの時も痰がからんでるで寝つきが悪くて、泣いてしまいます。改善策はありますか?
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 痰
- はじめてのママリ🔰ボーイまま
- 2






生後1ヶ月の息子ですが完ミで今、産院で使ってた母乳実感の哺乳瓶を使っています。 これ以外の乳首を使うと飲むのが下手くそなのか全くミルクが飲めません😭 ピジョンやChuChuや広口タイプや普通のタイプなどいろいろ試しましたがどれもダメでした。 でもこれは新生児用しかなく…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 産院
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 10


生後1ヶ月の子どもがいるのですが、夜中まとまって寝るようになり(0時〜朝7時など)、起きたら授乳をしているのですがその頃にはおっぱいがパンパンに張って乳腺炎が怖いです… 皆さん、赤ちゃんが寝てても搾乳などして張りを取ったりしてますか? 教えて頂きたいです!
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 搾乳
- 赤ちゃん
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月の赤ちゃんについて、授乳後や元気に起きている時等、痰が絡んだようなゼーゼーという呼吸になります。新生児期からずっとで、その時は赤ちゃんの気管が狭い為よくあることだと病院の助産師さんに言われました。生後1ヶ月経っても変わらない為気になっています。いつま…
- 生後1ヶ月
- 病院
- 授乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2






完ミにするか迷ってます 今生後1ヶ月の娘が居るのですが母乳の出がそこまで良くないのと授乳時の痛みがあってストレスになってしまってます 母乳出ない訳じゃないし自分の痛みだけで辞めるのはあまり良くないですよね...
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 完ミ
- 母乳出ない
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード