
生後1ヶ月になりました👶 新生児の頃から、首の力?背筋?が強いのか、反り返しみたいなのが強い子でした。実母にも強い子だね〜と言われました。 そんな我が子を縦抱きすると、鎖骨らへんに頭ガンガンしてきたり、首を左右に振って動いてたり、支えきれない時は後ろへガクンっと…
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 子育て
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月👶おしっこの横漏れ背中漏れ、吐き戻し回数すごくて1日にどんだけ着替えんねん‼️ってツッコミたくなるぐらいです。 同じような方いませんか?😇 お仲間いたらめっちゃ救われます😇
- 生後1ヶ月
- 着替え
- おしっこ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 0








今2ヶ月なんですが生後1ヶ月くらいから寝かしつけは私以外が抱っこするとダメみたいで必ず泣きます💦 これって母親だからとかじゃなくてただ抱き方の問題ですよね?
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 親
- 抱き方
- はじめてのママリ🔰
- 2

新生児聴覚スクリーニング検査について😭 生後1ヶ月、耳の検査で両方とも 50db程度と言われました😢😢😢 また2ヶ月後に再検査があります。 同じような結果を言われたことがある方、 ぜひお話聞かせてください😢‼️‼️
- 生後1ヶ月
- 新生児
- スクリーニング検査
- おめし◎
- 0




生後1ヶ月で混合の方、1日の授乳回数何回ですか? 娘は起きてる時は起きてるのですが、多分よく寝るほうで1日の授乳回数が少なくなってきてます。 体重の増えは順調でおしっこも出てるので大丈夫かなーと思いつつ、不安になったのでお聞かせください!🥹
- 生後1ヶ月
- 体重
- 混合
- 夫
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月からうつ伏せの練習すると首も鍛えられたりしていいと良く見るのですが、生後1ヶ月だとどうなるのが普通なんですかね? 数秒首を持ち上げたりできるのかそれともまだ持ち上げるのも難しいんですかね??
- 生後1ヶ月
- うつ伏せ
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月の子を育ててます。 おすすめのおしゃぶりありますか? おしゃぶりって 哺乳瓶の乳首吸わなくなったりしますか? おしゃぶりを洗うのは咥える度にですか? どれくらいで洗うのですか? 消毒も咥える度にするのですか? おしゃぶりのメリットデメリットも教えて頂き…
- 生後1ヶ月
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 乳首
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2



【赤ちゃんの送り迎えに便利な抱っこ紐について】 上の子の幼稚園の送り迎えで生後1ヶ月10日程の赤ちゃんを往復15分ぐらい連れて行くので、新しく抱っこ紐を購入しようと思い相談させてもらいます💡 まだ首の座ってない赤ちゃんでも出来る抱っこ紐で、付属品も少なくシンプ…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 上の子
- miffy・x・
- 4

赤ちゃんの指について教えてください! 手の人差し指と薬指を比べると皆さんのお子様はどちらが長いですか? 人差し指が長い子→ねんね上手 薬指が長い子→ねんね下手との事が本に書いてありました! うちの子達は2人とも薬指がの方が長く、ねんねが下手です😂自分で上手に寝てくれ…
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- うさぎどし
- 20



生後1ヶ月の男児がいます。 おっぱいの吸う時間は一回何分くらいですか?? 現在完母なのですが 片乳5分ほどで寝落ちしてしまうため だいたい両乳合わせて10分前後です。 同じように生後1ヶ月前後のお子様がいる方 一回何分ほど飲んでくれますか??
- 生後1ヶ月
- 完母
- おっぱい
- 男
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 7



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード