※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのミルクが足りない時の仕草や泣き方について知りたいです。混合で母乳の後にミルクを飲ませても泣いているので、足りないのか迷っています。吐き戻しもあるので、ミルクを足すべきか悩んでいます。

生後1ヶ月の赤ちゃん👶

ミルクが飲み足りない時の仕草や
泣き方ってなにかありますか??

混合で、母乳のあとにミルクを
飲ませても泣いているので
足りないのかな…?と思っている
のですが、よく吐き戻しもするので
ミルクを足すべきなのか迷っています💦

コメント

ママリ🔰

混合だと加減が難しいですよね💦
私は母乳飲んだ後も泣いてて物足りなそうにしてたら
ミルク缶に記載のある月齢に合わせた量をMAXとして
母乳長い時間飲んでから少なめに作る、あんまり飲まなかったら最大の規定量で作って飲ませてみる…
って試行錯誤してました😅

規定量全量飲んでも泣いてたらげっぷしたくて苦しいとか、眠いのかなってことでひとまずしばらく縦抱きしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    ほんと難しいですよね💦
    参考にさせていただきます🙏✨

    • 10月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もう少ししてくると満腹の感覚がわかってくるようになるみたいで、ミルクなんかはぷはっ!って哺乳瓶を口から外して教えてくれるようになりました(笑)

    ミルク缶の記載の量以上は胃袋のサイズ的に入らないと思うので、吐き戻しもしているのであればげっぷさせてあげるのが良さそうです😊

    • 10月10日