※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
お出かけ

【旦那のシフトと子供の行事の調整について】旦那はシフト制です。先月…

【旦那のシフトと子供の行事の調整について】

旦那はシフト制です。
先月から10月に下の子のお宮参りと上の子の七五三一緒にするから予定わかったら教えてと言っていていざ10月になったら下の子のお宮参りと上のこの七五三いつやるの?と聞いてもシフト把握できてないとかやりたくないような感じなんです…
別に11月でもいいやんと…
お宮参りって本当は生後1ヶ月でやるもんなのでは?
先月は暑かったから10月にしようと思ってそう言ったのに…
しかも11月ならお食いはじめもかぶるし…
はっきりしない旦那さんお持ちの方おられますか?
どうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも一週間ごとのシフト制なので、本当直前まで予定立てられません💧
繁忙期でなければ希望休とって貰いますが大体は厳しいので2.3日前にバタバタ予約とって取れなかったらまた次など全然予定通りいきません😂

うちも七五三でとりあえず今週の金曜日休みかもとの事なので慌てて着物レンタルや着付けなどの電話今日しました笑

もう諦めてます🤦‍♀️
自分も同じ職業だったので何となく分かるので、こっちで必死に合わせるしか無いなと🤦‍♀️

いつもイライラしますが😊いや、希望休とれよ。と。

  • みさ

    みさ

    回答ありがとうございます😊
    私も今は育休中ですが旦那と同じ職業です!
    職場は1ヶ月毎のシフト制なんです😅
    そしてシフト組むのも旦那だから予定立てようと思ったら立てれるのにやる気ないのか全然あけてくれません😂
    10月も既に何度か休みあったのにいきなり当日に今日休みとか言われて予約できるわけもなく😂

    いつ休みか聞いても休み把握してないからわからんとか言われたり…
    はっきりしてほしいです😂

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰 

はっきりしない旦那を持ってます😂😂

うちの場合、最初は調子いいこと行って、後からごにょごにょはっきりしなくて言ってることとちゃうやん!ってことがしょっちゅうです😇
育休取るよ!って言ってたくせに結局取れず(取らず?)、有休余ってるから子供うまれたら沢山使うよ!とか言っでたくせに、この日休めないその日も無理、忙しいから有休使えない🤷🏻‍♀️

戌の日参り🤰だって、行こう!って言ってたくせに、直前でえぇ〜それってみんな行くもんなの?って🤷🏻‍♀️

イライラしますが、期待するのをやめて、そうだろうと思ったよ!って毎回思う様にしてます😅解決策じゃなくてすみません

  • みさ

    みさ

    回答ありがとうございます😊

    それもむかつきますね😂
    うちの旦那は自分からは何も言わないけど私から行事作ってこれやりたいから予定空けといてと言ってもわかったと言うだけで全然空けてくれません😂

    確かに期待しないほうがいいかもしれないですね!

    • 10月9日
くんくん🐶

うちは旦那主体で動いてもらうとどんどんズルズルと後回しになっていくことがわかりきってるので、こっちで日にちをある程度絞って提示して、この中でどの日がいい?予約とっておくからね!と言ってわたしがメインでどんどん決めちゃいます😤

予定わかったら教えてと言ってその通りに動いてくれたことないので、具体的にこちらで提示したり期限を決めたりして、旦那が嫌でも動かざるを得ない状況を作ってます!

  • みさ

    みさ

    回答ありがとうございます😊

    旦那は1ヶ月毎のシフト制で休みは前もってわかってるはずなのに休みいつか聞いても把握してないとか言われます😂
    しかも10月は既に何度か休みあったのにいきなり当日の朝に今日休みとか言われて予約できるわけもなく😂

    確かにこちらが予定立てちゃったほうが楽ですよね!

    • 10月9日