




【夜間の寝返りについて】 生後5ヶ月です。 最近ついに寝返りし始めました。 生後1ヶ月頃から別部屋でベビーモニターで監視しつつ、1人部屋で寝かしつけています。 ただ寝返りが始まったので1人部屋はやめて、一緒の部屋で寝た方がいいのかと悩んでいます。 1人部屋で寝かしつ…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- ベビーモニター
- 寝返り
- ママ
- 5







【生後1ヶ月の病院について】 現在子供が生後1ヶ月なのですが、1週間ほど前から顔全体に乳児湿疹ができていて、一ヶ月健診で指導された保湿をしてもなかなかよくならないのと、顔の半分くらいに赤みもあるので小児科に行こうと思うのですが、産まれたばかりのワクチンもまだの月…
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 病院
- 月齢
- 一ヶ月健診
- はじめてのママリ🔰
- 3





ベビービョルンミニ使ってる方🙌🏻 使用中の赤ちゃんの足の開き具合はどうですか?しっかりM字になりますか? 生後1ヶ月の首すわり前の子がいるのですが、段々と日中も寝なくなってきたので、家事が進まなくなってきたので購入を検討してます😭 実際に使ってる方に使用感などお聞き…
- 生後1ヶ月
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- 家事
- ベビービョルン
- nini
- 3






【差し乳】についての質問です。 生後2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。最初の頃は母乳パットを通り越しパジャマがビチャビチャになるほど出ていたので、量は結構出ているようです。むしろ分泌過多に近いのかなと思っています。 生後1ヶ月頃までは片方ずつ時間を決めて母乳…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- パジャマ
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。完ミです。 うんちした後お腹が空くのかギャン泣きします。 この場合2~3時間あいてなくてもミルクをあげていいんでしょうか? それか何か他にやられていることがあれば教えていただきたいです!
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- うんち
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード