


生後1ヶ月なのですが ワンオペです。お風呂は一緒に入っています。 沐浴だとバタバタして危険だと判断したため… お風呂入れたあと寝室に直行の方がいいのでしょうか? 自分のドライヤーなどは後回しですか?
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 3

ワンオペの際、お風呂どうしてますか?? 上の子3歳、生後1ヶ月の2人育児です。 旦那は夜まで帰ってきませんので頼れません。 よくある、脱衣所に赤ちゃん寝かせて(ギャン泣きさせて)、上の子とお風呂なのですが、 とにかく泣きまくってます。 みんなギャン泣きさせながらお…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後1ヶ月の赤ちゃん 夕方になると良く眠ります。 夜寝る時だと21時から5時まで寝るんですが、 18時頃に寝たら、起こした方が夜は寝ますよね? 皆さんどうされてましたか?
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3








体調不良で予防接種まだ一回も打ててません💦 同じような方教えてください😢 生後3ヶ月の下の子が 生後1ヶ月の終わりから咳が続いて 予防接種がずっと延期になってます💦 ロタの期限も来週で終わり、 1回目の予防接種がこんなに遅れて不安しかないです😢 同じように遅れた方、その…
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 生後3ヶ月
- 夫
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後1ヶ月の子がアデノウイルスに感染したらどうなりますか?💦 上の子が目ヤニと目の痒み、痛みが酷くて眼科に行くとアデノかな〜?と言われました。(検査してないので確実ではなさそう) 目ヤニと痒みが酷いのでよく目を触ってて、その都度注意と手洗いを促してるんですが無意…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- 上の子
- アデノウイルス
- はじめてのママリ
- 2


生後1ヶ月の子を完母で育てています。 おならがすごく多いですが、お腹を壊しているとかではないでしょうか? おならと一緒にうんちも出てくるのでオムツ替えの回数も多く オムツかぶれもなかなかよくなりません…
- 生後1ヶ月
- おなら
- 完母
- うんち
- オムツ替え
- なあ
- 4






関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード