






生後1ヶ月の息子と、2歳10ヶ月になる息子がいます。 産後は実母が手伝いに来てくれて、 旦那の休みの都合もあり、今日から一人で家事育児となります。 今長男は保育園に通っていますが、お風呂について悩んでいます。 次男だけ先に風呂に入れて、 お迎え後に次男が寝ているタイ…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 家事
- luntatalunlu
- 2



毎日徒歩で幼稚園の送り迎えしてる方で下に0歳児がいる方。 雨の日の送り迎えの時抱っこ紐につける雨避け用のケープみたいなの使ってますか?それとも濡れないようにタオルとかで代用してますか? 夏に出産予定で生後1ヶ月過ぎくらいから毎日幼稚園の送り迎えする予定です😅 周り…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 幼稚園
- 出産準備
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1





現在生後2ヶ月の、男の子育児中。 自分の子は、生後1ヶ月には乳児湿疹がでて、顔にぶつぶつがずっとある。。 ほかのお子さんをSNSで見るとみんなほっぺが綺麗。。 なんでうちの子だけ〜ってなる。。 保湿してるんだけどな。。 1ヶ月検診でそのうち消えますからと言われたけど。…
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 育児
- 男の子
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 5









産まれて49日目、生後1ヶ月と3週間くらいの次男の発達について不安に感じています 長男の写真を見返すと、この頃はもう私を見て満面の笑顔で写ってるものばかりです 次男はようやく一昨日くらいから私を見るようになりましたが笑ってはくれません 呼んでも反応はなし、どこか他…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 妊娠3週目
- 妊娠38週目
- 妊娠41週目
- ちっち
- 1

電動鼻吸いが欲しくて メルシーポットかベビースマイルを検討しています! 子供と私も使いますが 生後1ヶ月の下の子の鼻が奥の方で ズルズルなっているので 低月齢の鼻にも使いやすい、手入れしやすいのはどちらですか??
- 生後1ヶ月
- 月齢
- ベビースマイル
- 初めてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月になった子がいます。 最近、抱っことトントンしても全く眠りません。 抱っこ紐をすると、ものの30分で直ぐに眠ります。 これから、ずっと抱っこ紐で寝かせると 抱っこ紐じゃないと寝なくなりますかね?
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- トントン
- はじめてママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード