「ベビースイミング」に関する質問 (10ページ目)




関東のオムツOK屋内温水プールを教えてください! 埼玉の大宮に住んでいます。 今日初めてジムで開催されているベビースイミングに参加したのですが、撮影禁止だったのでフラストレーションがたまってしまいました!とっても可愛かったのに!!! 思う存分、可愛い水着で遊ぶ娘…
- ベビースイミング
- オムツ
- 車
- 水着
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 2

お昼寝のことでお尋ねです💦 もう数日で1歳2ヶ月になります。 このくらいの子で、一日にお昼寝一回1時間だけと言うのは良くないでしょうか?💦 また、一度に7時間以上起こしておくのも良くないでしょうか? 現在の大まかなスケジュールは 7時 起床 13時 お昼寝(2時間くらい) …
- ベビースイミング
- お昼寝
- 夫
- 1歳2ヶ月
- 復帰
- はじめてのママリ
- 4

ベビースイミング通われている方 いつ頃から通い始めましたか? 近所のところは4ヶ月からいけるのですが、 まだ寒いしちょっと早すぎるかなと 半年ぐらいを考えています😊 どれぐらい発達が進んでいたらOKか (例えば首すわりなど) いつ頃から通うのがおすすめか教えてください!…
- ベビースイミング
- おすすめ
- 親
- 水着
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビースイミングは何歳くらいからがおすすめですか? 1歳2ヶ月の次男のベビースイミングデビューを検討しています。 長男が2歳3ヶ月から始めたのですが、顔を水に入れたり、飛び込んだりやはり怖がってなかなかできなかったので、物心つく前に始めた方がいいかなと思ったのです…
- ベビースイミング
- おすすめ
- 男
- 1歳2ヶ月
- 2歳3ヶ月
- はじめてのママリ
- 2


赤ちゃんの水着のサイズについて 9ヶ月の娘とのベビースイミングのために水着を買おうと思っています。 どうしても欲しい水着の80cmが欠品しているため、90cmを買おうか迷っています。 さすがに大きすぎますかね、、?
- ベビースイミング
- 赤ちゃん
- 水着
- はじめてのママリ🔰
- 2

定期的に息子の発達が不安になってしまいます。 あと2週間ほどで1歳になるのですが… 今気になっているのは指差しをしないこと、 意味のある発語がないことです。 まだ心配することでは無いのかもしれませんが 同じくらいの月例でベビースイミングに通う子は 1人は「あ!」とい…
- ベビースイミング
- おもちゃ
- 母子手帳
- 月齢
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 1




ベビースイミングに通っているのですが、プール後にブラを着けるのに時間がかりすぎて、その間に息子が更衣室から出ていってしまったり毎回すごく大変です😂笑 着脱しやすいおすすめのブラないですか?😂😂
- ベビースイミング
- おすすめ
- プール
- 息子
- はじめてのママリ
- 3





ボヤキです、、 上の子もベビースイミング通ってたから下の子もそろそろ始めたいけど尋常じゃないくらい太りすぎて水着晒すのが恥ずかしいです😭 ダイエット中ですがすぐには結果が出ないので現状で始めるしかないです、、 みんな他の母親なんて見てないと思いますが最近太って…
- ベビースイミング
- ダイエット
- 親
- 水着
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



3歳以上のお子さんでストライダーとか三輪車系をやらせた事ないママさんいますか? さっき娘より小さい子がストライダーをびゅんびゅん乗り回してて運動神経も度胸もすご!ってなりました、、 やはりこの時期の地固めで今後の運動神経に差って出ちゃいますかね? 娘の今の性格的…
- ベビースイミング
- 運動
- 赤ちゃん
- 3歳
- 三輪車
- はじめてのママリ🔰
- 3


ベビースイミング通ってたら身体が冷えて妊娠しづらくなるとかありますかね?💦 元々冷え性ではあります。一人目の時はかなり着込んだり分厚い靴下履いたりして冷えないようにしていました。 今1人目考えていますが、息子はベビースイミングに通っています。
- ベビースイミング
- 妊娠
- 息子
- 体
- 靴下
- はじめてのママリ
- 4

娘がお風呂が好きで水に対しても恐怖心が無いはずなのでベビースイミングに行きたいなと思っているのですが、うんち漏れ対策で何かオススメありますか? 考えているのは水遊び用オムツ履いて水着を履かせようかなと思っています!
- ベビースイミング
- お風呂
- 水着
- オススメ
- 水遊び用オムツ
- まみ
- 2



