女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先輩ママさんお願いします😊 1歳0歳の年子で保育園行くようになり、行き出して1ヶ月経った頃から、交互にお熱😭そしてパパママまで移ってしまい風邪症状…しかもパパママの方が長引く鼻水鼻詰まり😢子供の熱って感染力つよいし、しつこいもんですか? コロナ対策の為、解熱後は兄弟と…
はじめてのおつかい、前から感動してたけど、我が子を産んでから、ストーリーごとに泣いてしまう😭 これが母性なのかな~ 最近、いろいろ疲れて落ち込み気味だったけど、久しぶりに癒されました✨ やっぱり子どもの力はすごいですね😊 おつかい、頑張ってる姿、人の子ながら愛おしい…
兄弟の保育園について悩んでいます 現在、長男が自宅から車で20分ほどの学区外の保育園に通っています。来年から次男を0歳児枠で保育園に入所予定なのです。 できれば長男を転園させて、次男と一緒に近くの保育園に通わせたいのですが激戦区のためなかなか難しそうです。0歳児な…
九州の地方住みです。 私たちは3月に親のみの顔合わせを済ませ、4月に妊娠がわかりました。5月に入籍済みです。 結婚式はコロナで中止にしたので、今週の連休に親兄弟で食事会をすることを今月頭に決めてました。 私の親兄弟は全員地元なのですが、旦那のお兄さんが東京から来…
お子さんが2人以上で全員男の子というママさん! 男兄弟を育てていて、可愛いなと思うこと、大変なこと、何でもいいのでお聞かせください☺️ 今日お腹の子が男の子とわかりました! 私自身兄と2人兄妹、母も2人兄妹なので漠然と2人目は女の子をイメージしていたため正直動揺して…
どーでもいいことなんですが、遊んでて、 2歳なんですが、僕たちも行こうって言ったんですが、 僕は最近言うなーと思ってたんですが、 僕たち、って言った事に驚いてしまいました!🤣 みんな僕たちとか皆さんいいますか? 兄弟もいないし、幼稚園も行ってないので、どこで覚えた…
2人目できてる友達や知り合い見るといいなぁー、旦那さんと仲良しなんだなぁとうらやましくなります。 みじめな気持ちにもなります。 うちは妊娠してから1度もないし、出産して性欲はなくなったけど、求められないのも寂しいし… 夕飯だっておいしいなんて言わずただ無言で食べる…
みなさんは夫婦でお互いの親兄弟とどの程度お付き合いされていますか? 私は今、実家に産後の里帰り中なのですが、旦那が毎日仕事終わりに子ども達に会うために実家に顔を出しています。 そんな中、先日旦那が10人ほど集まる飲み会にどうしてもな理由があって参加したいとのこと…
兄弟いるかたで、上のこと下の子学資保険違うところにいれてるかたいますか?
義兄がよく分かりません…。 旦那に4つくらい上の兄がいます。 そもそも会ったことが2回ほどしかなく、実家暮らし、旦那いわくオタクで、結婚なんてしないだろうし、多分女性と付き合ったこともほとんどない、と。 初めて会った時も親戚大人数のため、まともな会話もなく、3年前に…
結婚式に呼ぶ親族招待について みなさんの意見聞かせてください🙇♀️!! 私の両親は高校の時に離婚して 母親と兄弟で暮らしていました。 母親は3年前くらいに再婚し、 再婚相手と住むため、別々に住むことになりました。(私は当時22歳くらい) 性は離婚してからもずっと変わ…
相談というか、愚痴というか、吐き出させて下さい。 義父母と義弟嫁に影で言われました。 「娘ちゃん、喜怒哀楽があまりないよね?内気というか、何かと我慢してる感じがすごいする」と。 義父母曰く、旦那兄弟がめちゃくちゃ感情出す激しい子だったみたいで、甥っ子も結構激し…
来週年少さんの担任だった先生にありがとう&お別れ会があります。 本来は3月にやる予定でしたがコロナの影響で延期になり、来週に決定しました。 場所は近所の中華料理店です。 我が家は欠席の連絡をしたのですが、ママ友から「大半来るって聞いたから参加することにしたよー!」…
年少さん、年中さん、年長さんで一人っ子のママさんいますか? いずれは、兄弟を作ってあげたいなって考えてますか?😌 最近子供が、なんの前触れもなく『○○も、赤ちゃんほしいなぁー』と何回か言います。 兄弟がいるお友達をみて、羨ましいのかな?と思います。
お盆の義実家帰省について旦那と意見が合いません 自宅、近くの市には感染者あるけど住んでいる市には今のところ感染者無し 中国地方 義実家、関西の方 帰るとしたら車で片道5時間で、ホテルに泊まります。 ゴールデンウィークの帰省も旦那は最後まで問題ない。帰る、わたしは下…
2ヶ月後半〜4ヶ月頃までは朝寝も昼寝も夜寝も授乳後、比較的スムーズに寝てくれてた(夜は夫とマリオパーティーできるくらい笑)のに、4ヶ月後半に入った頃から寝ぐずりが酷くなって、、 昨日なんて昼寝は30分、添い乳でも寝なくなり、夜もやっとの思いで寝かしつけたのに、10〜30…
ちょっと愚痴です。 下の子がこども病院に行くのですが。兄弟が入れないので上の子を見といてってって言ったら連れていくか延期しろって言われました。。 上の子を見といて欲しいのに見てくれなくってモヤっとしてます。。
5歳差兄弟がいる我が家でのできごとで みなさんならどうするか… と言うのを聞きたいです。 今日の朝、私がトイレに行くと 後追いの激しい娘1歳が泣き始めました。 5歳の息子は1人でお人形遊びに夢中。 すると、2階で寝ていた旦那が起きてきて 息子に怒り始めました。 なんであ…
息子の保育園の夏祭りが学年毎に分散になり、かつ保護者は1人だけの参加です。今までは旦那と参加しており、周りのママさんとも特に親しい方はいないですが気にならなかったんですが、1人で参加するとなると心細いなと感じています。ママ友とか苦手で、すでに兄弟姉妹で仲良さげ…
ありえない!!ありえん!!ありえない!! 今日、なんとなく、旦那のスマホを見てしまいました。 いいのか悪いのかはわかりませんが、批判はご遠慮ください。 理由は第二子出産のための作戦を練るためです。 収穫はありました。 義家族ライン、義母ラインを中心に。 ◯義家族ラ…
八尾市の幼稚園について、アドバイスください。大阪府へ引っ越して来て数年、そして2年ほど前に八尾市へ引っ越して来て、地元の情報や昔ながらの評判など、ほぼ把握していません。 来年度入園させたい子がいて、公立でいいと思っていたんですが、公立幼稚園がこども園になり入園…
やっぱり2人目が欲しいなぁと思いはじめました。。 1人目が今4歳の男の子で発達障害があります。 1人目は不妊治療4ヶ月くらいで人工授精で授かれたのですが もう私も37歳だし 諦めていたというか1人でも充分だと思っていたのですが 周りで2人目妊娠とか出産とかがちらほらい…
現在5歳と来月で3歳の息子がいて いつかはもう一人欲しいと考えてます! ただ、今は貯金もほとんどなく 来年下の子がこども園に入園するので 私も働いて貯金をばりばりしようと思ってます! (家を建てたり車を買ったりで貯金がなくなりました) なので、数年は働きたいので 上…
義兄弟が、中古で物件を購入したようです。 引越し祝いとして、現金かギフト券を1万円分しようと思うのですが少ないですか?^^; 正直、昨年2人目出産した時なにもお祝いなかったのでモヤモヤする気持ちもあるのですが😅(ケチですみません💦)
今日旦那のパパ友がお家に遊びに来ました😊🌷 パパ友の子は3歳と1歳の男の子です!! すごーくワンパクで玩具もハチャメチャにだして 秒で散らかりました🤣🤣🤣 シールは床に貼られ、娘の椅子に貼られ、 旦那も他所の子とは遊んであげたりご飯食べさせたりで 世間面はいいなと思い…
千葉県市川市の東西線ラインに住んでいます! スタジオアリスやマリオ以外で おしゃれなかんじの写真スタジオで兄弟写真を撮影したいなと思っています! 千葉、東京でおすすめの写真スタジオがあったら教えていただきたいです☺️ イメージでは貼り付けた写真のようなイメージです😳
同姓兄弟をお持ちの方。 2人目のお誕生日プレゼントはどうしましたか? 来月2人目の息子が1歳になります。 親族からいくつかプレゼントを貰えるのですが、 何をリクエストしようか迷っています😅 おもちゃは既に色々あり、一通り揃っています。まだ小さいのでまともに遊べても…
東京にいる従兄弟の結婚式が10月にあります。当初から従兄弟側の親族が元々少ないので、私と夫と子供で参加して欲しいと聞いてはいました。 そろそろ招待状を送ろうと思っているらしく、それを聞いた従兄弟の親(父の姉になります)が、コロナの事もあるし、心境を聞きたいと相談…
嘆きです。 旦那家族と価値観?が合わないです。。 私がズレてるんでしょう… 合わせないと失礼だからとか、義務的でしか旦那家族と付き合えない自分が居ます😣 冷たいけど、あまり関わらずにいたいとしか思えないんです。。 旦那家族は兄弟3人、親みんな本当にとても仲良く友達…
兄の結婚式のご祝儀について。 親兄弟だけで、10数名の式です。 神社で挙式して、食事会です。 訳あって私と三歳の子2人で参加なのですが、ご祝儀は7万で大丈夫でしょうか??
「兄弟」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…