女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
学童の条件が、3回以上15時過ぎまで働いていることなのですが、 私は14時までの勤務です。 勤務先が4時間契約のため、伸ばすことができない場合はパートやめるしか無いですよね🥹 長期休みまるまる休める会社では無いです…。 同じような方がいたらどんなふうにして解決しまし…
職場の上司から仕事の事でLINEが来て(私は勤務終了後)、ちょうど次の日から連休をとって旅行へ行く予定だったので、LINEした流れで、どこ行くの?から始まり、そこから4日程メールのやりとりが続きました。 お互い返事するのは、仕事が終わってから・寝る時にしてるので1日1回…
扶養内についてよくわからないので教えてください。 ①103万と106万の違いがよくわからず…… これは旦那の方の会社によってちがうのでしょうか?? ②103万で働くと月85000円くらいかと思いますが繁忙期に月87000円で閑散期に月80000円、年収で103万以内になればいいのでしょうか…
定額減税についてなのですが、年末調整で返ってくるものだと思っていたのですが530円の還付しかなく、会社に問い合わせると下記のような返事でした。 役所に問い合わせると所得税のことなので税務署だと言われたのですが税務署から還付されるのですか? 下記お問い合わせにつ…
県民共済とネオファースト生命について教えてください。 妊娠悪阻で入院しており、保険金を請求するとなると2社とも保険会社指定の診断書があるかと思うのですが、その後はwebでアップロードし、申請できるのでしょうか? どちらかわかる方でもかまいません。教えてください🙇…
陣痛タクシー利用されたことある方いますか?? 自宅のある地域がタクシーの地域内に入ってるのですが 出産する病院が範囲外です。 その場合ってタクシー呼んだら病院まで連れて行ってくれるんでしょうか💦 ネットで登録だけして陣痛きたら電話で呼ぶ形式なので そのタクシー会社…
3月7日生まれの第二子の保育園申し込みと育休延期について質問です。 住んでいる市では復職日の1ヶ月前から1ヶ月後を入園日に設定できるため、3/1復帰にして2/1入園の申し込みをしましたが満員とのことで落ちました。 3/7生まれですが2/1の不承諾通知書でも育休延期の手続きがで…
どなたか退職代行を使ったことある人いますか? 旦那なんですがもう半年前から辞めたいと伝えているのですが、会社では旦那がいないと仕事がままならないらしく、色々と辞めさせないように会社から仕事内容など改善するなどと言われましたが、改善することもなく、私も同じ所に…
20代後半夫婦、妻に問題ありです。 先日、人工授精1回目をしました。 その前に受けた精液検査ではとても良い結果だったので安心していたのですが、今回は前回より結果が悪くなっていて旦那もかなり落ち込んでいました。 前日にどうしても外せない会社の偉い人との飲み会があった…
子供の発熱、迷惑かけているのは重々承知しています。 ただ病児保育とかもだめですか?と上司に言われ 正直いらっとしました! 欠勤されたら迷惑かかるのはわかりますが そこまでして勤務するつもりないって思ってしまいました。 お金もかかるし、病気でつらいのに さらに感染…
今日下の娘がインフル陽性になりました。 今日明日会社休んで看病中ですが、 移る確率高いですかね?💦 一応家族全員11月に予防接種済みですが...娘がなったので、何となく時間の問題かなと思うのですが。 みなさんどうですか? 移りましたか?移りませんでしたか?
今、母子健康管理指導事項連絡カードに悪阻で自宅療養が必要と医師に記載してもらい休職中です。 期間が1月6日までとなっていて、体調も良くなっているので、7日から復帰できるかなっと思ってます。 実際には6日に検診に行き、医師と相談になります。 会社から、体調を聞かれた…
ママ友に夫の会社名を聞かれた時みなさんならどう答えますか? 何の目的か分かりませんが、ママ友からLINEで、ご主人の会社名教えてと来ました💦 別にやましい仕事とかじゃないので教えても何もないのですが、プライベートと仕事は切り離したいし、 そこまで教えたくなくて💦 お…
今月振込予定の育休手当3回目 全然振り込まれる素振りがない 申請されてるかハローワーク行って聞いたほうがいい? もう来週の月曜日で銀行終わりよ? 産休前に会社が合併して事務が変わったので 会社にはなんとなく聞きづらい😑 今日ハローワーク行って申請されてなかったら会…
育休延長について質問です。 延長を希望する場合、書類はいつ必要になるのでしょうか?? 子どもは6月生まれです。 4月入園が落選の場合、5月入園を目指すと申し込みは3月からになります。 その3月の申し込みも落選した場合、いつ申し込んだぶんの書類を会社やハローワークへ提…
先週の金曜日に内職を募集しているか会社に問い合わせをして、担当が居ないから月曜日に折り返し連絡すると言われたのですがもう16時なのできっと忘れてますよね😢 こちらから再度連絡するのはいつ頃がいいでしょうか?🥺 今週待ってみるか、明日連絡するか悩んでます🥺
妊娠中の転職についてです。 現在妊娠5ヶ月です。 パートで勤めていた会社が先日火事になり倒産してしまいました。 入って数ヶ月後には出産と育児で1年ほどお休みをしなければいけないので、今転職するのはやっぱり難しいですよね…?😭 上の子を保育園に入れているので勤めない…
楽天市場で支払いをコンビニ払いにする はずがクレジットにしてしまいました🥺 ショップにキャンセルのことを伝え 注文履歴を確認したところ消えました 問い合わせしたところ写真に載せている 回答が来たのですがこの場合カード会社 の締め日までに間に合えば引き落としと カー…
115坪3600万ほどで近所売地が出ていました👀 旗には分譲何とかと書いてありましたが、区画整理などは去れておらず、そのまま更地渡しのようです。 このような土地は購入された方がアパートを建てたり、建築会社が購入して建売が建ったりするのでしょうか?? 全く分からないので…
幼稚園のお子さんがいて、パートしているママさん教えてください😂 下の子の保活と求職活動をしていますが、勤務時間の関係で全然仕事が見つかりません😂 娘の幼稚園は、自転車で15分ちょっと遠いです。 土曜日はなし、預りは18時までです。 バスは9時半、15時50分で来るのでそれ…
旦那がとにかくヤキモチ?をやいているのかわかりませんが疑ってきます。 正直うざいです。どうしたらいいと思いますか? まず付き合いだしてからかわいい下着は着られなくなりました。別に禁止されているわけではないですがかわいい下着を買おうとすると誰に見せるの?怪しいと…
※長いです※【徒歩5分の駐車場を利用して今の家に住み続けるくらいなら、いずれ建てる予定の家(土地はすでにある)を建ててしまいたい】 *駐車場(現自宅)経緯* 自宅前の駐車場が急遽売りに出されることになり、1月中に解約して欲しいと言われました。近所では徒歩5分の駐車場…
インフルエンザの予防接種を打つか迷います。 4歳児と私が今日の夕方にインフル予防接種予定なのですが、私が打つのを迷っています。。 (娘は打つ予定) 理由は、今年の副反応がきついと聞いて💧 明日・明後日はクリスマスイベントがあり、発熱したくなくて😭 毎年、会社で打っ…
保育園の転園手続きについて。 どのカテゴリーに属する質問か 分からず、違っていたら ごめんなさい🙇♀️ 現在、A保育園に通っていますが B保育園に転園を希望しています。 継続利用の書類として A保育園から就労証明書などを 受け取りました。(1月中に提出) この際、転園手続き…
育休延長ってどのくらい前にゆえば良いですか? また、育休延長は会社によりけりですか?
現在3人の子供がおり、上の子は夏休みや冬休みなどの長期休暇のみ学童、下2人は年中と2歳児クラスで保育園を利用しています。 私自身は妊娠5ヶ月です。 6月のあたまが予定日なので、来年の4月いっぱいまで働いて産休育休に入り、2026年の4月から復帰をしようと考えていました。 …
健康保険について質問です。教えてください! 旦那が2年前に会社を退職し自営業を始めたので健康保険を任意継続して2年経ったので国保に切り替え予定です。 私は会社員で育休中です。 国保は扶養の概念がないと聞き会社で健康保険に加入してる私の扶養で登録しようかと思ってる…
夫が保険証の手続きをしてなかった! 夫は会社に申請したと言っていたけど保険証が来なくて。 何度も 保険証遅くない?確認して と言ったのに。 その間病院にかかって10割負担もしていて。 会社の健保に電話しても、夫本人でなければならずどうにもできなかった。 出生から一…
男の子って、本当に弱いんですね💦 今月仕事全然行ってない😭 12月1日にRSと診断され10日間仕事休み。 やっと治ったー!と喜んで出勤したら、下痢で呼び出しくらい診察受けたら今度はロタウイルスに感染… 下痢と熱がなかなか治らなくて全然出勤できない💦 仕事納めが26日なんです…
「会社」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…