
4月から正社員としてフルタイムで復帰しますが、時短勤務をするのは甘えでしょうか。家は職場の中間にあり、保育園や旦那の実家も近く、環境は整っています。
4月から仕事復帰します。
正社員 フルで復帰です。
旦那と私の職場の中間くらいに家を購入し、
仕事まではお互い自転車でいける距離です。
歩きでもいけます笑
保育園もありがたいことに家から歩いてでも行ける距離のところで決まり、旦那の実家も家から近く頼れる人がいます。
そんな環境が揃ってる中時短勤務は甘えてますよね?
残業はほとんどなく、
なぜか私の会社8時間ではなく7.5時間勤務なんです。
なので8:30-17:00勤務なんです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

真鞠
自担はママ労働者の権利なので、甘えとかでもなんでもなく、取りたければ全然とったら良いと思いますよ☺️❣️
私も似たような環境でフルで働いていますが、私の中での時短勤務って損しかない(業務量あんまり変わらないのに時間と給与だけめっちゃ減って辛いだけ)ってイメージなので、そこまで環境が整ってたらフルで働けるじゃんイエーイ✌️って感じで働いてます😂
もちろん、子供との時間をもっと多く取りたいとか、仕事より家事育児に割く時間に重きを置きたいとか、そういう気持ちがあるなら時短も全然ありだと思います😊

はじめてのママリ
環境には恵まれてるとは思いますが、時短だからといって甘えてるとは思いません〜!
1歳台は夜泣き対応もあるし、2歳、3歳と物心ついてくると、仕事行かないで、もっと一緒に遊んでとせがまれたり、子供の状況も色々変わってきます。
そうした中でどのくらい家のことや育児に時間をかけるかはその人、家庭の考え方で色んな価値観があると思うので、別にフルじゃなくても甘えてるなんて思いません🥺

もも
同じく4月から復帰します!
うちの会社は9時-17時ですが、ばりばり時短勤務させていただく予定です🤣
やっぱり子どもとの時間はお金では買えないからな〜と思ってます🥺
-
はじめてのママリ🔰
何時から何時まで時短取りますか?
また、通勤など距離とかありますか?- 2月12日
-
もも
9時-15時でとります😊
家から会社まで車で10分かからないです!- 2月13日
はじめてのママリ🔰
今日総務に聞いたら1時間とるだけ三万も変わってくるし、ボーナスにも影響あるからなるべく時短取りたくないけど、家事や仕事でいっぱいいっぱいにならないかな?っていう不安があります。でも、物価高だし、これからお金かかってくるし、働かなきゃいかんのかなぁと💦悩みますねぇ。