※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供のソリによる事故で、相手男性からの脅迫的な連絡が続いています。弁護士を入れるべきでしょうか。

どうしたらいいのかお手上げなので聞いてもらいたいです。

スキー場で子供がソリに乗っていて衝突事故を起こしました。
避けきれず下の方で子供と遊んでいた男性の足にソリがぶつかり、目の届くところで見守っていたため、すぐに謝罪に行きましたが怒り心頭。何度謝っても今にも殴りかかってきそうな勢いだったので、子供がいるのでやめてくださいと言ったらさらにスイッチが入りヒートアップ。
その場は主人も呼び、なんとかおさまりました。
お互いに遊びを再開し、その男性は雪山を走ってダッシュしたりしていたのを確認してます。

ですが、1時間ほどして、足が痛くなった、病院に行くと言いにこられました。
その言い方もまるでヤクザのような脅し方、、
サングラスをかけたまま捲し立てるような言葉の数々。
そもそもゲレンデでスキーやソリが降りてくる場所で小さい子供たちと遊ばれていて、180度ゲレンデに背を向けておられたのにこちらが一方的に100%悪いと言われるのも納得いかず。
しかしうちの子がぶつかってる手前こちらの落ち度なので、電話番号と名前を交換して、病院に行かれたら連絡くださいと言って終わりました。

そこからが問題です。
弁護士入れるだの他のところが痛くなってきただの、、
電話を頻繁にかけてきます。
電話で住所を教えろと。こちらは弁護士や保険会社からの連絡であれば必要であれば教えるので第三者から連絡くださいと何度も伝えてます。
なのにスピード感が大事だから、や、うちも教えるから、など意味不明な理由で半ば脅しのように住所をしつこく聞かれました。
教えられないと言って、再度保険会社から連絡くださいと言って切りましたが、何度もメッセージや電話が来ます。

警察にも相談しており、電話は出なくていい、第三者同士のやり取りでいいと助言いただいてるので、何度もかかってくる電話には出ず、メッセージで、ではうちの保険会社から連絡しますので受診されたら教えてくださいと伝えましたが、個人間のやりとりがしたいと頑なに言われてます。

この場合弁護士を入れるしかないのでしょうか?

うちは弁護士特約もつけてますし個人賠償責任保険も入ってるので通院等の保証はできますしするつもりですししないといけないと思っています。
ですが個人間のやりとりはトラブルの元ですし、相手が相手なので(話が通じないタイプなので)絶対に個人間で示談等はしたくありません。
アドバイスいただければ幸いです。

コメント

優龍

シカトで大丈夫ですよ。
メッセージもしなくていいです。
個人間のやりとりは
一切なしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    メッセージも無視でいいのですね。
    昼間は主人に15分に1回電話がかかってきて、全て出なかったのですが、さすがに度が過ぎてると思ってます。
    保険屋さんに任せることにします💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再々すみません。
    あの後から保険屋さんに任せておりましたが、今日になって保険屋さんから、
    相手はお金で解決できる問題ではないので保険金請求はしません。謝罪を求めますとのことです。
    と連絡が来ました。
    これは個人的にこちらから連絡しなければならないのでしょうか?
    相手が相手なので、、
    個人的に会ったりも絶対にしたくないですし出来れば電話もしたくないです。

    • 2月17日
  • 優龍

    優龍


    謝罪は散々現場でしていますので
    しなくていいと思いますよ。

    保険屋も
    保険使わないなら
    ただただ伝言しただけだと思いますので
    もうシカトでいいです。

    無料の弁護士でも
    相談してみてはどうでしょう?
    会わなくていいです。
    怖いので。

    • 2月17日
はじめてのママり

ご主人に相談された上で
『全て録音し、データとして記録しております。度がすぎるようでしたら、こちらからも法的手段を取りますので、証拠として全て提出します。こちらは現時点でかなりの恐怖を感じ、精神的に負担が生じておりますので、必要に応じて診断書も取得予定です。また、今後のやりとりは弁護士を通してお願いします。』とメッセージされてみるのはどうですか…?
そして、私なら弁護士を入れたいと思います。私も経験したことがないのですが、文面を読む限り相手さまから何らかの悪意を感じますので、ご自身やご家族の心身を守るために、弁護士さんにお願いしたいと思うと思います。

せっかくの楽しい家族旅行が、災難でしたね。。たくさんの幸せが訪れますようお祈りしております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんです、こちらがぶつかってるのでこちらに非があるのは大前提として、、
    ぶつかったうちの5歳の子を威嚇し、私に殴りかかる勢いで。
    その場で怪我を確認しましたが血もでていなければ擦り傷もなかったですし、その後雪山ダッシュ何回もしてたのに急に痛くなってきたと、、
    対応はしますが正直本当に痛いのか疑問に思ってしまいます。
    結局病院にも行かないけど個人同士で交渉しましょうとか訳わからないこと言われてます。
    特約があるので、費用はかからないようなので、弁護士入れた方がよさそうですかね。
    暖かいお言葉ありがとうございます💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再々すみません。
    あの後から保険屋さんにすべて任せておりましたが、今日になって保険屋さんから、
    相手はお金で解決できる問題ではないので保険金請求はしません。謝罪を求めますとのことです。
    と連絡が来ました。
    これは個人的にこちらから連絡しなければならないのでしょうか?相手が相手なので、、
    個人的に会ったりも絶対したくないですし、できれば電話もしたくないです。

    • 2月17日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    保険屋さんに『個人的なやりとりは全てお断りします』と連絡してみてはどうでしょう?
    会うのは論外ですし、電話も手紙もメールもイヤですよね。

    • 2月17日
えへんむし

めちゃくちゃ腹立ちますね、
多分何ともないんだと思いますよ。
今回は運が悪く変な人に当たってしまったんだと思います。

普通子供が当たってきたら
骨折や流血なら別ですが
保護者の方も謝罪されている事ですしお互い様ですし
大丈夫大丈夫、気をつけてねで丸く治る事だと思います。

連絡も無視、メッセージも無視で大丈夫です。
保険屋さんに丸投げしましょう。
住所ももちろん教えなくていいですし関わらないでおきましょう💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉をありがとうございます。
    本当に変な人に当たってしまいました、運が悪かったです💦
    怒られたり気をつけろと言われたりするのはごもっともなので異論ないのですが、だんだん要求がエスカレートしていってることと電話が頻繁にくることがもう恐怖で。
    次は何を要求されるんだろう、また電話がかかってきた、、とこっちが精神病みそうです💦
    かかわらず全て保険屋さんに対応してもらい、必要があれば弁護士に入ってもらおうとおもいます。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    再々すみません。
    あの後から保険屋さんにすべて任せておりましたが、今日になって保険屋さんから、
    相手はお金で解決できる問題ではないので保険金請求はしません。謝罪を求めますとのことです。
    と連絡が来ました。
    これは個人的にこちらから連絡しなければならないのでしょうか?相手が相手なので、、
    個人的に会ったりも絶対したくないですし、できれば電話もしたくないです。

    • 2月17日