※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人賠償責任保険ってみなさん入ってますか?火災保険、車の保険、生命保…

個人賠償責任保険ってみなさん入ってますか?

火災保険、車の保険、生命保険
なんにも特約で付けてませんでした😅
わたしの生命保険がニッセイなので
まるごとマモルに入ろうと思ったのですが
入ってる方どうですか?

また実際に使う機会ってありましたか?

夫はそんな保険必要ないだろって感じで話にならないので
わたしが勝手に入っとこうと思ってます。

コメント

ママリノ

自転車保険は入ってますか?

個人賠償保険って、ものを壊して賠償って意味合いもあるけど
今の時代は自転車事故で相手を怪我させたとき用で入ってる人のほうが多いのでは?

ものを壊したとかは、ボールを投げてガラスを割った
とかで使ってる人がいました。

  • ママリノ

    ママリノ

    うちも自動車保険で個人賠償保険は入ってます。
    最近の保険は安くても無制限が多いですよ。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

子供が自分で自転車乗るようになると義務化されて、自転車保険か個人賠償に入らないといけなくて。実際一億くらいの損害賠償求められた事例とかあるらしくて。
それでつかわないけど入ってます。

chippu999🔰

まるごとマモルくんに入って、車に付いている個人賠償外しました🙌

実際に使ったことはまだないのですが、
まるごとマモルくんの賠償額が無制限だったので切り替えたってのが1番の理由ですね🥺

優龍

自転車には乗りますか?

今は自転車乗るなら
個人賠償責任保険は
必須だと思います。

幼稚園なんかに入ったら
お子様が故意にでなくても、
相手のものを壊したり
ケガさせたり
車に傷をつけたりで
必須な保険ですよ。

うちは
県民共済の特約でつけてます
年間1680円です。

保険を使うかどうかではなく、
もしものために
自転車乗るなら義務ですし、
子供さんが通園されるなら
またそれは必須です

ちー

まるごとマモルに入ってます。
あれは、一人が入れば、同居家族全員対象ですし、私は一度使いましたが、対応もスムーズでした。
国内無制限なので、実家の親の個人賠償も保険で賄いました。

マモル君は、オススメです。

はじめてのママリ🔰

生命保険や個人年金、学資保険をニッセイで加入していますが、まるごとマモルだけは入りませんでした。
ほぼ同じ保障内容でcopeの個人賠償保険(自転車保険付)は、月々100円ちょっとです。
年間2000円もしないです。
私はこっちに加入しました。

はじめてのママリ🔰

入ってます!

子供ひとりコープの保険に入ってて、そこに数百円とかで個人賠償責任保険が付けられて、家族全員が対象になっています!

まだ使ったことはないですが、他人に怪我をさせてしまうことが万が一あったら大変なので!