
コメント

ママリ
自分でポロッと言わない限りバレません。
退職後今年中に再就職する可能性はないのですか?
退職したあと今年の分の源泉徴収票がもらえます。
単発バイトでも源泉徴収票がもらえるはずです。
もし今年中に再就職するならその二枚の源泉徴収票を再就職先に提出してください。そうすれば自分で申告しに行かなくて済みます。
再就職しないのであれば、来年税務署で確定申告するか市役所行って税申告するかになります。
ママリ
自分でポロッと言わない限りバレません。
退職後今年中に再就職する可能性はないのですか?
退職したあと今年の分の源泉徴収票がもらえます。
単発バイトでも源泉徴収票がもらえるはずです。
もし今年中に再就職するならその二枚の源泉徴収票を再就職先に提出してください。そうすれば自分で申告しに行かなくて済みます。
再就職しないのであれば、来年税務署で確定申告するか市役所行って税申告するかになります。
「会社」に関する質問
アパートで隣の人クレームがありました。朝から夜まで子供の足音がうるさいと言われました!!!親も注意するそぶりがないので注意するように言ってください。って言ってたみたいです。先週うるさかったからアパート会社…
皆さん、職場の人間関係でストレス感じることありますか? なんでしょう? いくつになってもキツイ言い方する人は、苦手だなぁ🤔 だいぶ受け流せるようになったけど。 訪問介護パートしてますが、会社が訪問看護や福祉用…
chatGPTについてです😭 初心者です、、! 相談内容の中で、旦那の職種を入力しました。会社名や、その中の詳しいしごと内容は入力していません!珍しい職業でもないです! 個人情報が〜など懸念される中ですが、大丈夫で…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
すみません、教えてください😣
単発のバイトと書いたのですが正確にはクラウドワークスの業務委託なので、源泉徴収票が出ません🥺
ただ、再就職はすぐにするつもりです!(クラウドワークスも副業として続けます)
その場合はどうしたらいいのでしょうか?
ママリ
なるほど。
そうなると源泉徴収票は現職の方からしかもらえませんので、それを再就職先に出してください。
今年の年末時点で仕事していれば年末調整受けられます。その後発行された源泉徴収票使って来年確定申告か税申告です(業務委託の方は事業所得になるので年20万円を超えれば確定申告だし、超えなければ税申告でいい)。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年20万ですね、とりあえず超えない程度で副業としてやってみようと思います!✨
流れ教えていただき助かりました🙇♀️