※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

退職中にアルバイトをしても会社にバレる可能性はありますか。また、住民税の申告は退職後に行っても大丈夫でしょうか。

よく分からないので教えてほしいです🙇‍♀️
退職予定で有休消化中に単発のバイトで数万円稼いだ場合、会社にバレる可能性はありますか?

また、市への住民税の申告は1円でもしないといけないと書いてあったのですが、いつすれば良いのでしょうか?💦
退職後にすれば会社にもバレないでしょうか?

コメント

ママリ

自分でポロッと言わない限りバレません。

退職後今年中に再就職する可能性はないのですか?
退職したあと今年の分の源泉徴収票がもらえます。
単発バイトでも源泉徴収票がもらえるはずです。
もし今年中に再就職するならその二枚の源泉徴収票を再就職先に提出してください。そうすれば自分で申告しに行かなくて済みます。
再就職しないのであれば、来年税務署で確定申告するか市役所行って税申告するかになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    すみません、教えてください😣
    単発のバイトと書いたのですが正確にはクラウドワークスの業務委託なので、源泉徴収票が出ません🥺
    ただ、再就職はすぐにするつもりです!(クラウドワークスも副業として続けます)
    その場合はどうしたらいいのでしょうか?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど。
    そうなると源泉徴収票は現職の方からしかもらえませんので、それを再就職先に出してください。

    今年の年末時点で仕事していれば年末調整受けられます。その後発行された源泉徴収票使って来年確定申告か税申告です(業務委託の方は事業所得になるので年20万円を超えれば確定申告だし、超えなければ税申告でいい)。

    • 2時間前