※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中のママです。妊娠中は体調悪く保育園について調べる事が出来なく…

すみません、わからないので教えてください。
育休中のママです。
妊娠中は体調悪く保育園について調べる事が出来なく、何からやっていいのかわからないので教えてください。
7月に出産し、延長できても2歳までとなっております。

本来個人的な希望は来年辺りには引越しをしたくて、来年の4月に新しい所で入園出来たら最高だなと考えておりました。
しかし、子様が1歳、または1歳半から育児休業の延長を希望される方へ、と会社から昨日手紙が届き、

保育所における保育の実施が行われないなどの「やむを得ない」理由により、子が1歳の誕生日以降、または子が
1歳6か月に達する日後の期間についても育児休業を取得する場合、1歳6か月、または2歳に達する日前までの期間、育児休業給付金の受給が延長されます
延長を希望する場合は必要書類があります。
・1歳、または1歳半に到達する月で入所希望日の不承諾通知書
例えば、10/29 誕生日の場合、入所希望日が10/1の不承諾通知が必要です。




と書かれてて焦ってます。
やむを得ない場合では勿論無いことも重々承知です。
転園やまだ子供と離れたくないという気持ちが勝ってしまい動いてなかったことに焦ってます。

今からだと今年の4月の応募は間に合いませんよね?
その時はどう動いたらいいのでしょうか?
すみませんが、教えてくださると助かります。

※まだ市役所に行けてないので明日か明後日行こうと思ってます

コメント

りん子

4月の入園には間に合いませんが、7月に1歳になるのでしたら5月に7月途中入園の申し込み→6月に合否→入れなかった通知を会社に提出で育休延長をお願いする流れだったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーー!!助かります😭すみません〜!!
    因みに市役所行って、この事を話して書類とかを貰えばいいのでしょうか..,?

    • 2時間前
  • りん子

    りん子

    私は途中入園の申し込みをしたいですって言いました。書類をもらっていつまでに提出で、といったようなお話をしました。

    ただ、ママリさんは引っ越しをお考えのようなので激戦区のこども園を一つだけ選んで受からない事を願う…って感じになりそうですね。

    • 1時間前
あや

4月入園の申請はすでに締め切らめていますね。
我が家も4月申請中で今結果待ちですが、申請書を出した際に、「これに受からなかった場合はまた市役所に来てください。2次募集があるので。」と言われました。住んでいる場所によって異なると思いますが、2次募集に申請は間に合うかと思います😊明日以降市役所に確認してみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭凄く助かります!!
    因みになんですが、引越し予定があるんですけど、それでも一旦今の家近くの保育園さがしたほうがいいですよね..,?

    • 2時間前
あや

確か保育園、幼稚園、こども園のどこかに在籍していた方が、次に入る保育園の審査に少し加点が付き入りやすくなるって言われた気がします🤔
↑これまた市役所に確認してみてください!🙇🏻‍♀️