※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
im
子育て・グッズ

学童の預け時間について明日から小学一年生の夏休みが始まります。学童…

学童の預け時間について

明日から小学一年生の夏休みが始まります。
学童に行かせるのですが、学童の会社時間は8-18です。
預け開始時間について、11時や、12時からなど、昼頃から預けてもいいものでしょうか?

それとも、預けられる子は一旦は9時までにくること、などルールはあるものでしょうか。

明日確認予定ですが、参考程度に教えていただけますと嬉しいです!

コメント

ママリ

仕事の都合で、ですか?
昼頃から預ける人は聞いたことないです。。
夏休み前に、夏休みの過ごし方について学童の説明会なかったのでしょうか。うちのところは毎年ありました。一日のスケジュールがざっくり決められているので、朝10時ごろまでには行った方が良さげでした。(うちは朝8時には行っていましたが)

Riiiii☺︎

2箇所の学童利用経験ありです。
前に通ってた学童は宿題時間が終わると10時頃〜川遊びに行ったり図書館行ったり室内遊び場行ったりするので中途半端な時間帯からは預けれなかったです💦その時間帯から預けるなら現地まで連れて来てください、でした😣
今行ってるところは給食が出るのと、どこか行ったりもするのでその時間帯からの利用はできないです。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

ウチは、校内学童ですけど、9時受け入れ開始で我が家は、10時からです。母が10時半出社なので。
昼から〜とかも行きますよ。

im

皆様、ありがとうございました!
学童の夏休みの過ごし方やルールによるとのことで、明日確認してみます。

質問の背景が、学校のプール開放日が4日間あって、プール_9-11の後に学童行くのは可能なのかな?と思った背景でした。