女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
安定期に入りました。 未だにタバコが辞められません。
3人目妊娠中です✨ 来週から安定期✨✨✨ 予定日は5月中頃ですが それまでに家族4人で旅行行きたいなぁと 心の中でひっそり思ってます😊 1人目が1歳2ヶ月頃に初旅行に行きました🐣 なので4人で行くとしたら初めてです✨ 兵庫県在住ですが、交通手段は車が楽かな?と 思ってます。4…
明日4週間ぶりの検診なんですが、 赤ちゃん異常とかないか不安で不安で💦 エコーするまでドキドキが止まりません😞 安定期入ったけど、まだまだ心配事がつきません💧 たぶん産まれるまで、産まれてからも心配なんだなって 思います😓 同じ考えの方いますか??🥺
妊娠したのですが職場への報告について悩んでいます。 同僚の子も私より予定日が1ヶ月ほど前で悪阻がひどく休みがちなので6週くらいに報告しその子の仕事を部署内で回している時に私も自分の妊娠に気がつきました。まだ検査薬のみで病院は二週間後に行く予定なので確定したから報…
妊娠7週目です。 今日は長男から、お腹に赤ちゃんがいる〜♡と嬉しそうに言われました。安定期に入ったら言おうと思っていたので、ビックリです‼️ ちなみに赤ちゃんは男の子と女の子のどっちかなぁ?と聞いたら男の子!と即答でした。できればママは女の子が良いなと言ったのです…
皆さんのご意見聞きたいです。 以前流産した経験があり、今回の妊娠報告は慎重になっていました。 安定期後に会った友人Aさんに、妊娠の報告をしたところ大変喜んでくれました。(以前流産したことも、不妊治療をしていたことも知っています。) そこまでは良かったのですが、…
つわりがひどくて10㌔くらい痩せた方、お腹の赤ちゃんは順調でしたか?? 来週から安定期に入るんですが、吐きつわりがひどくご飯もまともに食べられず体重10㌔落ちました。 病院で行ってもケトン出てるけどまぁ大丈夫くらいで、とくべつ赤ちゃんの様子を気にかけてくれる訳…
つわりがいきなり落ち着いた!という方おられますか? 安定期に入っていきなりつわりが落ち着いた気がします!上の子の時6ヶ月に入るまでに少しずつ落ちついていった感じだったので、いきなり落ち着くことがあるのかな〜?と疑問に思ったので!
⚠︎お気を悪くされる方がいらっしゃるかもしれません。 モヤモヤしているので聞いてください。 先日、安定期に入った友人から妊娠報告を受けました。第一子です。中学からの仲良しで、凄く大好きな友人で心から嬉しく思い、おめでとうと伝えました。そして、偶然にも私も今第三子…
泣いてばかりなのはお腹の子に良くないとは分かっていても涙が止まりません。 昨日私が実家に帰っている時に旦那の400万円の借金が発覚し、更に300万円の貯金を短期間のうちに使い込まれてました。 昨日はあっけに取られ過ぎて出てこなかった怒り、悲しみ、悔しさの感情が止めら…
今日検診だったのでまだ早いかなーとか思いつつ「性別わかりますか?」って聞いたら先生がおまたをズームして「これなんかあるね」って言った後に「今日は男の子だねえ」って言われました🤣💕💕💕 もう元気ならどっちでもいいんですが、「今日は」にツボってしまい家に帰ってから1…
第二子以降の方! 上の子が2歳〜3歳で、切迫入院された方いますか?お子さんはどんな反応でしたか🥺? 現在切迫早産で自宅安静中ですが、次の検診くらいで入院になりそうです。頚管短くてお腹も張りやすいので。 入院は出来るだけ避けたいとはいえ早産も困るし、もう覚悟を決めよ…
こんにちは。もうすぐ安定期に入る初マタです。 福井県福井市にお住まいの方、 おすすめの歯医者さんがあってら教えて欲しいです😃 できれば、出産後、子どもも診てもらえるところがいいなぁと思うので、 子ども向けだったり、キッズスペースがあったりすると嬉しいです。 よろし…
皆さん安定期に入ってから 何食べてましたか??1日3食食べてましたか? それとも自分の好きなものとかを自由に食べてましたか? 栄養バランスあるものしっかり取るに越したことは 無いかと思いますが、 皆さんの意見を聞きたいです😋🍱🍜🍛🍔
DVで県外の実家で別居していて育休中ですが退職することにしたので会社に電話しました。 旦那も同じ会社なのですが、人事課長が「もう暴力振るわないように言っておく。」って言ってきました。 余計なこと言わないでってなりませんか? 会社にも喋ったのかよ!って逆上されたら怖…
現在妊娠16週です。 1人目の出産の時は、実家の近くに住んでいてその近所の産婦人科で出産したのですが、2人目の今は実家から車で5時間ほど離れた所に主人と住んでいます😊 私は今回も里帰り希望で、切迫になりやすいため初期から実家に子どもをつれて帰っていたのですが、安定期…
19週の妊婦です。 初期から強い食べづわりに悩まされ、高カロリーのものしか受け付けず、すでに体重がプラス5キロになりました。病院でも、まだ大丈夫だけどあんまり増えすぎるとそれはそれで大変なので、厳しいこと言いますが、食事管理はきっちりしてくださいね。と言われ、人…
もうすぐ予定日喧嘩したくないと思ったのに ストレス爆発してしまい、旦那にLINEで暴言 吐いちゃいました。 旦那とはデキ婚です。 妊娠してから、旦那が実はバツイチ子持ち (親権は前妻)なのがわかりそれを受け入れた上で 結婚しました。ですが、出産予定日二日前だと 言うのに…
弱音を吐かせてください。 あと1週間で産休に入る予定です。 仕事はデスクワークで残業もなく、周りは男性ばかりですが、かなり理解がある方だと思います。産休も有休消化で早めに入らせてもらえることになりました。 悪阻が酷くて初期は3ヶ月休んでいたのですが、安定期に入っ…
現在16w2dの初産婦です。 今朝トイレに行った時に、妊娠してから初めての出血があり、急いでかかりつけの産婦人科に行きました。 出血の量はショーツにぺたっとつく程度で、鮮血でした。 しかし病院についた頃には出血も収まり、特にお腹の張りや腹痛があったわけでもないので、…
妊娠初期の頃、情緒不安定過ぎて些細なことで イライラしてしまい旦那に当たり散らかしてましたが 安定期に入ると共に自然に気持ちも安定してきて 全くそんな事無くなってましたが、 また最近些細なことでイライラしたり 落ち込んだりします😞💧 働いてる時も些細なことでイライラ…
今日1ヵ月ぶりの健診で、まだ16週なのに前回より2キロも増えてて怒られてしまいました😭 安定期に入る少し前からつわりが治まり、食欲が異常に増えて、食べ物のことばかり考えてしまい、必要以上に過食して後悔する毎日です。。 同じような方、どうやって体重維持してましたか?
こんばんはっ! 現在双子妊娠中の経産婦です!(๑˃̵ᴗ˂̵) 今15週で順調と言われホッとしてますが 来月12月に飛行機に乗る予定なんですが(2時間程度) 双子妊娠中の方で飛行機乗った方いらっしゃいますか?! またその時は何週ぐらいで乗りましたか(>人<;)? 上に娘がいますが、…
もう目玉飛び出るかと思いました… 愚痴ですが気持ちの整理のために書かせてください。 共働きで夫婦の手取りは月々合わせて45万円くらい。 ボーナスもあるし年間300万円は普通に貯金できる状況で、旦那はお小遣い制で通帳もカードの管理も全部私がやっている。 貯金もあるし、お…
妊娠中幸せホルモンが出る人とでない人の違いはなんだと思いますか? 今妊娠9ヶ月です。安定期までは悪阻で毎日点滴をしていて安定期になってからは落ち着いたもののお腹の張りはあるし、そんなに絶好調ではありませんでした。後期に入ってからは後期つわりでムカムカしていて腰…
2人目だとお腹の出が早いと聞いたことがあるんですが、皆さんどうでしたか?🤔 来年の1月に振袖を着て成人式に出席したいのですが、ちょうど安定期に入る頃でどうなのかなと気になって😂
現在妊娠12週です。 12月後半に、屋内の音楽フェスがあり、大好きなアーティストが出演するため、かなり前から行こうと話しておりチケットを取りました。 当日の頃にもう少しで安定期、というくらいだと思います。 初期には座席指定のライブには一度行ったのですが、今回席がな…
現在2人目を妊娠中で、まだ妊娠が分かったばかりなのですが、上の子の抱っこなどを控えるべきか悩んでいます。 安定期まで控えた方が良いのか反対にお腹が目立たないうちにたくさんしてあげるべきなのか。。 皆様はどうされていますか? 1人目は1歳1ヶ月で体重はまだ10キロほどで…
現在22wの初マタです。 妊娠初期、悪阻(吐きずわり)がひどく1週間くらい入院しました。 入院後も体調が戻らずしばらく1ヶ月程は仕事に行くことが出来ませんでした。 安定期に入り吐きずわりは治ったのですが、疲れやすかったり、微熱頭痛などがあり、仕事も休んだり、遅刻早退…
上にお子さんがいて幼稚園や保育園に通ってる方、妊娠は先生方にいつ伝えましたか? 安定期に入ったぐらいがいいのかもですが、今回3人目にもなるのでその前にお腹出てくるだろうし、子供に赤ちゃんのこと話してたら必然的に先生にも話しちゃうだろうし… 義両親とこにはよくお邪…
「安定期」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…