
1人目の育休延長中で、2人目の妊娠中。1人目の育休から2人目の産休に移行する予定。会社への報告は安定期にしてから。
産休・育休に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。
また批判的なご意見はご遠慮ください。
現在1人目の育休中で、保育園に入れなかったので育休延長中です。とりあえずは、一歳半までの延長なので、5月頭まで延長予定です。
今2人目妊娠中で予定日が7月なんですが、この場合は仕事に復帰することなく、1人目の育休から2人目の産休に入れるのでしょうか?
勝手な自分の考えだと、2人目の産休、今まで10年以上働いていたので20日間の有給休暇、その月の公休で、ギリギリ復帰しなくて大丈夫かなーっと思ってるんですが...。
まだ会社側には妊娠の報告をしていないので、会社への相談は安定期に入ってから時間をみて、報告しに会社に出向こうと思ってます。
- ヾ(o・ω・)ノ(1歳8ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ミッフィー
入れますよ!!
同じ感じで復帰せずそのまま産休とってる人います🤗

とし
1歳半の誕生日の前日までに最新の保留通知を提出したら2歳の誕生日前日まで育児休暇延長できますよ。
-
ヾ(o・ω・)ノ
ご回答ありがとうございます!
今現在は待機児童なんですが、もし今年の4月に保育園に入れた場合は、もちろん延長できないですよね😥?- 1月20日
-
とし
事前に、その待機扱い取り下げをしておくんです。
変更届があって、順番待ちしないっていうのにして提出するんです。
ただ、そうすると1歳半のときに、保留通知の再発行ができないので、もう一度、保育園を申し込みして新たな途中月の保留通知を貰う必要がありますが。- 1月20日
-
ヾ(o・ω・)ノ
変更届というものがあるなんて、初めて知りました!
もう一度保育園の申し込みをするということは、また会社側に勤務証明書の記入をしてもらうってことですか?
いろいろ質問してしまって申し訳ございません😰- 1月20日
-
とし
うちの区の場合、落選希望(保留通知希望)の場合は就業証明書をそもそも出さなくて良いと役所が案内してるんですよ。(そしたら点数つけられないし)
なので、まず申請取り下げをして、1歳半の誕生日前日までに、もう一度、途中月の申し込みをして、その申し込み書類の受付の日のスタンプを役所で押して貰ったものをその場でコピー貰い社労士か会社の担当者に提出すれば大丈夫かと。
役所に聞いてみてください。- 1月20日
-
ヾ(o・ω・)ノ
区によって、証明書出さなくていいとかあるんですね...。
自分が無知すぎて恥ずかしいです😫
時間があるときに役所に聞いてみます!
いろいろと教えて頂きありがとうございました😀- 1月20日

はじめてのママリ🔰
前の職場に1人目育休中に2人目妊娠して、そのまま産休入られてる方いましたよ😊
下手にちょろっと復帰するぐらいなら、そのまま産休育休繋げたほうがなっちさん的にもいい気がします✋✨
-
ヾ(o・ω・)ノ
ご回答ありがとうございます♪
もし自分の計算上、2人目の産休、有休等で、1人目の延長してる日に数日でも足りなかった場合は、その数日間は仕事復帰しないとダメなんですかね?💦- 1月20日

はじめてのママリ
今二人目育休中で4月復帰予定で保育園申請してますが、三人目妊娠中です!三人目産休は5月からですが、そのまま有給使い仕事復帰はしないです☺️
私の市町村は有給は仕事復帰扱いになるようで、そのまま保育園申請してて大丈夫と言われました!
-
ヾ(o・ω・)ノ
ご回答ありがとうございます♪
条件が近いうえに、有休扱いで仕事復帰しないと聞いて安心です☺️
数日でも復帰しないとダメなのかと不安でした。
保育園の申請もそのままで大丈夫なんですねっ♪- 1月21日
-
はじめてのママリ
ただ、保育園申請がそのままで大丈夫かどうかは、お住まいの市役所に確認したほうが良いかと思いますよ☺️保育園関係の条件って、市町村で全然違うので💦
- 1月21日
-
ヾ(o・ω・)ノ
そうですよね...😅
役所に電話していろいろ聞いてみます♪- 1月21日
-
はじめてのママリ
あとは会社側が有給を使って大丈夫と言うかどうかですね💦多分今はマタハラが騒がれてる時代なので、使ったらダメとは言わないと思いますけどね☺️
- 1月21日
-
ヾ(o・ω・)ノ
確かにそうですね😫
安定期に入ったら会社側に相談してみます!
1人目の産休に入る前にそれまでの有休を全て使い切ってから産休に入ったのですが、普通は育休中でも有休って付与されてるもんですよね?- 1月21日
-
はじめてのママリ
それも会社の規定によりけりだと思いますね💦
私の職場は誰でも4月になると有給は元の日数に戻ります☺️私も二人目産休前に切迫で休んだりして有給全て使いきりましたが、次の4月で20日有給が付くと言われたのでその有給をまた使います😌
今は妊婦何週でしょうか??- 1月21日
-
ヾ(o・ω・)ノ
10年以上も勤務していたのに、会社の規定を把握していなくて...😰
何月が区切りなのかも問題ですね💦
今は妊娠14週です!- 1月21日
ヾ(o・ω・)ノ
ご回答ありがとうございます!
ホントですか?!
それなら安心ですっ☺️