※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

高血圧って食事が原因のことほとんどですかね?夫なんですが最近血圧の上…

高血圧って食事が原因のことほとんどですかね?

夫なんですが最近血圧の上が120前後あるみたいです。
食事の油や塩分を減らして、と言われました。
そもそも家では揚げ物もほぼしないですし、味付けもレシピよりかなり薄めです。
それより運動したらどうかな?と思うんですが、運動で血圧下がりますか🥲

会社までは徒歩15分なので往復30分
それ以外は会社でも家でも座りっぱなしです。
家では夜9時〜夜中2時くらいまでダイニングで座ったままテレビ見たりしてるみたいです。
土日公園行ってもすぐ日陰で休んでます…

180cm70kgぐらいで痩せても太ってもないと思います。

血圧下げるのってやっぱり食事ですか?
自分で作って欲しいです🥲笑

コメント

はじめてのママリ🔰

120前後ならそこまで高くないのでは?

通勤も徒歩なようかので全く運動してないわけでもないですし…
あとは果物などでカリウムを摂取するか…

アルコールは飲みますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本人は120超えたら高血圧だ!って言ってるんですけど、そこまで気にする数値ではないんですかね🥲

    果物すごく食べるんです
    朝ごはんもフルーツです🍎
    アルコールは月に1度付き合いで飲むぐらいで家では全く飲まないです。
    アラフォーなので老化ですかね😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

運動と食事もですが、睡眠時無呼吸症候群でも高血圧になるようです。
イビキとか大丈夫ですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イビキすごくかいてます💦
    うるさいぐらいに…血圧と関係あるの知らなかったです!
    調べて病院行くように言ってみます🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いびきが止まるなら睡眠時無呼吸症候群だと思います。睡眠時無呼吸症候群だと高血圧になることがあるそうなので、治療をすれば高血圧も多少良くなるかもというのをテレビで見ました。

    父も義理父もかなり高血圧なんですが、確かにイビキは止まってるので関係はあるのかな🤔と感じます。

    ただ年齢にもよりますが120ってそこまで高いわけでもないので、運動で低くなるのかもしれません。多分複合的に影響してるんだとは思いますが

    • 1時間前