
もうすぐ7ヶ月の息子がいます。一日のトータルミルク量が700ml前後です…
もうすぐ7ヶ月の息子がいます。
一日のトータルミルク量が700ml前後です。
離乳食は毎回100gを1回70gを1回ずつ与えています。
沢山調べても離乳食後のミルクはいつも通り与えてください
となっているので200ml作るのですが
毎回20~40ml飲むだけで終わってしまいます。
機嫌もよくミルク量を気にしなければ問題は無いのですが
成長がとても早く6ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、
伝い歩きをし始めてしまったので運動量も多く
なかなか体重も増えずやっと8kg程です。
成長曲線を下回ってる訳でもないのですが
このままだと下回るのではないかと不安です。
夜は20時~8時まで寝てくれるので起こしてまで
ミルクをあげてもいいのか悩んでいます…
このままでいいのか夜間の授乳を増やすべきなのか
アドバイスよろしくお願い致します。
- 👩🍼未婚シングル🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月で8キロなら平均ぐらいだと思いますが、、、🤔
あと離乳食トータル170gでミルク700なら普通です。
離乳食とミルクで870摂取してることになりますよ
これから先もっと体重増えなくなるので、タンパク質の量気にせず、タンパク質中心にあげた方が運動量よりも、摂取カロリーが多くなり体重増えますよ。
うちの子も6ヶ月からハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きしてますが、一応右肩上がりに体重増えてます
👩🍼未婚シングル🔰
初めての事ばかりで不安だらけでしたのでそれを聞いて安心しました🥹♡
我が子のことは本には書いてないので
鵜呑みも出来ず悩んでいました。
これから多めにタンパク質取り入れてみようと思います!
ありがとうございました🙏