※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠26週目で仕事掛け持ち中。つわりや大腸炎で休むこと多く、周囲からのプレッシャーも。子供の体調も考慮し、土日の仕事を辞めるべきか悩んでいます。

妊娠26週目で仕事を掛け持ちしています。平日と土、日の仕事を掛け持ちしていますが、安定期に入るまでつわりが酷くどちらの仕事も休みがちになってしまいました。安定期に入り、つわりは落ち着いたのですが今度は持病の潰瘍性大腸炎が悪化してしまい、病院からも診断書を書くから無理をしないでくれと言われていて休む事があります。

今日、土、日の仕事の方から病院が急に入り遅刻してしまう事や休みについて他の人からそれが許されるのかとか言う声があったり1人増やすから人件費がかかるため、2月からシフトに入ってもらいたくないと言われました💦

私も周囲に迷惑をかけているのはわかっているのですが、仕事は好きだし稼がないと思う気持ちがあり働きたいのですが、体が付いていかない状況です。

産後また子どもが急に体調崩したりと迷惑かけてしまうと思うと土、日の仕事を辞めて平日だけにした方がいいのでしょうか。

コメント

あちゃん

仕事したい気持ちはわかります
分かりますが現場の人達に迷惑をかけてまでする事ですか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6年半していた仕事なので、続けたい気持ちはありますが辞めるべきですよね…。

    • 1月20日
きなこ

身体を取るか仕事を取るか、ご自身がどうしたいのか⁇が重要ではないでしょうか。
持病もあって、現状仕事に行けていないということであれば、土日の仕事は潔くお辞めになったほうが良いのでは⁇と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠と持病の両方あるので、土日は辞めるべきですよね。

    • 1月20日
deleted user

潰瘍性大腸炎辛いですよね💦
私ももう10年以上治療しています。
妊娠中はそれほど酷い症状は出ませんでしたが、出産後はちょっとした事がきっかけになり悪化し、半年以上おさまらず辛かったです😣
抱っこ紐したままスーパーや駅でトイレに駆け込むなんて何度もありました😓
しかも和式だと抱っこ紐したままでは無理なのでかなり苦しみましたよ😓
職場の方にそれだけ言われたら、出勤もストレスになりませんか??
今はできる限り症状を出ないようにするのが優先じゃないかな?と思います😣
働きたいお気持ちもわかりますが、妊娠中に今以上に酷くなると想像以上に大変ですよ😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます‼︎

    自分の体調と子どもを優先させようと思います💦職場で色々言われて、また迷惑かけてしまうし肩身が狭い思いをしてお腹の子にも良くないので、辞めようと思います😣

    • 1月22日