※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
お仕事

彼氏が育児を手伝わないため、在宅でできる仕事を探しています。おすすめはありますか?

彼氏(訳ありでまだ籍は入れてません)のお給料はかなりいい方なのですが、生後2ヶ月の子供がいるのにも関わらず働かないの?やずっと専業主婦のつもり?などいってきます。
私は、働いてもいいのですが彼は育児をあまりしてくれないので私が働いている間は絶対見てくれないと思います。
なので家でできたりするおすすめのお仕事ってありますか?
私自身、言葉をうまくまとめて話すことが苦手です🥲
どなたか教えてください💦

コメント

ママリ

在宅の仕事って単価が低いか、稼ぐならスキルがないとなかなか難しいです💦
パソコンなど扱えますか🤔?
保育園に預けて外で働く方がよっぽど効率的だと思います。。

そもそも産後2ヶ月の人にそんなこと言うのおかしいと思います…

  • ぷ

    スキルがないとやはり難しそうですよね…
    パソコンは出来ないわけではないのですがここ最近触ってなくどうかな?って感じです笑
    私も保育園に入れてから働こうかなって思ってるのですが来年市外に引っ越すのでそれまではなるべく入れたくなくて🥲彼氏は、私と子供にお金を使うのではなく自分に使いたいタイプなので私が働かないと今後どうなっちゃうかな〜って感じです笑笑色々教えてくださりありがとうございます!🙇‍♀️

    • 8月9日
くつしたchan

彼氏の子供ですよね?!💦
信じられないです……
絶対結婚しちゃダメです。経済DVされますよ……
産後2ヶ月なんて、夜中も授乳で寝れず体もボロボロなのに。働かずに休むべきです

  • ぷ

    彼氏との子供です!笑
    自分の母からも結婚はしないほうがいい、週末会うだけでいいんじゃない?って言われてるのですが彼氏の親とか、彼氏のお仕事の人たちに何か嫌味とか言われるのが嫌で💦多分結婚もしなかったら、子供は彼氏の家で育てることになっちゃうのでそれも嫌で今はまだ一緒にいようかなと思ってます🥲
    彼氏は、自分優先の人なので自分が良ければ私と子供のことはほったらかし(悪く言っちゃえば)です笑

    • 8月9日
  • くつしたchan

    くつしたchan

    入籍しなければ何があっても彼氏側に親権が行くことは無いですよ!!
    絶対ひとり親で育てた方が、主さんも赤ちゃんも幸せですよ😭😭
    内職も、場所とる割には稼げないし
    とてもじゃないけど乳児抱えてやれないと思います😭

    • 8月9日
  • ぷ

    そうなのですか💦
    無知すぎて…笑
    色々な人がいろんな情報をくれるのでとても助かります😭
    内職はあまり稼げないですよね😭
    もう一度考え直したいと思います🙇‍♀️

    • 8月9日
  • くつしたchan

    くつしたchan

    お身体大切にしてくださいね🥲
    産後の無理は後で響きますから…😣

    • 8月10日
  • ぷ

    ありがとうございます😭💗

    • 8月10日
boys mama⸜❤︎⸝‍

同じ産後2ヶ月ですが外に働きに行くなんて考えられないです🥺
妊娠前からしていた内職をすこーししてるぐらいで、それも旦那がめちゃくちゃ見てくれるから少しの足しにと思ってしてる感じです🥺

  • ぷ

    私もまだ完全に復活したわけではないので働かないの?って言われた時は、何を言ってるんだ?ってなりました😂
    内職はどんなのをしてますか?💦

    • 8月9日
ママリ

生後2ヶ月の子はまだミルクでお母さんの母乳が栄養で必要不可欠です。
完ミで最後まで行くなら話は変わりますが、お世話をする人がいないと大きくなれません😖
仕事に出たら誰がお子さんを見るんですか?
彼氏さんの稼ぎがあるなら、保育園もバカにならんくらい高いですよ。
それを知った上で彼氏さんは話しているんでしょうか?
そこをちゃんと話し合った方がいいと思います!

  • ぷ

    まえは、ミルク多めの母乳少なめでしたが最近は母乳を多めにしていてこれからもできるだけ母乳をあげたいのでやはり働くんだったらまだ先かなーって思ってます🥲
    保育園高いのですか💦
    しっかり調べてちゃんと話し合いしたいと思います🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    稼ぎがあるご家庭の保育園は月15万くらい行くところもあるみたいですよ、、

    • 8月9日
  • ぷ

    ええ、そうなんですか😭
    自分の住んでる地域の保育園調べてみます💦ありがとうございます!

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    保育園というより、稼ぎによって金額が変わるので、、ちゃんとした金額調べてから彼氏にご相談のほうがいいです。
    あと、仕事してないと保育園受からないし、月齢が低いほど受かりにくいです、
    1年くらい待ってる人もいるので!

    • 8月9日
  • ぷ

    なるほど!
    分かりやすくありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月9日
抹茶塩

結婚をしていない今のうちに彼氏から離れた方がいいと思います!!

ご実家に逃げることは出来ないですか?😢
それか、シングルマザーで子供を預けて外に働きに出る方が現実的だと思います

これからどんどん手がかかってくるので精神的に辛い時もあると思います。
応援しています🥺✨

  • 抹茶塩

    抹茶塩

    会社の上司の奥さんは
    生後半年で子供が寝ている11時から3時までスーパーの品出しのバイトをやっていると聞きました。

    彼氏さんが夜間対応をワンオペで出来るならおすすめです

    • 8月9日
  • ぷ

    今は別々で暮らしていて、私は実家の方にいます!ちょこちょこ彼氏が家に来るのですが、その時も育児しないで寝てたりゲームしたりとなにをしに来たんだ😑といつもなります笑
    なんなら母の方が手伝ってくれることが多く、もうお前帰れよ!って最近思ってます😂
    彼氏がワンオペなんてしたら、帰ってきた時が怖いです🥹案を出してくださったのに申し訳ないです💦🙇‍♀️

    • 8月9日
  • 抹茶塩

    抹茶塩

    本当に何の為に来てるのー!私も良く思いますが居るだけなら居ないほうがマシ!!😡
    パパの自覚がないと苦労しますよね🥺

    結婚をしていなければ親権はこちらなので、もし相手の家族に連れて行かれた時は誘拐として警察に通報して下さい!!☺️👍

    • 8月10日
  • ぷ

    本当にいない方がマシですよね!😂
    パパの自覚がない人ってどうしたらいいんですかね…🥲本当困っちゃいます笑
    これからのことしっかり考えて話し合いたいと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月10日