女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
どうしようもない愚痴です。 旦那とお金のことで喧嘩し、一応折り合いがついて話し合いは終了しましたが、思い出してはイライラしてしまい眠れません。 昇給に伴うお小遣いアップの要求をされました。共働きですが私は現在育休中で収入も少なく、今は夫婦の貯金を切り崩してる…
最初に謝らせて下さい。 贅沢な悩みであることやまた悩んではいけないことだとはをわかっております。非難される覚悟で誰かにお話を聞いてほしくて書かせていただきました。本当に不快な内容ですみません。 子供は何人ほしいなという事を夫婦で話し合われた方で希望人数出産後…
初めての妊娠で、現在12週目です。 妊娠が分かる前から、旦那の弟さんの結婚式に招待されており、2人で出席する予定です。 妊娠が分かった時点で、その旨も弟夫婦に伝えてました。 しかし、数週間前からつわりがかなり酷く、口に物を入れる度に嘔吐、電車には15分乗ったら乗り換…
義父が救急車で運ばれて、処置後その日のうちに家に帰りました。 費用は、4人の兄弟で支払ったようです。 様子を見に行っていた夫からその旨を聞き、どうしてこども全員、親が出さない前提なのだろうと不思議に思ったのですが、親の入院費用をこどもが出すのはよくあることなので…
扶養手当について教えてください。 夫婦共々公務員です。 昨年9月に出産し、今月で無給になります。 その場合、今月分から扶養手当をいただくことはできるのでしょうか?? 旦那の事務に聞けばよいのですが… いろいろと自分自身が無知すぎるため、 先にこちらでわかるならお聞…
産後、夫婦の性生活が再開した人ききたいです(TT) ダブルベットの横にベビーベッドが来ました。夫婦二人の時と雰囲気がちがいますね💦ほかにできる部屋といえば旦那の部屋ですが、自分のパソコンの前に一人用の長さ布団ひいてシーツまでかけて完全にパソコン見ながら寝落ちするよ…
また悲しい事件がありましたね。 うちの息子も4歳だし 私たち夫婦は第2子を女の子希望していたので 旦那とニュースを見てうちは女の子希望しているのになんで大切にしないんだろ うちに来てくれたらと話が出ました。 天国で幸せに暮らして欲しいし、生まれ変わることがあるなら…
入浴時いつからお顔に水掛けてましたか? わたしは大雑把な性格なので濡らさないようにしても気付いたら顔めちゃくちゃ濡れてますが特に泣いたりはしません😐(濡れた顔は濡れた手で適当に拭ってます) 主人はものすごく丁寧で毎日エステかと思うような気持ちのいいバスタイムを演出…
30代で40歳に向けてやっていた方が いいことはなにかありますか? 仕事、子育て、夫婦、旅行、美容、貯金どれくらい、 などなど。。 (ざっくりですみません)
2人目を出産する5日間ほどの間、1人目の子どもを、自分達のアパートに義理両親(私の親)に泊まり込みしてもらって預けると言っている義理姉。 ちなみに兄は夜間も仕事のことが多く、帰れない日もある感じです。 1人目の子の保育園の都合で義理両親をアパートに呼ぶようだけど、心…
相談させてください🙇♀️ 四月から育休明け復帰し、夫婦共に職場まで 40分かけて通勤しています。 家事育児、仕事の両立が厳しく、 旦那が秋から仕事も忙しくなる為、 年内に退職し、旦那職場近くの官舎へ引っ越したい事を職場へ伝えました。 私も回りくどい言い方しているせいか…
昨日から旦那が発熱、私と息子は別室で就寝。 、、、むむ、別で寝たほうが、、、楽、かも。 空調もちょうど良いし、旦那のスペース確保も気にしなくて良いし、夜泣きも頼る人いないくらいが頑張れる、、、のかも😂😂 旦那のことは大好きだけど、こうやって夫婦別室になっていくの…
いきなり家に来る!ってなったとき、どうおもてなししますか( ;∀;)? ちなみに、兄夫婦と4歳の甥っ子です!
みなさんに聞いて欲しくて投稿させてもらいます。 旦那の友達の前で私の愚痴を面白おかしい感じで長々言われると腹立つのは私だけでしょうか?? 毎日お弁当を作っているのですが、その中身が半年間同じものが入っていたと。やめてほしい、あれ捨ててるからと。 捨ててるなんて初…
離婚したいけどお金のため、子供のために離婚しない夫婦ってどれくらいいるの?偽りの夫婦。仮面夫婦。 どうやって会話してどのように生活していますか? 私は触れられるのも近くにいるのも嫌です。でもやはりお金のために今はまだ離婚はできません。
夫婦の仲良しについて。みなさんなら何て言いますか? 娘が産まれてから回数が減り、まだ結婚2年なのに8ヶ月に1回。 このままだと1年に1回になりそうです。そして徐々にレスになりそう。 何度か私の気持ちを言ったけど、解決せずしばらく言うのをやめました。 そうすれば少し…
セックスレス と 2人目 について。 現在、2歳5ヶ月の息子が1人いて、2人目を考えてます。 主人とは2年ほどセックスレスです。 主人は息子が産まれてからずっと2人目がほしいと言いつつ、仲良しはしてくれません。 私は息子が1歳半くらいになってから2人目を考えれるようになり…
初めて質問させてもらいます。長文失礼します。 妊娠25週の妊婦です。初めての妊娠で専業主婦です。 現在、義理実家にて完全同居しています。 私24、夫26、義父50代、義祖母70代、義祖父80代、義弟20 の6人家族です。 私達夫婦は、2階の2部屋で生活していて、1階にあるキッチン…
教えて下さい‼︎ 兄夫婦の家から花火大会の花火がよく見えるので、今度見に行かせてもらいます‼︎ 花火を見ながら夕飯という形になり、ご飯は負担にならないようお弁当を買うことになっているのですが、その他に何か差し入れしたいのですが、何かありますか⁈😂 私なら何を持ってい…
私は貯金もないのにできちゃった婚で結婚しました。 妊娠が発覚した時から仕事はしておらず、今も旦那の稼ぎだけで生活しています。 旦那には少しでも貯金があったので新婚旅行、婚約指輪結婚指輪等をしてもらいました。 お互い片親なので、結婚費用はない代わりに子供用品など金…
義母からあなたに問題があると言われた 私は一体、、、😑 息子についていかないことに 問題があると言われました。 夫婦とは互いに協力し支え合うものでは ないのですか。 一方的に私だけが夫に尽くすことはできません。 義母にはしばらく会わないかなぁ。 いろんな意味で冷めま…
希望ください😭 夜は割とセルフネンネで寝てくれてダメな時は授乳それでもダメな時は抱っこ紐で寝かしつけしてました。 混合なので母乳とミルク飲んでお布団ゴロンで隣で見守ってて寝てました。 5か月になって20時に寝て5時まで寝てくれてました。(寝る時間は同じで3か月は2.3…
皆さん聞いてください!保険がわからなくなってきました 見直ししようと明日窓口に行くのですが 今医療保険、夫婦で6700円ほど払っていて、貯蓄型にしています!しかも65歳まで保険使わなかった場合100パーセント返ってくるようになっていて掛け捨ては安いけどもったいないしっ…
先日の事なんですが、私の母と娘とお昼頃から出掛けました。そして夕方の帰宅途中に旦那の車とすれ違いました。 仕事が終わって家には帰らず、自宅を通り過ぎ何処かへ行っていたようです。 私の隣に座っていた母は携帯を扱っていたのですれ違った事は知りません。 私達はそのまま…
こちらで愚痴らせて頂きます。 育休を1年取る旦那。 産後1カ月はほんと助かったけど、私も動ける様になって買い物も料理も家事全般を産後2ヶ月に入る頃から再開。 それからは、旦那もたまに朝食の皿洗いをするくらいで、お願いしたら洗濯干しや洗濯物を畳んだり、ゴミ出しして…
結婚生活がとてもしんどいです 旦那はまったく嫉妬も心配も全くしない人です セックスレスだけどAVはちゃんとみてやってるみたいで他にもいろいろな事が重なってしんどいです。 正直、毎日虚しさとストレスです。 子供だけものすごく愛おしいけど、なんのために夫婦になったんだ…
結婚式3年目の夫婦ともに24歳の夫婦です。 2年間子どもが出来ません。 私自身はプロラクチンが少し高めですが ほかは問題は見つかりませんでした。 夫が7月に精索静脈瘤の手術をしました。 手術をして精液所見が良くなるのは3ヶ月~6ヶ月かかります。 本日術後約1ヶ月経ち精液…
1歳の息子がいます。食事の時間が地獄のようです。 一歳を過ぎて、朝ごはん、午前おやつ、昼ごはん、午後おやつ、晩御飯と、じつに1日5回も何か食べさせる生活が始まりました。 ぐちゃぐちゃにつぶし、飛ばし、振り回し、かぶり、椅子の隙間もフローリングの目地も米粒や牛乳だ…
まだまだ先の話ですが ふと思ったので…🙂 回答できる方だけで大丈夫です ♪ 娘の時は 陣痛→入院→破水→出産でした👶🏻 自宅で破水した方に質問です! 寝起きお布団やソファに座ってて破水し 産院へ電話して行くと思うんですけど お布団やソファ濡れますよね…🤔⁇ それを自分又は夫…
カボチャを頂いたのでジャムを作りました🤗 煮物は夫婦であまり好きではないので😰 トースト🍞に塗ったりロールケーキ、プリン🍮にしたいと思います🎵
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…