※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どしこ
子育て・グッズ

1歳の息子が食事の時間が苦しい。1日5回も食べさせ、食べ物を散らかし、食事の戦いが続く。食べることが嫌いになり、体重も増えない。保育園では楽しそうに食べるが、自分ではうまくできない。母親としての自信が持てない。

1歳の息子がいます。食事の時間が地獄のようです。

一歳を過ぎて、朝ごはん、午前おやつ、昼ごはん、午後おやつ、晩御飯と、じつに1日5回も何か食べさせる生活が始まりました。

ぐちゃぐちゃにつぶし、飛ばし、振り回し、かぶり、椅子の隙間もフローリングの目地も米粒や牛乳だらけにされて、そんな闘いが終わったら子どもはもうシャワー浴びさせないとどうしようもなくなっており、洗って着替えさせあたりを掃除したらもう次の食事です。

私が食べさせてしまいたいけどそれでは成長しないし、何より本人が嫌だといって、自分でやりたがります。

奥歯を噛み締めて我慢するけど、食事の後半には毎回怒鳴ってしまう。掴んでいるものを奪い取ってしまう。
いつか手を上げそうで本当に怖い。

子どもとじっくり関われる休みの1日が、食べさせることの戦いで終わります。どこにも行けない。何もできない。

しかも体重が伸びません。
きっとこんな楽しくない食事をしていたら食事を嫌いになってしまう。だから体重も伸びないんだと思う。
最近はいつも、食事の最後は子どもが泣き、私は黙って席を立って黙々とあたりに飛び散った食べ物を拾う状態になります。

保育園ではおかわりするようです。きっと楽しい食事なんだろうと思うけど、どうしたらそうできるのかわからない。

子どもの食事の介助で手一杯で、一緒に食卓を囲むなんてことが全くできません。子どもは1人でいつも食べています。

私は仕事もしてるので、そんなに毎日子どもに関わってるわけではないです。専業主婦の人と比べたら関わる時間なんて雲泥の差です。本当にすごいと思う。

基本的に週に1日の夫婦共通の休みの日以外は、夜の帰宅はお互い22時頃で、そこまでは子どもと一対一になります。

食事の時間が辛いです。みなさん同じなのに本当に母親になれない自分が情けないです。

コメント

妄想ママ

すごいえらいと思いますよ😊私は、上の子は汚されるのが嫌だったので食べさせてたらすごい潔癖チックになりました笑(手が汚れることを嫌う)そして2歳半くらいでやっと自分で食べることができるようになりました。下の子はそうならないように手づかみなるべくさせてるのと、自分で食べててくれる方がこちらがその間に準備できるので楽なので手づかみさせてます🙌なるべく汚れないやつあげたりしてますよ!例えば海苔でご飯を挟んでハサミでチョキチョキ切ったおにぎりとか、パンとか…汁物は食べさせてます😅飲み物もマグに入れてるし、コップ飲みの口にできるマグもありますし⤴︎下には新聞紙ひいて、2日に1回交換です🤭ごはんを投げることしかしなくなったらもうおしまいです!体重が伸びなくても、本人がぐずらなければもう必要ないと思います😳上の子は全然食べず、体重も横ばいだったけど、その時期身長がぐんと伸びてました🤞動いてるから体重も伸びないのかもしれませんしね。あまり気を張らずに🥺うちも米粒だらけだけど、ウェットティッシュでサッと拭いて終了です。シャワー入れてあげるなんすばらしいです!
そして仕事も家事も育児もしてて、それこそすごいです。私は専業主婦ですが、無理です🤣

  • どしこ

    どしこ


    専業主婦、わたしには絶対にむりです。保育園と夫と実家と分散してやっとです。本当にすごいと思います。しかも乳児と幼児を抱えて。。。
    そして、子どもにはたくさんかわいそうな思いをさせていると思います。産まれるまでは「男女共同参画社会!」っていうポリシーでしたが、今は、「私が専業主婦やってあげられたら、この子はもっと穏やかな暮らしができたのに」と感じてしまいます。

    体重が増えてなくても大丈夫、そう思えるおおらかな気持ちで育児ができるよう、深呼吸します。ありがとうございます。

    • 9月3日
Kotori

お疲れ様です!
保育園ではちゃんと食べてますかね?
うちは園では食べるけど家では休日一回くらいしか食べません💦
普段接している時間が少ないなら甘えたいだけかもしれませんね。体重は心配ですが、本人が元気ならママさんがストレスない範囲で食事させたほうが良いかもしれません。
下にシート敷いたり、汁物こぼすのも今だけかな?と思います。
一日一日上手になっていくはずです✌️
ベタベタにならないように、おにぎりやパンやおやき、マカロニやそうめんをメインにして、汁物だけ介助してあげてます。

  • どしこ

    どしこ

    ありがとうございます。保育園ではおかわりか完食ばかりです。でも、やっぱりおうちではあんまり食べない子もいるんだと思ったらすこし楽になりました。
    体重は、一歳検診で引っかかってしまって。。。もう4月から全く増えていないんです。(もともとがムッッッチムチだったので、今も全然痩せではないんですが)
    下にシート、引いてみます。
    おやきもやってみます。
    私が笑顔で食べさせられるよう、やれることから真似してみようと思いました。ありがとうございます。

    • 9月3日
deleted user

息子も少し前までそんな感じでした😓
イライラがおさまらず、怒鳴ったり手を叩いたりしてしまったこともあります😣
なので、このままではお互い楽しくないと思い、朝はパンやバナナ、パンケーキなど手でつかみやすくて汚れにくいものをつかみ食べさせて、ヨーグルトなど汚れやすいものはまだ私が食べさせます!!

ご飯も軟飯から白米になったのでわ小さめの一口サイズのおにぎりにして食べやすくしたり、ハンバーグや野菜スティックなど固形でつかみやすいものを用意したりしています!!

息子も自分でやりたがるので、自分で食べるものと私が食べさせるものどちらも用意して、自分で食べている間を狙ってスープ系のものをパクッと口に入れたりしています😅

もうそろそらスプーンなどの練習も必要になると思うのですが、それが憂鬱で💦
なので、夜ご飯のときとか、お出かけしないお昼ご飯などのときに、まずはいつも通りに食事をして、最後に少し残ったもので練習しようかな?なんて考えてます🤔

息子も最近1歳にぬりましたが、よく食べる割りに体重はあまり増えません😅
よく動いてるからかな?と思っていました🤔

  • どしこ

    どしこ

    スプーン、バカ真面目に10ヶ月くらいから練習していて、最近かろうじてすくって食べられるようになってきましたが、その集中力はもたないらしく、うまくいかなくなってくるとお皿をひっくり返し始めます。
    そうなんです、自分でやりたがるんです。スープはもう、バシャバシャされるのがつらくて最近やめてしまいました。。。

    イライラしてしまうのは私だけでないと言っていただけたのがとても救いになりました。ありがとうございます。

    • 9月3日
©️

それでも子供の成長のために自分で食べさせてあげているどしこさん、凄すぎます😂👏👏私はそんな時期は水分の少ない、パンや卵焼き、スティックきゅうりやスティック人参など汚れても掃除が楽なものばかりあげてました(笑)
栄養やバランスは保育園にお世話になってるし♫

うちの子も1歳辺りから体重伸びないむしろ落ちてきました!よく食べるのに伸びないんです!
動きが活発になってきたのもあり、運動量が増えてなのかもね〜〜と医師にも言われ、心配しなくていいと言われました!
そんな時期なのかな?と🤔

子どもさんは、食べ物をつぶすことで、掌の感覚を感じたり、投げたり振り回すことで親の反応があることを楽しんだり、かぶることで濡れる感覚を味わったりしているのでしょうね。
なによりも親の反応を見ているのが大きいかなと思いました!僕がこうしたら、ままはどんな反応かな?って。
でもそれは80年生きるうちの数日。今だけです!

「同じ土俵に立たないこと」が、怒らずにも済むし、子どもはそのうち興味なくなってやめるって研修で聞いたことあります。

いらっとしたら、私は離れます!見てるとイライラ募るので、私もなんか食べに冷蔵庫に挨拶します(笑)

うちも旦那遅いので、一人で先に子供だけ食べてます!
毎日完璧なんて程遠いです〜〜!でもまぁいっか!

  • どしこ

    どしこ

    まあいっか!ほんと大事ですよね、ほんっっっとに大事ですよね。。。。生まれてこのかた、苦手分野なんです。
    「同じ土俵に立たないこと」ほんとそれですよね。だって相手は1歳児。私が同じ舞台で本気で張り合ってどうするのか。。。
    一緒にご飯を食べていないこともチクチクと罪悪感でした。子どもだけ1人寂しく食べているのって、かわいそうだよね。。。と。。。
    だけど、うちもだよと言っていただけてちょっと楽になりました。

    ありがとうございます。

    • 9月3日
もと

すごくえらいですね!私は今上の子が来月3歳になります。
つかみ食べはさせず出来ない間はずっと私が食べさせていました。でも、二歳くらいからは一人でほとんど汚さず食べられるようになりました。私の親は私につかみ食べさせずに育てたと言っていたので、私も汚されるのが嫌でつかみ食べさせずに育てました。私がストレスを溜めての育児が子供にも一番良くないだろうと感じたからです。それでも1人で食べれるようになるので辛い思いをしながらしなくても大丈夫ではないでしょうか★出来る範囲でいいと思いますよ★

  • もと

    もと

    それと、体重が増えないとのこと。とても心配だろうと思います。私は自分でもはっきり覚えていますが食べることが大嫌いな子供でした。所持の時間が苦痛で。
    お菓子もそんなに好きじゃないし、お肉やお米も好きじゃありませんでした。本当に食べない子でした。母はとても心配したし、苦労したと思います。今思えば申し訳ない。確かにガリガリでしたが、健康に育ちました。部活や育ち盛りになり食べることに興味が出てきて今では食べるの大好きです★私が育ったんだから育つかって、少し気になることがあっても、よく我が子にもそう思いながら育児できてます。参考になるか分かりませんが、少しでも安心の材料になればなと思います★

    • 9月4日
  • どしこ

    どしこ

    返信が遅くなり失礼いたしました´д` ;
    つかみ食べさせないで済むならそうしたかったのですが、食べさせられるのは嫌らしく、自分で掴むか自分でスプーンでないと食べてくれません。
    体重が増えないのは、初めはしょうがないかなーと思っていたんですが、いささか5ヶ月間全く増えず、一歳検診で引っかかってしまいました。

    でも、それを私が気にして食事の時間が緊張に満ちたものになったら、それこそ良くないですよね。

    出来るだけおおらかに、笑顔になれるよう頑張ります!ありがとうございました。

    • 9月6日