義父の医療費を兄弟で負担したことに疑問を持つ女性。親の医療費を子供が負担するのは普通なのか、実家と義実家の違いについて不安を抱いている。
義父が救急車で運ばれて、処置後その日のうちに家に帰りました。
費用は、4人の兄弟で支払ったようです。
様子を見に行っていた夫からその旨を聞き、どうしてこども全員、親が出さない前提なのだろうと不思議に思ったのですが、親の入院費用をこどもが出すのはよくあることなのでしょうか?
義両親は民間の保険には入っていないとのことなので、今後こういったことがあれば毎回夫含む兄弟で折半となるのだと思います。
わたしなら実の親でも後で返してもらうなりするので(そもそも自力で貯蓄していて頼る気もなさそう)、そんなことに払うくらいなら自分のこどもの教育費とかにしてあげたいです。社会人になったら自己責任と言われて育っているので、働き始めてからは実親に頼ったことも頼る気もありません。
わたしの実家が個人主義すぎるのか、義実家がこどもに頼りすぎなのか、どう思われますでしょうか。
※年収同額の正社員共働きです
※義実家からの要望で夫婦とも通勤片道1時間半の距離に引っ越し、フルタイムだと保育園に間に合わなくなってしまったのでわたしは時短勤務中です
※お小遣いは夫婦とも予算なし、すべて家計から出しています
- さや(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
まんまるしかく
私は普通は親が自分たちのお金から出すものかと思いました😨いまお金なくて足りない分立て替えててくれないかとかならまだ分かるけど…
それは今後かなり出費が増える可能性がありそうで怖いですね💦旦那さんには理由聞いてみたがいいかなと思いました💦💦
はじめてのママリ🔰
そればかりは今まで育った環境の違い、価値観の違いかと思います💦
私はどちらかというと旦那さんよりの考えですね😣
うちの親も両親に対してそのようにしていたので😅
もちろん、親の貯金などがあるならそこから賄うこともあると思いますが、先の事も考えると、子供達で出し合うのかなと💦
別に二児ママ予定さんの考えを否定してるわけではありません😊
子をもつ親なら、子供には金銭面でも迷惑かけたくないと思いますし💦
でも、実の親なら歳を取るにつれそういった面での援助をしてあげたいと思う方もいますよ、ということです😣
-
さや
柔らかく伝えてくださってありがとうございます(*^^*)
夫の実家よりの考え、とても参考になります。
先のことを考えるとこどもたちで、というのは思ってもみない考え方でした。親を助けて、こどもから助けられて老後を迎えるというのも、確かにひとつの年の取り方かもしれません。- 9月4日
mama
よくあることかはわからないですが、親に経済力がなければそうなりますね…。
普通、いい大人なら何かあったときのための貯金って持ってるはずだと思います。子どもに迷惑かけたくないですよ。
その支払いは旦那さんの小遣いからやってほしいですね⚡️
-
さや
お返事ありがとうございます!
いっそお小遣いがあれば気にもとめなかったのかな、とお返事を見て思いました。
こどもに迷惑をかけたくない、という意識はあまりないのかな…
よくよく話を聞いたら、義姉妹には生活費の補填などもお願いしているらしく。経済力によってはそうなってしまいますよね。。- 9月4日
さとみ
ご両親の年齢によっても違うかもしれないですけど、費用は両親が払います。
万が一、立て替えた場合も両親から払うと言ってきそうですが…。
育った環境、価値観の違いなのかなと思います。
ドレミファ♪
うちの実家は母一人で経済力がないので何かあれば出します
結婚前にも旦那と話し合ってます😌
旦那の実家は遠方で夫婦でしっかり働いて持ち家なので大丈夫だと思いますが…
私も旦那さんの意見の考えでやはり出すしかないのかなと思います
→母の携帯代金は私が払ってますし必要な家電などは私が買ってます😅
ザト
考え方次第ですよね。何が正しいということもないと思います。
うちの母は片親で年金生活で貯蓄も頑張っていて保険にも入っているので本人は嫌がるでしょうが、出してあげたいです💕
夫のところは両親共働きですが貯蓄もなく保険もたぶん入ってませんが、出さない予定です💦💦
メロンパン
自力で貯蓄して頼る気もなさそうなご両親をお持ちだと、そう感じるんだと思います。
現状、親の何かを立て替えたり払ってあげた事はないですが、今後、親がすぐにお金を用意出来ないなら、子供達で払う事に違和感ないです。
ゆぁ
うちも親も主様と同じで、ある程度の蓄えがあるので頼る気も全く無さそうですが、もし実親が民間の保険とかに入っておらず、高額な医療費がかかったり、それが負担で病院に行くことすらためらってしまうなんてなれば困るので、そう考えると子供たちが払うと思います。なので私はご主人の考えも理解できます。
どちらも間違っていないと思います✨
ゆか
難しいですよね…
義父に貯金が無いなら子供が出さないと困ってしまいますが、散財していて無いなら出したくないですよね😅
うちは離婚したので母ひとりではたいした貯金も無いと思うのでなにかあれば出します。といっても、専業主婦なので夫の給与からですが夫は了承してます。
主人側は死別していて義父ひとりですが、かなり裕福なのでその心配はないです。帰省の際も全部出してくれますし…
何かあったときに大変だからと、実親の医療保険を払ってる友達がいますよ!結婚後もです。
3人姉妹ですが、友達は長女で妹弟に迷惑かけたくないからと言ってました。
すごいなと思いました!それぞれの家庭で違いがありますよね…
ご主人が納得しているなら仕方ないかなと思いました💦やっぱりお小遣い制にすると、二児ママ予定さんの気持ちも少しは落ち着くかなと思いました。
ままり
難しいですが、
私は基本的に自分たちのことは自分たちでという考え方です。
まして、子供に負担や迷惑をかけることだけは絶対したくないので、自分たちの経済的な事情も考えて子供を産みますし、老後も病気になったら施設に入ることまで考えて今から蓄えています。
だから、私個人的には子供に出させるのは???と思います。
nao
うちの父も去年突然脳出血で急遽入院しましたが、お金の事は全く言われませんでした。
歳を取れば何かしら病気にかかるので、自分のことなんだから保険入るべきですよね、、
さや
お返事ありがとうございます!
夫は、親は急に出せるようなお金がないからと言っています。
ごんべさんのお言葉通り、今後の出費がとても不安です。日帰りの処置代が払えないほどお金がないというのは、もっと前に兄弟なり親なりと話し合って対策すべき案件なのではとどうしても疑問で質問してしまいました。。