
育休明け復帰後、家族で通勤が大変。旦那の忙しさで退職・引っ越しを検討中。会社が12月退職を受け入れる方法を教えてください。
相談させてください🙇♀️
四月から育休明け復帰し、夫婦共に職場まで
40分かけて通勤しています。
家事育児、仕事の両立が厳しく、
旦那が秋から仕事も忙しくなる為、
年内に退職し、旦那職場近くの官舎へ引っ越したい事を職場へ伝えました。
私も回りくどい言い方しているせいか、
それで後悔しないのか、など言われ
来年の3月までパートで働く事を提案されました。
.
しかし、官舎は3月まで待てず、
年内まで待つのも厳しいと言われ…
最悪、12月入居にし年内退職をしたいのですが
それはこちらの都合ですよね…
どうしたら会社がすんなり納得してもらえるか意見ありましたら教えて頂きたいです🙇♀️
- もも
コメント

二児ママ
回りくどい言い方をせずに、年内に主人職場近くへ引っ越すので退職します。で、いいと思います!!

ママリ
ストレートに言うしかないです。
職場的には育休復帰まで待ったのにダメージあると思いますが…
-
もも
コメントありがとうございます!
ダメージですよね、、申し訳ないからこそ弱気になります…- 9月3日

ママリ🔰
ハッキリと伝えた方がいいかもですね。
「夫と話し合って決めたことなので!」と言えば会社もそれ以上は言ってこないと思います(•᎑•)
-
もも
コメントありがとうございます!
夫婦で決めた事なのでと貫きます!!ありがとうございます😊- 9月3日
もも
コメントありがとうございます!
その引っ越しすらも、旦那の言う事ばかり聞いていて仕事辞めることを後悔しないか、と言われます…
ですが貫きます。ありがとうございます!
二児ママ
あ、いえ。夫婦で話し合い決めたことで子供のことも考えた上なので、、お気遣いありがとうございます。
お世話になりました!
で、貫きます‼
もも
そうですね。。ありがとうございます、背中を押されました!貫きます!!