「お風呂に入れる」に関する質問 (96ページ目)

一人でお風呂に入れる時のアドバイスください! ハイハイやつかまり立ちができるようになって、私が洗っている時に座ったまま待てなくなりました。子供が動けるようになってからは自分が洗ってる間どのように待たせていますか??
- お風呂に入れる
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


愚痴混じりのつぶやきです。 私は生理中は子供といえど、一緒にお風呂に入りたくないです🥲 ほんとにいやで1人で入りたいです。 でも残業多めの旦那なのでなかなか早く帰って来れなくて。 以前は服のまま子供たち洗ったりもしてましたがそれをすると自分がお風呂に入れるタイミン…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生理
- スタイ
- 車
- ⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
- 0

もう気持ちがいっぱいいっぱいです。 生後6ヶ月の息子を育てている母です。 もう気持ちがいっぱいいっぱいでホントにどこに吐けばいいのか分かりません。なのでここに残したいと思います。 私は今、育児休暇をとって家で家事育児をしています。 日中は洗濯物、息子の面倒、育てて…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- かっちゃん
- 14


お風呂の浴槽に水を溜めてプールみたいに水遊びさせたあと、お風呂に入れる場合、その水を追い焚きしてお風呂にしますか? それとも水は抜いてお湯を溜め直しますか?
- お風呂に入れる
- プール
- 水遊び
- はるのゆり
- 1


産婦人科での沐浴指導で、石鹸を使うのは頭・手・股おしりで、他は大事な皮脂まで落として乾燥肌を作ってしまう可能性があるから肌荒れ等ない限りお湯でいいと言われました。 沐浴など赤ちゃんをお風呂に入れるとき石鹸で洗ってる部位はどこですか?
- お風呂に入れる
- 産婦人科
- 赤ちゃん
- 肌荒れ
- 沐浴
- P
- 2




最近、旦那が居なくてもいい、息子だけが居てくれたらそれでいい。と思うことが多いのですが、こんな私はおかしいのでしょうか? モラハラ夫で、何か息子がイタズラしたら私が悪い。息子を泣かせたら私がちゃんと見ていないからだ。などと言われ、すべて私のせいにされます。 最…
- お風呂に入れる
- 旦那
- オムツ
- 養育費
- クレジットカード
- 24
- 2










もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいます。大人と同じお風呂に入れるのが怖くて、未だに沐浴用のベビーバスに入れています。そろそろ一緒にお風呂に入れるようにしたいなと思っています。大人と同じお風呂に入れる際、どういう流れでどのようなやり方でいれていますか?
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- ベビーバス
- 沐浴
- みっつぽんさん🍋
- 5





皆さん教えてください🙏 子供をお風呂に入れるのはご飯を食べてからですか? それとも食べる前に入れて上がったらご飯という形ですか? いいねで教えてください🙇♀️ まだ1人で食べないので汚れたりはないです
- お風呂に入れる
- ご飯
- 食べない
- シンママ(𝟐𝟑)
- 3


