

ママリ
赤ちゃん下着+オムツのまま脱衣所で待機→ママが先に洗う→赤ちゃん洗う→一緒に湯船に浸かる→赤ちゃんタオルで巻いて脱衣所→ママ体拭いてパジャマ着る→赤ちゃんスキンケア+パジャマ着る→ママ髪乾かす
ですね!
赤ちゃん洗うのにリッチェルのお風呂マット便利ですよー
ママはヘアキャップあると良いですよ!
頑張ってください!

もな💅🏻
いろんな方法あると思います!
私は旦那が深夜帰りだったので、昼間に自分だけシャワー浴びる、夜は子供と湯船浸かって子供だけ洗うでした!
子供がお座りしたり、立てるようになったら自分が洗ってる間、隣で待たせたりしてました👍
旦那さんが18~19時頃帰宅するのなら、先に自分だけ入って洗って終わったら赤ちゃん持ってきてもらう形が一番いいと思いますっ!

はじめてのママリ🔰
旦那さんが頼れるなら赤ちゃんをお願いして自分の体を洗えばいいと思いますが、、
1人なら、新しい服を用意して脱衣場で赤ちゃん待機→自分の洗身→赤ちゃんの体を洗って一緒に浴槽にって感じでやってましたよ。
コメント