※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今日一日の旦那。8時頃、息子の声で起床。10時〜11時過ぎ 私が歯科に行…

今日一日の旦那。

8時頃、息子の声で起床。
10時〜11時過ぎ 私が歯科に行くため子守
その間ミルク、おむつ替え一回ずつ
12時〜息子が寝たのと同時に旦那も寝る
その間私は保育園調べ
14時〜食材の買い出しに3人で近くのスーパーへ
16時頃帰宅
16時半〜18時半ジムに行くと良い出て行く
19時頃息子をお風呂に入れる

お風呂上がってから、子供の事一切見ないでスマホでTikTok
泣いててもTikTok
私が息子を見ていてお風呂に入るタイミングが無いと分かっていても、一切声をかけてくれずTikTok
21時過ぎに私が息子を寝かしつけ、お風呂入ろうとすると、イヤホンをしてオンラインゲームしてる

週に一回の休み。この日しか息子とゆっくり接する時間無いのに、私が歯科に行ってた一時間弱と、お風呂の時間しか接して無い。

これは今日に限った事ではなく、毎週です。
義実家に帰った時だけ育児やってる感出します。
会社でも育児やってると話してるみたいです。

ジムに行った時に、息子の物をコインランドリーに持って行って欲しいと頼んだら何で俺がそんな事しないといけないの。と言われ。
息子の面倒みたくないならそう言って欲しい。みたくないなら私達出て行きます。とLINEしてます。
了解。とだけ帰ってきて普通に喋りかけてきて、反省してるのかなーと思いきや、これです。

発狂しそうでした。
毎日グズる息子をなだめながら、ご飯を作って待っててもありがとうの一言もありません。
いただきます。が無い日だってあります。
その割に、お弁当そろそろ作ってよ。とか言ってきます。

身体を触ってきますが、触れられるのだけでも嫌です。
今までは関係が悪くなるかなと思い、嫌な態度もあまり出さず応じてきました。
でも本音は気持ち悪いと思ってしまう。

もう私たちは仲良くするとか無理なのかな。
仲の良い家族に憧れていたけど、私がここまで嫌いになってしまったら関係は戻らないのかな。

居なくなってしまいたい。でも息子が居るから出来ない。
吐き出す場所もない。
実の両親に心配かけたくないから言えない。
どうせ味方してくれないから義両親にも言えない。


コメント

ままり

大丈夫ですか??😢
わかりますよ〜😢うちは朝ジムに行くこと多いです。せっかくの休みだから文句言いたくないしご自由にどうぞっておもうけど、こっちは休みもないし旦那がいるから普段できない掃除とかゆっくりお料理できるかなって思ってたのに結局一人でバタバタして余計にイライラしてしまいます😤
わたしがいればオムツ替えとかもわたしがするの当たり前なのも!そしてうちは子どもがお昼寝から起きてからわたしがご飯作ってる時にダンナが眠そうにゴロゴロしなが面倒みてます!寝るなら子どもが寝てる時に一緒に寝ろよってまたいらいら😤
男の人ってみんなではないと思いましすが身勝手だなぁとおもいます!
すみません。共感できすぎてコメントしちゃいました😌

アキママ

わかります!!うちは息子が起きても起きませんよ😂😂
息子が6時に起きても旦那は10時に起きてきておはようとか言ってきます!おはよーじゃねーんだよ!って言っちゃいました🤣
ジムも夕方行きます!なんなら18時半とか1番家にいて欲しい時間にジム行きます!夜ご飯もお風呂も遅くなるのに…お風呂もわたし入れてます😳
義実家行った時だけ育児やってる感出すのわかります!なんならこっちが何もしてないと思われるからやらないでくれ!って思います😂
同じ感じで思わずコメントしちゃいました😂
期待しないのがいいらしいです!期待するとイライラするので🥵🥵

きしゅけ

うちの夫は土日祝休みですが赤ちゃんの頃は、子守りも、オムツやミルクも、お風呂も、スーパーについてきてくれたこともなかったです🤣
正直うらやましいくらいです!
人と比べるものでもないですけど。
週1のお休みにしてはやってくれてる方なんじゃないですかね?
でも個人的にTiktokって良いイメージがないので、イラっとするのはすごくわかります。
もし家事育児に疲れてるなら、実家に帰って休めないですか?