「お風呂に入れる」に関する質問 (196ページ目)










みなさん毎日の生活リズムって整っていますか?授乳時間やお昼寝する時間など毎日ばらばらです💦お風呂に入れる時間は同じにしてるのですが… 就寝時間も遅く11時半くらいに寝て9時くらいに起きています💦💦
- お風呂に入れる
- お昼寝
- 授乳時間
- 生活リズム
- とら
- 3



今月中旬から娘と里帰り中です。 子宮口も開いており、赤ちゃんもおりてきてるみたいなのであとは産まれるのを待つ次第です。 家では親が娘と一緒にお風呂に入れるようにできるために、私と娘とばぁばでお風呂に入って慣れさせてます! 夜の寝かしつけも今日から私なしでばぁばと…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 子宮口
- 赤ちゃん
- まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
- 5


生後4ヶ月。腰座り前のお風呂について🛀 いつもワンオペでお風呂に入れています。新生児期からずっとプラスチック製のベビーバスで沐浴をしていますが、身体も大きくなってきて最近足を思いきりバタバタさせてお風呂の縁に足をバンバンぶつけています💦またバシャバシャ水も飛んで…
- お風呂に入れる
- 病院
- 生後4ヶ月
- ベビーバス
- 新生児
- はっちゃ
- 5






2人目妊娠中です。 上のことは3学年差ですが、子供2人連れてお出かけする時は皆さんどうされてますか? 下の子をベビーカーでお散歩させたい時、上の子はどうすれば良いのか悩んでます。 下の子は抱っこ紐にすれば良いのでしょうが、5月の出産で散歩出るのは夏になりそうなので、…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 妊娠中
- こかこ
- 4

沐浴についてです。 沐浴の最後にかけ湯すると思うんですが 1人でお風呂に入れるとなるとかけ湯ができません。 今は実家に帰ってるので手伝ってもらえるのですが 家に帰ったらどうすればいいのでしょうか? 旦那は三交代の仕事で入れられる日と入れれない日があると思うので😓 そ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 溺れ
- チュピ☘︎︎(23)
- 6







