女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
あー。もお、腹立つ。 俺が働いた金で生活できてるって言いたいん?ぜんぜん、足りてないし(笑) 安定した収入あってから文句言ってくれ。私の貯金勝手に全部使ったんあんたやろ。もっと働け。 朝早く起きて仕事行ってる。だからちょっとぐらい気使え。 で?ソファで寝ようとす…
今国民保険でパートをしています。 今度会社の方で社会保険に加入するみたいなのですがわたしみたいなパートも社会保険になるんですか?? ちなみに自分は年収130万前後のパートです。 来年には子供2人目も産まれます。 何か特になる事とかありますか?? わかる方教えて下さい!!
旦那は自営業の為、国保で年収450万。 私は収入0。 子供1人の3人家族です。 旦那の勤続年数は6年。 住宅ローンを組んだ場合月々6〜7万程の返済で考えています! 国保なので審査が通りにくいとは思いますが、両親にフラット35で審査をしてみたら、とすすめられました。 旦那様の収…
母親業が、しんどいです…。 義祖母や義母や義弟の嫁(両方、仕事も家事も完璧な人)と比べられて 元々、掃除・片付けが苦手なこともあり 旦那といるのが辛くなってきました…。 家事しようと思っても、 旦那がいると見られてる感じがして嫌 一生懸命やってると顔が怖いので「機…
夫婦関係どうすれば上手くいきますか? 10ヶ月の子供がいます。 夫は最近昇進し、平日は朝6時から夜22時帰宅です。 平日も休日もほぼ育児は一人でやっています。 夫がやることは子供のお風呂のみ。 それも帰りが遅いので最近は平日は私が入れています。 もうすぐ育休が終…
こんばんは☆ ガソリンカードを作りたくて クレジットカードを申し込むのですが、 勤続年数と年収を誤魔化したら バレますか?... 分かる方教えて下さい...
旦那さんの年収が400万以下で マイホーム建てた方いますか?
みなさまは、旦那様から生活費をいくら貰っていますか?? これまでわたしは共働きだったこともあり、生活費をもらったことがなく旦那から、欲しい金額言ってくれたらあげると言われたので参考にさせてください。 また、いくらくらいがよいか教えていただけると嬉しいです。 旦…
今は育休中なんですが、育休前まではパートタイムで年収103万以内で働いてました。育休明けてからは年収130万で扶養内で働こうと思ってるんですが、そういう勤務されてる方いますか? パートの賢い働き方あるますか? 私のパート勤務はこう!でもいいので。お願いします。
仕事についてです! 経済的にそこまで余裕があるわけでなく 産休育休を取れる状況にあったけど 辞めたって方いますか? 土日は仕事なのですが パートながら優遇はとてもよく 月々の給料はバイトするのと変わらないくらいなのですが、有給やボーナスなどもらえて とても助かって…
こんばんは。 ENEOSカード 持ってらっしゃる方いますか? この前、応募?したんですけど 審査が落ちたらしく作れませんでした。 なぜなんでしょうか? 年収190くらいなのに...
2人目を出産してもうすぐ7ヶ月です! 上の娘が「ママ♡もう赤ちゃんは来ないのかなぁ」と言ってきました( •ω•ฅ).。.:* さすがに3人目は…という感じですが、3人以上お子さんがいらっしゃる方は計画して授かりましたか?それともうっかりでしたか? 差し支えなければ旦那さんの年収…
離婚をする際に慰謝料や養育費のお話をするかと思うのですが… 養育費の計算はボーナス含めた年収計算でしょうか? 慰謝料も現在私が専業主婦でもうすぐ三ヶ月になる子供を連れて出て行く形になると思うので、引っ越し費用や当面の生活費などを含めていただくつもりです。 その際…
年収400万で、子供二人目産んだらケチケチした生活しなきゃいけないですかね?(;_;)何だか出産を目前にして 経済的不安がかなり大きく、何に関してもケチケチしてしまいます。 かなり、不安で、上のこに安い服しか買えなかったり、 惣菜一つ買うのも躊躇してしまいます。 こんな…
扶養を外れて働くには、年収いくら以上なら働き損になりませんか?(*_*)全く詳しい事がよくわからないので押しててください!
今の時代は? 幼稚園も保育園も年収に よって料金変わりますよね???? 母が昔は幼稚園は定額で 保育園は年収によって変わるから 幼稚園行ってたよーって言ってたんですが… 幼稚園の募集事項みたら 保育料は年収で変わるような書き方だったので どうなのかなーと思いまして(-…
こんばんは。 みなさん、おうちの購入のやりくりはどうされてますか? 私は地方在住ですが、子供が産まれれば、一戸建てを建てて住むのが当然のような風習の地域に住んでいます。 主人も私も実家は戸建です。 出来れば、戸建てで子育てがしたいので、購入を検討中です。 私の職…
長くなってしまいすみません。 現在、旦那は年収2000万ちょっとです。 自営業の為、毎月の積立貯金や生命保険での出費は40万前後です。(退職金積立やドル積立など) 私は旦那から毎月30万振り込んで貰ってます。 そのうち食費だけを出して、それ以外は自分のお金とさせて貰ってい…
私(21)(事務)には、付き合って2年の彼氏(36)(飲食)がいるのですが、結婚を言われ、どしようか迷っています…。 私も彼もしたいのですが、私は「月13万」しかなく、彼は「ボーナス無しの24万」しかないのです。彼の仕事場が高校の時からお世話になっているそうで、彼が居ないとその…
全く医療費控除とかの意味分からないので質問します(>_<) 私は会社勤め、旦那さんとは社会保険など別々。今回妊娠して死産になりましたが出産一時金が404000円、そっから直接支払制度で200000円ちょい病院に支払われ、差額は190000円ちょい返ってきました。 出産までの通院費用と…
確定申告 医療費控除について教えてください。 初めて申請しようと思っていて無知です。 これから出産があり軽く1年間の医療費が10万を超えます。 申告者は私です。 ➀妊娠初期、中期に休職し傷病手当金を受け取りました。 その場合、傷病手当金も年収に反映されますか? ➁里帰…
医療費控除について質問させてください。 出産の為、4月いっぱいまで仕事をし5月から産休に入りました。 1月、2月は体調も良かったり悪かったりで出勤日数が少なく4ヶ月間で約30万程の収入となります。 年内は復職予定もないので今年の収入は、そのまま30万程です。 医療費の方は…
こんな時間なのにどうしても眠ることができず。 ひたすら涙が止まらない。 彼はバツイチで、私とは子どもができたから仕方なく籍を入れようかとしているところ。現在同棲中。 仕事をするのも苦痛で辛くてどうしようもないのにできる限りギリギリまで働かなくてはいけないようで…
少し愚痴も入ってしまいますが、 家計のお金の相談です(´・ω・`) 現在妊娠12w目、初めての妊娠。 不動産関係の営業で旦那も同じ会社です。 わたしのほうが1年半ほど早く入社しており、 給料も倍(倍+αかも)多いです。 結婚式の費用、ひかえている出産、 これから迎える産休に育…
お子さんが3人以上いらっしゃる方、差し支えなければ経済状況、家族計画について旦那さんとどのように話し合われてたか等教えていただけませんか?>_< 私は24歳、主人は32歳で先月第一子の息子が生まれたばかりです。 私は今子育てのために仕事を離れていますが、将来的には…
28歳夫婦 旦那年収400万(手取り200万くらい) わたし年収130万です。(ただいま育休中) 家賃、生命保険などはすべて天引きされてます。 車は軽1台普通車1台維持してます。 年収とか同じくらいの方いますか? こんな中、家を建てる話が出てるんですが建てれるもんですかね…? 土地…
こんばんは(´・ω・`) 皆さんは、 どこの保険に どんな内容で 月いくらくらい支払われていますか? 学資保険、医療保険 差し支えなければ聞かせてください(´・ω・`) 私は 全て 日生の保険に入っており 学資保険 (医療保険付き) 1万弱 ⇨入院日額1万 二泊三日 2万5千円 医療保険…
マイホームをお持ちのみなさん、差し支えなければお話聞かせて頂きたいです!!頭金の額、マイホーム購入時の旦那さんの年齢と年収、ローンの審査した回数、建売or注文、月々の返済額‥ ちなみに我が家は、 旦那 38歳 年収約450万 頭金0の予定‥(現在 貯金約300万) 出来れば注…
夫が去年転職して給料が下がりました。 都内在住で、年収580万です。 家賃は12万です。 贅沢してないし、弁当を週の半分は作ってるのに、お金が足りません。 お互いの貯金を足すと100万きらないぐらいです。 貯金を崩す時もあります。 妊活もしてるので、貯金には手をつけたくあ…
養育費について相談です。 旦那と離婚する事になりました。 明日で29週に入る初マタです。 何もかも初めてで不安がいっぱいです。 仕事も辞め、実家に帰ろうと思います。 なので出産してしばらくは仕事もできないので収入はゼロ。旦那は実家が農家な為、自営業でしたが離婚する事…
「年収」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…