

min
ちなみに高齢者ばっかりの地方都市です。

たき0814
同じ感じですが、もうマイホーム建てて住んでます!
ローンまみれですが、なんとかなりますよ❗
わたしは今月から仕事復帰します(^^)v
-
min
ありがとうございます!
すごい!
しかもお子さん3人いらっしゃるんですね!!
わたしも3人欲しいので、難しいかなぁ…なんて考えてましたが
希望が湧いてきました!- 11月17日
-
たき0814
わたしも三人いるなんて考えてなかったので子ども部屋2部屋しかないんです笑
建ててから三人目ですので、それでもなんとかなるものですよー(^^)v
一緒に頑張りましょ♥- 11月17日
-
min
ありがとうございます!!
子供3人でマイホーム、
めっちゃ憧れます✨- 11月17日

華ちさ
私結婚で仕事辞めたので旦那の収入だけですが、なんとかやっていけてます!
アパートの時に駐車場込みで役7万程のところに住んでいたので住宅ローンでも月々支払いそこまで変わらなく建ててしまいました!
ど田舎なので、土地もそんな高くないというのもありますが…
あまり贅沢いわずであれば可能だと思います☆
-
min
ありがとうございます!
華ちささんは今も専業主婦ですか??
家賃って何にもならないしもったいないですよね!!- 11月17日
-
華ちさ
はい!専業です!
けど早く働きたくてうずうずしてるので4月から預けて職探しし働くつもりです!
そうなんですよねー。家賃いくら払っても自分の物になるわけでもないし…
大きいお買い物なので不安もありましたが、思い切ってしまったらなんとかなるんだなと思ってます笑- 11月17日
-
min
ありがとうございます!
そうなんですね!!
でももぅ家賃だけでいくら捨ててきたかと思うと、そのお金で大きい買い物できたなぁーって思いますよね💦
思い切って買っちゃうとあとは払うだけだからいいかもです!- 11月17日
-
華ちさ
そうなんですよね。
今後悔しても仕方ないので前向きにいきましょ!
お金の相談だけでも聞いてもらえる会社もあるので相談いってもいいかもですね(^^)- 11月17日
-
min
なるほど、そうなのですね!
住宅展示場とか面白そうなんで行って見たいです!!
そういうとこで具体的なお金の話も相談できるんですかねぇ?- 11月17日
-
華ちさ
ハウスメーカーさん行ったら会社にもよるかもですが、お話してもらえたと思います!!
- 11月17日

みし
住宅ローンを手取りの世帯収入の3割に抑えれば大丈夫と思いますよ( ・ᴗ・ )
-
min
具体的なアドバイスありがとうございます!
ということは少なく見積って夫婦で手取り300万として、年間90万くらいでイメージすると
3千万円台だと40年弱のローンですかね…
旦那の定年が55だからあと30年弱…厳しいかなぁ…- 11月17日

ファン
年収400万だと、手取り280~320万ですね。ここに家賃や保険天引きで200万ってことですね?
なので家賃天引きは家を建てたらならなくなるのではないでしょうか('_'?)
400万なら、6~7倍の2400~2800万までならローン組めると思いますが、貯金ありますか?
もしないなら2000万までのローンで組めば、生活は苦しくなりにくいと思います。
-
min
ありがとうございます!
まさしくそんな感じです。
ただ、いま社宅で家賃月3万円と超安いので、なくなったとしても年間36万浮くだけなんですよねぇ…。
銀行預金は夫婦で300万くらいですが、旦那が保険会社勤務なので積立とか個人年金とか、積立タイプの医療保険とか色々なやつに入ってます。
(その支払いで天引きがすごく多い感じです)
なるほど、2千万円台だと苦しくなりにくいのですね!!
ファンさんはFPとかそういう専門のお仕事の方ですか??- 11月17日
-
ファン
違いますよ、FPは貯金好きで勉強したくらいです。
私は建築で図面ひいてた仕事でした。
300万だと、手元に100万。家具家電100万。初期費用100万でなくなりますね(;_;)- 11月17日
-
min
おうち側のお仕事の方でしたか!!
お詳しいのでてっきり🙌
結婚してからボチボチ始めた貯金なのでまだ貯め始めて2年くらいなんですが、たしかに300万なんてあっとゆーまに消えますね( ; _ ; )
あと、家を建てると火災保険地震保険固定資産税なんかも加わるし、やっていけるのか不安デス。
旦那は実家をリノベーションしよーとか言ってますけど、まだおばあちゃんがお元気に住んでます(笑)- 11月17日
-
ファン
2000万ローン35年で計算しても、4.8万に+利子なので月々6万支払。年間で72万が住宅費。
手取り200万+36万=236万-72万→年間で164万で貯金もしないとなので、120~150万(月々10万~12万)で生活するようになりますよ‥(;_;)
年収にあわない保険費用が原因なので、見直した方が得策だと思います。- 11月17日
-
min
ほんと、その通りなんです。
ただうちの旦那が、保険会社勤務なんですが、LAなどノルマのある方の指導する部署なんです。
ノルマある方が家族親戚たくさん保険に入って商品をオススメしてるのに、指導する側があんまり保険入ってないんじゃ話にならんって社風で😢
心配症の大富豪みたいな保険の入り方してます。泣
全然身の丈に合ってないです!!
しかしここは同じ会社の方はみんなそんな感じなので、見直しは難しいみたいで。。
となるとこの保険分の収入を増やすしかないですよねぇ…。- 11月17日
-
ファン
正直手取り236万だと、ローンは1000万までしか組まない方が安泰かと思いますが、奥さまも正社員で年収300とか、パートでも200万あれば2000万借りても何とか…ってイメージですね。
本当にリノベの方が楽かもしれません(._.)- 11月17日
-
min
相談内容とちょっと変わってきてしまうんですが、リノベーションって実際のところどうなんでしょうか??
友人がリノベーションの会社で働いてて、専門知識のある社員ばかりだから大丈夫だよー!古いとこは補強したりしてリノベーションするしー!って言われて、費用も安くて旦那は乗り気なんですが…
すぐガタがきて修繕費がたくさんかかったりするんじゃないかな?と思ったり、まだなんとなく信頼出来てない感じがあります!!知識がないからでしょうけど…。- 11月17日

ファン
リノベでも、どこまでするのかでたいぶ金額も、補修補強内容も変わりますからね。築何年なのか?
私もリフォーム分野でしたが、キッチンやお風呂、オール電化工事、壁紙うんぬんしたらあっという間に500万~ってなりますよ。補強までいくリノベなら家建てても同じくらいになりそうですけど。

ミーカチ♫
私も結婚して5年目、子供2人で、結婚して3年目の頃にマイホーム建てました!旦那さんが27歳の頃です。旦那さんの方がマイホームが欲しかったみたいで、私はまだいらないんじゃない〜みたいな感じででした 笑 でも建てたら意外になんとかやっていけてますよ‼︎車も軽ですが2台あります。一台は新車です。けど、3人目も考えてるのでファミリーカーもいずれは買うつもりです。2人共今年、転職したばかりで収入も不安定ですが何とかやっていけてますよ😏
コメント