
マイホーム購入についての情報を教えてください。頭金、旦那の年齢と年収、ローン審査回数、建売or注文、月々の返済額について教えてください。住宅ローンの審査が不安で進めていない状況です。
マイホームをお持ちのみなさん、差し支えなければお話聞かせて頂きたいです!!頭金の額、マイホーム購入時の旦那さんの年齢と年収、ローンの審査した回数、建売or注文、月々の返済額‥
ちなみに我が家は、
旦那 38歳 年収約450万
頭金0の予定‥(現在 貯金約300万)
出来れば注文住宅、条件合えば建売でいい
月々8万円代で返済していきたい
と思っていますが、住宅ローンの審査が通るかがかなり不安で何も進めてない状況ですヽ(;▽;)ノ
うちはこんなんだったけど、住宅ローン組めたよ、審査何回も通らなかったけど何回目で通ったよなど、参考にさせてください!!!
- ちゃきmam(9歳, 11歳, 17歳)
コメント

☆みぃまま☆
旦那35歳 年収700万著ちょっと
頭金1000万
土地と建物で3700万融資で、審査落ちしてません。大手信託銀行です。
返済は、月々8万ちょっと。ボーナスはプラス20万の予定です

退会ユーザー
うちもマイホームの話を進めだしたところなので、参考にはなりませんがコメントしました(笑)
二度話し合いをして来週概算を教えてもらう予定です☆
予定では注文住宅で2500万借り入れで建てる予定です。
月々70000万返済、ボーナス払いなしで話を進めています。
頭金なしの35年ローン予定です!
ちなみに旦那(30歳)は最近仕事を辞め求職中😱
内定をもらっているので近々仕事しますが、今までも次の職場も年収300万程…💧
私(29歳)は年収500万ちょいです。。
旦那が仕事辞めたばかりだしローンも通るか心配というか疑問なところです(笑)
お互い素敵な家を建てられたらいいですよね〜♡
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
注文住宅で2500万ですか✨うちもそれくらいが理想です!いいなぁ✨
まだなんにも話は進んでなくて、私が勝手に1人で考えてるだけなのですが、旦那さんの考えも進みだしたらすぐにでも動きたいと思っています。まずは展示場からですか?CMとかでやってるハウジングセンターとか??全くのド素人で不安です(T ^ T)笑
ローン審査の前に旦那さん退職されてしまったのですね(゚o゚;;だとしたら、奥さま名義で審査通すのですか??- 11月15日
-
退会ユーザー
2500万の他に初期費用や家電家具購入費用がかかってくる感じです。。
うちは旦那が建築士の資格を持ってるので一般の人よりは色々分かってると思います。
どこのハウスメーカーはやめた方がいいとかも…(笑)
とりあえず展示場に行きましたが、実際間取りを考えるようになると、展示場は建坪が大きいのでそれ基準に思ってると切なくなります(笑)
展示場ではそれぞれのハウスメーカーの特徴を知る!くらいの感じで行った方がいいなと個人的には思います💦
ハウスメーカーにしても工務店にしても、メリットやデメリットがあるので、一通り見て回るのが一番なのかなぁ?と思います☺
ちなみにうちはダイワハウスで進めているところです☆
担当の方には二人の名義で出すのがいいと言われました。
その予定だったのでそれでいきます!- 11月15日
-
ちゃきmam
なるほど‥どこのハウスメーカーメリットデメリットありますよね、、それで自分達に会うハウスメーカーを選ぶとなると、難しそう(T ^ T)
ダイワハウス!名前はわかります(^○^)笑
きっと素敵なお家が建ちますね✨
あー羨ましい!✨笑
うちも頑張って話進められるように、旦那と話してみます♡- 11月15日
-
退会ユーザー
旦那様が乗り気になりますよーに♡(笑)
マイホーム実現に向けて頑張りましょうね☺- 11月15日

もう
四年前に購入しました。当時旦那36歳、年収380万、頭金50万(ローンの一部)新築建売、月々返済額67000円位です。
ウチは旦那が転職して勤続1年半だったので2社通りませんでした。
審査基準として車、金融会社、クレジットなどのローンがない事。
勤続年数、年収がある程度安定してること(上々の見込みがある)だそうです。
同じ銀行でも大きい支店だと融資通りやすいみたいです。
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
頭金いれられたのですね!参考にさせて頂きます!ちなみに総額おいくら借入で、何年ローンで組まれましたか?!
うちは勤続年数が2年半です‥(・_・;
車のローンは完済しています!- 11月14日
-
もう
融資は2150万で内諸費用で100万位かかってます(仲介手数料や家の権利書発行料)35年ローン、ボーナス、退職金ありません(死)
ウチは最初モデルルーム見に行って相談しました。シュミレーションして現実をみて建売に決めましたよ!- 11月14日
-
ちゃきmam
物件価格が約2000万とかですか??今、いいなぁと思っている建売物件が、3000万弱で私たちには高いですヽ(;▽;)ノ川を越えたところならもう少し価格抑えれますが、上の子の転校を避けたいので‥泣
小学校上がる前に計画すべきでした‥ヽ(;▽;)ノ
なるほど!やはり展示場などいってシミュレーションすると現実見えてきますよね!
旦那さんの機嫌いいとき狙って誘ってみます✨ありがとうございました!(^ ^)- 11月14日
-
もう
駅が遠いから安いのかもしれません。場所にも寄りますよね。
良い物件見つかると良いですね♡- 11月14日
-
ちゃきmam
私も小さい頃は駅から遠いところで生まれ育って、特に不便ではなかったので全然いいと思ってます(^ ^)バスも自転車もあるし!(^o^)笑
子供達がのびのびと暮らせるマイホーム、うまくいくように頑張ります✨
ありがとうございました(^○^)- 11月14日

ゆっぽんママ
旦那29歳 年収300万
頭金40万(オプションで更に40万支払いました💧)
旦那は転職したばかりで審査が通らず、私の方が年収が上で職場もしっかりしていたので私だけで審査通りました。(年収500万)
月々8万で返済してます!
あまり参考になりませんね💧
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
いえいえとんでもない!参考にさせて頂きます(^ ^)
やはり勤続年数は大きく響くのですね‥ヽ(;▽;)ノ何度か落とされましたか??うちは私が専業主婦だから、旦那でしか審査出来ないです泣
奥さま稼がれててすごい✨
月々の返済額が理想的です!
ちなみに建売ですか注文ですか?- 11月14日

ゆっぽんママ
旦那の勤続年数は、1年だったので審査を通す前にホームメーカーさんから旦那さんでは、審査通らないですとはっきり言われてしまいました。
注文住宅です。
ボーナス払いだとボーナスが出なかったり、少なくなると困るのでボーナス払いは無しにして、月々8万で10年毎に1万上がる支払いです。
-
ちゃきmam
我が家もボーナス払いはなしにしようと話してました!10年ごとに1万あげてく返済方法もあるのですね!勉強になりますっ!- 11月14日
-
ゆっぽんママ
変動金利と固定金利どちらにするかにもよりますよね‼️
色々なハウスメーカーから話を聞いてみるのもいいと思いますよ✨
素敵なマイホームが出来るといいですね❤️- 11月14日
-
ちゃきmam
頭が悪すぎて、金利もイマイチ理解出来てません(T ^ T)笑
やはりそのへんはしっかり調べて勉強したほうがいいですよね!!
注文は金額的に夢のまた夢なのかなぁって諦めモードで、建売で素敵な物件あったので私は話だけでも聞きに行きたいのですが、旦那さんはネガティヴで‥泣
お返事ありがとうございました!!♡- 11月14日
-
ゆっぽんママ
頭悪くないですよ‼️
私も家を買うって話が出てから色々調べたのでそれまで金利って何⁈って感じでしたよ(笑)
注文でも、実際建ててみたら、こんな感じじゃなかった💧と思う事が多いので建売で気に入ったのならそれでいいと思います❤️
私の旦那も暇つぶしにモデルルームに行ったら、一気に火がついたので旦那の説得頑張ってください✨
長々とすみません- 11月14日
-
ちゃきmam
展示場とか行ったら夢膨らみますよねー!✨うちの旦那さんも、本音はマイホーム欲しいはずだから、機嫌いいとき狙って、見に行ってみようよ!って誘ってみますっ!(^ ^)
ありがとうございました!✨- 11月14日

すずちゃんだょ✨
旦那29歳年収300万
自分27歳年収270万✨
頭金100万・月々6万7千
ボーナスなしの4LDk❗
ローン審査は、1回で🆗✌
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
奥さまも働かれているのですね✨
頭金とは別に諸費用はローンにくみこまれましたか??
月々の返済額、良いですね!✨
今の賃貸の家賃が同額なので、出来れば増やしたくないですが、なかなか難しいですよねヽ(;▽;)ノ
審査1発羨ましいです!
我が家は不安です〜泣- 11月14日

すずちゃんだょ✨
お返事ありがとうございます❗
はぃ、2人とも介護職です。
ハウスメーカさんも職種的に一発で通るでしょって言われましたょ😁
諸経費が150万でした。
-
ちゃきmam
ご夫婦で介護職なのですね✨
職種で決まる場合もあるんですね、うちの旦那さん市場勤務だけどダメかな(゚o゚;;市場自体は大きいけど会社は小さいです。泣
諸経費は頭金とは別で、支払われたのですか??質問攻めですみませんヽ(;▽;)ノ- 11月14日

すずちゃんだょ✨
はぃ、夫婦で介護職✨
旦那が老人ホームで、うちがディサービスです。
そうですね😁頭金と別だったと思います❗
-
ちゃきmam
お返事ありがとうございます!
別だったのですね!うちはきっとそれもローンに‥ってなると思います。ヽ(;▽;)ノ
参考にさせていただきます(^ ^)- 11月14日

tocco
旦那26歳のときに注文住宅で建てました☆
頭金はほぼなしで諸経費のみ支払い、残りはフルローンです(^_^;)
月々約10万、ボーナスは+20万の返済計画です( ´ ▽ ` )
共働きだったのと勤続年数もクリアしたようで審査は1回で通ってます☆
ローンを組むときに聞かれたのは、勤続年数と他にローンの支払いがないかということでした☆
私は奨学金の返済がまだありますが、奨学金はローンが残っているとカウントされないようです(^^)
そんなに借りたら返せないよと思いましたけど、ハウスメーカーの方には確か年収の8倍くらいまでローン組めると言われてましたよ☆
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
月々の返済額、素晴らしいですね✨
8倍まで借りられるのはいいですが、返済していけるか不安になっちゃいますよねヽ(;▽;)ノ給料が絶対あがる見込みがあれば‥いやいやでもやっぱり無理なくがいいですよね!!
参考にさせていただきます(^ ^)- 11月15日

ニャッキー
旦那29歳当時年収500万程
自営業で2年前に独立
1年目年収0万
2年目年収500万程
頭金0円諸経費も全部フルローン
ローン額4200万注文住宅
月々12万返済
旦那が18歳の時に親にクレジットカードを勝手に使われて延滞してる事を知らず、21歳の時に知り全て完済しましたが今だにブラックリストにのっていて、2社一緒にローン審査出したら1社はダメでしたが、1社は通りました(^^)
何社か出してみるといいですよ(^^)
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
旦那さん大変でしたね(T ^ T)完済できたとのことで良かったですね!
実は我が家も数年前、家賃や携帯代の引き落としが何度か遅れたことがあったのでそれが不安です(T ^ T)
何社か審査に通すつもりですが、何社通したらもうダメなのか‥。
3社くらいなら諦めませんが、5,6社ダメならもうダメなのかなーと(T ^ T)- 11月15日
-
ちゃきmam
こんにちは!
またまた質問になりますが、2社通して1社落ちたとのことでしたが、どちらの銀行とどちらの銀行でしたか?
今回、地銀の十六と大垣共立で落ちてどうしようかと困っているところです´д` ;旦那がブラックではないのですが、グレーの状態だそうです。
良かったら教えて下さい。- 12月2日

✳︎やこ✳︎
うちは今月末に注文住宅で完成予定です!!旦那が28歳で頭金ほぼなしでフルローン組みました!!ただ、土地の手付金だったり、諸経費だったりは支払ってます!それが60万弱ですかね‼︎
ローン審査は旦那が組合なこともあり1発審査オッケーでした!!ちなみに車のローンもありますがそれでも通りました!
次々の支払いは約80,000円プラスボーナス払いありの5LDKの家です♪( ´▽`)
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
もうすぐ完成なのですね〜✨
いいないいなぁ✨
注文だと色々とあとから現金がいると私も友達に聞いたので、理想は注文ですがどうなるかな〜と思ってますヽ(;▽;)ノ
旦那さんの職種が組合とゆうことですか?無知なもので、すみません(T ^ T)
5LDKとても広いお家で羨ましいです♡- 11月15日

さつFam.
主人30歳
年収460万円
建売をフルローンで購入しました。
地銀は仮審査に通らず、会社で提携しているろうきんで組みました。
月5万、ボーナス時17万、35年ローンです☺
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
うちの旦那さんのほうがとしですが、状況が少し似ています(^ ^)
今のところは建売をフルローンで、と思ってます!
おいくらの物件で、オプションや家具家電で総額おいくらになりましたか?!そして借入金額も良ければ参考にさせてくださいっ!
ろうきんとゆうのはどういったものなのでしょうか?(T ^ T)- 11月15日
-
さつFam.
物件価格は2680万円で、借入額は初期費用含め2800万程だったと思います。
オプションは網戸とシャッターで25万円。
家具家電で新たに購入したのは、ベッド、ダイニングテーブル、シーリングライト、物置で計35万しないくらいです。
すみません、ろうきんの説明がうまくできません💦
主人は役所に勤めており、組合と提携しているろうきんで組むのが一番得でした。- 11月15日
-
ちゃきmam
そのオプションも、全てローンにくみこまれたのですよね??やはり建売だとカーテンレールや網戸などは物件価格とは別になるんですね(゚o゚;;
家具家電もローンに組めるのですか?うちも、冷蔵庫、洗濯機など大きめな家電はまだそのまま使いますが、欲を言えばテレビとソファは、リビングも広くなるし大きめなのに変えたいなぁと思ってますf^_^;)
ろうきん、一度調べてみます!!
ありがとうございました(^○^)✨- 11月15日
-
さつFam.
オプションと追加の家具家電はローンではなく現金で購入しましたよ☺
銀行によってみたいですが、初期費用や家具家電はローンに組み込めないところがあるみたいです!
ろうきんはダメだったので現在です。- 11月15日
-
さつFam.
↑誤字です。
現在ではなく、現金です💦- 11月15日
-
ちゃきmam
お返事ありがとうございます!
と言うことは、オプションと家具家電で60万は現金で払われたとゆうことですね!
それくらいならローンに組み込まず、買っちゃったほうがいいですよねきっと(^o^)テレビとソファは今のより大きいのが欲しいなぁ〜✨笑- 11月15日
-
さつFam.
そういうことです☺
我が家もリビングのTVを大きくしたいんですが、子供がバシバシするし手垢も酷いので大きくなるまで我慢する予定です😭- 11月15日
-
ちゃきmam
あー!わかります、うちも真ん中が1歳8カ月で、テレビにチューしたりとかしちゃうので‥笑
今使われてるテレビの大きさとリビングは何帖ですか?良ければ参考にさせて下さい!!
ちなみにうちは37型で2007年に購入してるので、HDD付きのやつに変えたいですヽ(;▽;)ノ理想は50型とか‥笑- 11月15日

✳︎やこ✳︎
組合ってなんて説明したらいいかわからないんですけど、会社自体が組合に入っているんですよ!なので提携しているろうきんで融資うけました!!ろうきんは手数料もかからないので!新築にするとやっぱり家具家電もいろいろ変えたくなってお金はたくさんいるなーと実感です(´ε`;)
-
ちゃきmam
お返事ありがとうございます!
ろうきん、1度しっかり調べてみますね✨
そうですよね、せっかくの新築、使えるものはもちろん使いたいけど、新しく大きめにするなど、色々欲しくなりますよねー!!
うちは今、コタツテーブルで家族4人、ご飯を食べているので極狭ですf^_^;)末っ子が離乳食食べるようになったらどうしようと今困ってます。笑
とりあえずマイホーム建てたら、ダイニングテーブルは必ず買いたいです!笑- 11月15日

☃
旦那33歳、年収約2000万
頭金、土地6500万を一括購入してハウスメーカーへは手付け100万
注文住宅ですが月々25万ちょっとずつの10年ローンにしました。
住宅ローンの審査も銀行によって様々で、
注文住宅にする場合、ハウスメーカーを通すとハウスメーカー側も契約してもらいたい、銀行側もハウスメーカーとお付き合いを続けたい、
と言う相互関係から
審査も通りやすいと銀行の担当の方がおっしゃってました♡
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
旦那さまの年収、羨ましい限りです✨お仕事何をされているのか、差し支えなければ教えて下さい✨
うちは、市場勤務で、毎日お魚の匂いがします。笑
みなさま言われているように、銀行も様々なのですね、ハウスメーカーもまだ知らないところだらけで、まずは聞きに行くのが1番ですね!
我が家はローンが組めるのか‥それさえわかれば、動き出せるのにと不安ですf^_^;)- 11月15日
-
☃
旦那は建設会社を経営しています。
毎日汗臭く、砂まみれで帰ってきます。笑
でも休みなく働いているので、なかなかお出かけもできず私も子供も寂しいです。
仕方ないことですが(。•́︿•̀。)
そうですね♡!
一度銀行で審査してみて、その間も他のハウスメーカーや建設会社から審査依頼してみてもいいと思います(o˘◡˘o)♡- 11月15日
-
ちゃきmam
旦那さま、家族のためにお仕事頑張ってくれているのですね!!✨
でもお仕事ばかりでたまに寂しくなるのもわかりますヽ(;▽;)ノ
旦那と今一度しっかり話し合って、どこから話を聞きに行こうか決めようと思います!
ありがとうございました✨(^○^)- 11月15日

✳︎やこ✳︎
うちもコタツテーブルです♪( ´▽`)新築にはダイニングテーブル購入しましたがきっとこれから寒い時期なんでコタツですww
-
ちゃきmam
コタツあったかくてずっとそこにいられますよね笑✨
でも子供が大きくなるにつれて、ダイニングテーブルはきっと不可欠ですよね!!いつかはちゃんと椅子に座ってご飯を食べたいですヽ(;▽;)ノ笑- 11月15日

さつFam.
リビングは15帖でTVは32です笑
主人が一人暮らしで使ってたやつなんで💦
電気屋では50を勧められましたが、20帖ある実家でも50インチはデカイので買うとしても40前後の予定です☺
我が家はブルーレイがあるので、ただのTVにします笑
-
ちゃきmam
やはり50型は大きすぎですか!笑
ご実家のリビングとても広いですね✨
それならうちもきっと40前後でいいのかなぁ?まだ妄想ですが。笑
理想は子供たちが二階で寝付いてから、一階のリビングで1人大きなテレビで海外ドラマ鑑賞です。笑
質問と内容がかなりズレてしまいすみませんでした!(;▽;)
コメントありがとうございました♡♡すべて参考にさせていただきます♡- 11月15日
-
さつFam.
すみません、別枠で返信してしまってましたね💦
一人海外ドラマ、素敵です!笑
良い家と巡り会えるといいですね(*^^*) ✨✨- 11月15日

ksrママ
旦那32歳、私30歳で頭金なし(メーカーに手付金?みたいので10万だけ払ってます)、年収400万ちょっと、ローン1発で月々47000円ボーナス時プラス15万。
我が家はセミ注文住宅です(^^)
新車購入後だったのでローンは車の返済すれば…と言う感じで通りました!
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
セミ注文住宅と言うのは、メーカーは選べないけど間取りなどは自分達で決められるとゆう感じなのでしょうか?
もし良ければ、物件価格と何年ローンの借入金額も参考にさせていただけませんか?(>人<;)- 11月15日
-
ksrママ
住宅の間取りや外壁、キッチン、トイレ、お風呂のメーカーなどは決まっていて部屋のクロスや床、扉、照明などは好きなの選べます(^^)あとはオプションでシンクをステンレスじゃないのにしたりニッチをつけたり、キッチンにカップボードつけたり出来ました(*^^*)
注文住宅よりは価格抑えられて建売より自分好みに出来る感じです♪
うちは建物だけで2000万くらいだったかな?35年ローンで借入金額は2600万です!- 11月15日
-
ちゃきmam
セミ住宅いいですね✨
私は優柔不断なので間取りとか色々決めるの下手だと思うので、そのような物件あったらいいなぁと思いました!価格も抑えられるならなおさらいいですね♡
金額、ありがとうございます!
参考にさせていただきますね♡- 11月16日

yp21
今年6月にお家が完成しました!
頭金2000万
旦那は27歳、年収400万
ローンの審査は初めの審査で通せました
注文住宅
月々の返済額4万
土地は旦那が持ってました。
頭金はお互い貯めてたのと、両親からの支援。。
私もまだ勤めて4年で、、
こんな若くマイホームを建てれたのは、親の支援がなければできませんでしたが、大袈裟だと思いますが、結婚して一年弱、旦那の実家で同居してたご褒美だと思ってます笑
やっと新婚になれた気がします、、。笑
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
間違いなく、ご褒美ですよ(^ω^)✨笑
頭金しっかり入れられて安心ですね!うちもそれくらいいれられる預金あれば今すぐ動けるなぁ〜ヽ(;▽;)ノ
参考にさせていただきます♡- 11月16日

ゆきんちょん
旦那30歳年収180
私30歳年収250
旦那だけ、私だけの融資はおそらく2500万借入は厳しいので夫婦合算で借入しました。
頭金は20万しか入れてないです‼車のローンなど全て返済済み
土地はあったので注文住宅で諸経費など全て込みで2500以内におさまりました。ローン返済額は7万です‼‼審査は1回で通りました。
直接自分で金融機関に行くより信頼できるハウスメーカーとよく取引してる金融機関にお願いしてみるといいと思います(^ー^)
私たちみたいな低所得でも大丈夫なので、年収だけでみればちゃきmam様も大丈夫な気がします(^ー^)
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
そうなんです、年収だけみれば大丈夫だとは思うんですが、色々とその他の条件が(T ^ T)
旦那の年と勤続年数と会社の信頼がどうか(T ^ T)
なるほど!それなら先にお家関係を見に行ってそこの担当の人から金融機関を選んでもらう形ですかね?勉強になりました!
ありがとうございます(^○^)✨- 11月16日

マミタロウ
旦那30歳年収500万
私29歳年収400万
お互い貯金が趣味で、付き合ってる頃からせっせと貯金していたため、頭金2500万出しました。
ローンは信用金庫で2000万35年、返済は月5万弱。あえて長めにしましたが、頑張って10年で完済できればと思っています。
土地からの購入で注文です。
住宅ローンは、銀行より断然信用金庫をおすすめします!銀行はあくまでも大きな会社との取引がメインです。信用金庫は地元の小さな会社、個人の客をメインにしてるので、扱いが全くちがいます。地元の、昔から利用してる信用金庫がいいと思います。
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
貯金が趣味とは、尊敬です✨
頭金もしっかりいれられたんですね✨すごいなぁ♪( ´▽`)
信用金庫の方がいいのですね!頭にいれておきますっっ!!
ありがとうございました(^○^)✨- 11月16日

ノムなち
旦那29歳 勤続11年
年収520万 頭金50万
貯金で80万残しました。
注文住宅で総額3,730万借り入れで現在建築中です。
ボーナス払いなしで月々98,000円(変動金利)です。
かなり痛い金額ですが、今の賃貸がこの5年以内に家賃が10万になることと、私は持病があって働けないため、主人がなんらかの事故や病気で亡くなった時に家を残しておきたい(団体信用保険で返済者が亡くなった場合支払いを免除してくれるのを活用したら)と言ってくれたので、安い賃貸より物件購入に踏み切りました。
定年後は家賃の心配せずに住めるしとのことで。
でも建売だと好みのものが見つからず、狭めの土地ですが見つかったので、注文住宅にしました。
私の方でも在宅ワークで年に30万は入ってくることと、ボーナスが年に2回で90万ぐらい入るので、そういった臨時収入時に繰り上げ返済していこうと思っています。
参考になったかしら…。
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
建売で好みの物件がみつからなかったのですね‥!やはり少しでも妥協はしたくないですよね!
建売物件の相場価格と注文住宅の総額が変わらないのなら注文住宅にしたいですが、やはり注文住宅の方が同じような間取りや広さだと金額は上になりますよね?(T ^ T)
我が家もローン組めたらボーナス払いなしの繰り上げ返済にしていこうと思いました!
是非参考にさせていただきます♡- 11月16日

Ruimama☆☆
旦那年収500万円 私、年収0円 ですが、ローンの審査ら一度で通りました☺ ちなみに頭金はなしです。 約半年前に新築をハウスメーカーにて建てました。家は2600万円 で、月々の返済がボーナス払いはなく、7万円くらいです(^^) ちなみにフラット35年です。
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
ローン審査、ほとんどの方が一発なのですねヽ(;▽;)ノ余計、1度通らなかったらと不安です‥笑
フラット35年もどこがで聞いたことあります!まだまだ勉強不足なので1度調べてみますね!
ありがとうございました(^○^)✨- 11月16日

♡きぃ♡
旦那25歳で年収380万、ローンなしです。
勤続年数8年でローンが無かったので審査は1回で通りました☻
私の兄に建ててもらったので注文住宅で太陽光付けて土地(330坪)含めて、激安の2130万円です(^-^)/
5LDKの家です☻
頭金200万でフルローンで月々57000円くらいです(^_−)−☆
月々が安いのでとっても助かってます(*^o^*)
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
5LDKでその価格!とても羨ましいです✨太陽光あると、売電?とかもできるんですよね?!いいなぁ✨
やはり月々の返済が少なければ少ないほど、心にも余裕出てきますよね♡
ありがとうございました(^○^)- 11月16日
-
♡チャンベビ♡
横から失礼します!
土地、330平米じゃなくて330坪ですか?😱✨
めちゃくちゃ広いので気になってしまって💦- 11月16日

ショーン
心配であれば、まずは仮審査
してみるのが一番ですよ(^^)
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
そうですね、1度仮審査してみたいと思います(^○^)
みなさんのお話を聞いて色々と参考にしたうえで旦那さんと相談してみようかなと思いまして(^○^)
その後、まずは展示場なり不動産なり行ってみるですね!そこで仮審査はできるのでしょうか?!- 11月16日
-
ショーン
不動産ですね(^^)
私も心配でまずは不動産に相談して
気になる土地や物件で仮審査しました!- 11月16日

まままままい★
旦那33歳、年収550万
私25歳、年収90万
4LDKで頭金なし建売4000万で購入しました。
月々10万、ボーナス時+10万
立地がそれなりに良い場所なので
高かったです(´._.`)
審査は旦那が大手の子会社で
働いている為、1回で
会社のメインバンクが通りました。
これから2人目が産まれる為
私の収入なしでやっていけるか
不安ですが先月旦那の昇格が
決定したのでそれに期待したいと思います!
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
子供の数が増えると、金銭面で不安になりますよね‥無理せず節約もボチボチ頑張らないとですよね!!
旦那さんの会社でローン組まれたのですね!安心ですね(^○^)
ありがとうございました♡- 11月16日

!みよ!
旦那30歳、年収370万
頭金1200万
注文住宅を4000万で購入しました。
旦那だけでローン審査は3000万の借り入れはできるとのことでした。
35年ローンで7万ちょっとの返済です。
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
頭金がたくさんで羨ましいです!(^o^)- 11月18日

がらぴこ
旦那24 年収400位
頭金は手数料分等分100万程
新築建売です。
月々は5.5万円、ボーナス払いなし
フラット35です!
旦那の車をローン組んだばかり(450万程)だった事、学生時代に使ったクレジットのキャッシングがある事、奨学金返済やケータイ代等の支払いが度々遅れる事があった事…
等の独身時代の行いのせいでローンはどこも通りませんでしたm(._.)m
ですがアパートに住むよりもずっと安く、夢のマイホームに住める事が大きかったので私名義でローン通して購入しましたよ( ˆOˆ )ちなみに私は年収250万位、勤続年数1年ちょっとでしたがすんなり通りました 笑
何度も審査を通すのはあまり良くないみたいですm(._.)m
あとは年収や勤続年数も大事ですが、それよりも信用があるかないかという点が1番なんだなと実感しました。笑
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
やはり、信用の問題なのですね‥通るかまだ不安ですが、聞いてみないと自分ではわからないことなので、聞きに行きたいと思います!
何度も審査に通すのはいけないのですね!参考にさせていただきます!- 11月18日

ママリ
旦那:30歳
年収:約450万
頭金:600万(お互いの親から100万ずつ援助あり)
月々返済:9万弱
ボーナス返済:+15万
返済年数:35年
です!
共働きですが名義は旦那なのでローンは旦那だけで組んでます!
わたしの年収は約350万です!今は産休中ですが。。
ローンの審査は1社受け通りました!
ローン借りる人の年齢が上がる事に35年ローンは審査が通りにくくなると聞いた事あります!
ローン返済年数を短く、年収がずば抜けて高いとかなら話は別ですが。。
大きなローンですので、携帯を分割で買ってたりしたら記入した方が借入先には印象いいです!どんな小さなローンでも記入すること!持ちカードは少なくした方が通りやすいです!
住宅ローン控除を最大に利用したいので、10年間は月々返済分を返し10年後から繰り上げ返済しようと思ってます~
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
頭金、ご両親の援助羨ましいです、うちは義親いないし実親は頼れないのでヽ(;▽;)ノ
携帯は分割でしたが、夫婦ともに2年経ってて機種代は完済してますのでこのまま機種変しない予定です(^o^)笑
ありがとうございました✨- 11月18日

♡チャンベビ♡
最近初めて戸建売りを見に行き話を聞いて来ました!
今はフルローンで頭金なしの方も多いとのこと。
只今、中古住宅購入(2700万位)で迷っています!
注文住宅も平均2600万位でそれなりには建つとの事。(土地抜き)
旦那:33歳
年収:400万位
35年ローンでボーナス払いも一応無しだと月々7.4万程です。
正直、月々の家賃等から考えると厳しいです💦
ボーナスは基本一定額出ますが慎重過ぎるためボーナス払い無しで計算してました!
ボーナス払いしても利息はあまり変わらないのとボーナス払いにしても月々5万位でした。
家欲しいですが子ども何人になるか、今妊娠中で私が働けなくなるのでそれも考えると厳しいです😭💦
35年だと旦那は定年過ぎてて早めに買いたいのですが、、、難しいですね😢
子どもが産まれてから買われる方多いんですね〜
-
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
中古住宅にして、のちにリフォームする感じですか?決まるといいですね♡
やはりローンが通っても、果たして月々やっていけるのか?の心配も出てきますよね、ちゃんと計算して計画しないとのちにこわいことなりますよね‥ヽ(;▽;)ノ
私もまだ産後2ヶ月ほどで、もうここ3年ほどお仕事出来てませんが、なんとか旦那さんの収入だけでやってこれました、贅沢は出来ませんでしたがf^_^;)
真ん中が3歳になったらパートにでも出て、毎月の貯金額でも稼ごうかなと考えてます!- 11月18日
-
♡チャンベビ♡
築浅の注文住宅ですね!
新古な感じで勿論家電付き。
新築戸建売りも内覧しましたが、1780万。
初回売値は2500万位だったそうです。
数棟建築でやはり使用材料とかが微妙でした😅
新築戸建売りは新築だからと言って材料を大量注文してたりで安いなりの理由はあると思いました😥
勿論、大手HMなら問題は無いと思いますので一概には言えませんが💦
月々が問題なんですよね😢
私が行った不動産屋さんは頭金を払ってもあまり月々安くならないと言っていて確かに月々数千円安くなっただけだったのでフルローンで早めに払い始めようかと思いました😣
パートに出る出ないは意外と大きいですよね✨
お互い頑張りましょう❗️- 11月18日

マジェ
旦那34歳
私29歳
夫婦合わせて1000万円程
頭金0
貯蓄600万
土地建物、太陽光等々2690万
ろうきん
月7万
ボーナスなしです☺️

はじめてのママリ🔰
旦那32歳 年収600万
頭金0 貯金200万
建売
会社の住宅補助込みで月5万予定
です!貯金も少ないし家を買うなんて、、と思いましたが何とかなりました😂
ローン通るといいですね😊
ちゃきmam
コメントありがとうございます!
頭金、素晴らしいですね✨羨ましいです!
うちもボーナスもう少しあったらなぁって思っちゃいましたヽ(;▽;)ノ笑