「慣らし保育」に関する質問 (62ページ目)



1歳児、2歳児、3歳児でも慣らし保育期間は、おなじくらいありますか? 転園を考えてるのですが、2歳児と3歳児で期間違いますかね?会社が休みにくいのでなるべく慣らし保育短くしたいです
- 慣らし保育
- 1歳児
- 2歳児
- 3歳児
- 会社
- ままりん
- 1








今年の9月、一歳の誕生日に保育園入れなくて 延長中です。一歳半まで延長し、3月22日が終了日 なのですが、来年4月入園ができた場合 育休終了日から4月に入園し、慣らし保育が終わるまでは 有休などで休みを取らないと行けないんでしょうか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 育休
- 誕生日
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 3

慣らし保育1日目 大泣きするだろうな、と思っていましたが けろっとお別れされ 嬉しいことなんだろうけど なんだかショックで涙も出ません😅 こんなもんなんですかね、、
- 慣らし保育
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2






【保育園行き渋りについて】 ※精神的に参っているので厳しいお言葉や批判はなしでお願いします🙇♀️ 年少の長女の登園渋りに悩んでいます。 軽度ASDと知的障害があり、今年度から拠点園に転園しました。慣らし保育の時期は泣いていましたが、その後は加配の先生からも全然手がかか…
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- 育休
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


1歳児クラス途中入園の慣らし保育初日でした🤣 1時間半でしたが、泣かずにおやつ食べて遊んで帰って来れました☺️ 親は超絶大荷物でめっちゃ疲れました🤣お兄ちゃんの時から4年くらい経ってるのに、まだこんなに大荷物なのね😂
- 慣らし保育
- おやつ
- 1歳児
- 親
- 途中入園
- ダックス
- 0









