
慣らし保育でお昼ごはんを食べられなかった場合、呼び出しがあるか知りたいです。明日から一日保育ですが、今日のように一口しか食べなかったらどうなるでしょうか。
慣らし保育の一日保育(通し保育)で、お昼ごはん食べれなかったら呼び出しされたりしますか?
今日のお昼ごはんはひと口食べて終わったそうで……午前保育だったので帰宅後にお昼ごはんを食べさせていますが、明日からは一日保育の予定です。
明日も今日みたいに一口しか食べなかったら、夕方のお迎え前のお昼とかにお迎えになるんでしょうか。
子の様子と保育園次第っていうのはわかっているので、
参考までにみなさんのケースを教えてください。
- やま(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子も最初は食べられずで、このまま続くようだったらお母さんに食べさせにきてもらいますって言われてましたが、おやつは食べていたので大丈夫でした!

はじめてのママリ🔰
お茶飲めない、ご飯食べないとかだと、連絡しますとは伝えてます💦
-
やま
なるほど、やっぱりそうですよね💦
飲み食いなしは心配なので、そのときは喜んでお迎えいきます☺️💛- 4月10日

すもも
知り合いの方はお昼ご飯食べないのがずっと続いていたみたいで、ずっとお昼お迎えでした。
1ヶ月くらい続いていたみたいで、対策としてママがお昼保育園に行き、ママがお昼ご飯を食べさせてました💦
-
やま
そうなんですね!
1ヶ月以上お昼お迎えくださいorお昼食べさせにきてくださいだと有給がそこで終わってしまいそうです……😱
復職までに慣れ親しんでくれることを祈ります🙏- 4月10日

はじめてのママリ🔰
慣らし保育1週間ちょっと過ぎました。
娘は,食事を一口も食べないみたいで毎回お昼お迎えです。完母の為,ミルクも飲めないし,飲まないし。いつからちゃんと登園できるようになるのか…
-
やま
そうなんですね🥲
うちの子も(?)警戒心が強くて馴染むまで時間がかかりそうです。
お互いはやく園でおいしくご飯が食べられるようになるといいですね🙏💫- 4月10日
やま
お母さんが食べさせに行くパターンがあるんですね😳
明日のメニューはこどもが好きそうなので期待したいです🙏
コメントありがとうございました♪