※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
ココロ・悩み

小2の子供なのですが、心を開いていない子から話されたり質問されたりす…

小2の子供なのですが、心を開いていない子から話されたり質問されたりすると固まります。
本人曰く「なんて言えばいいか分からなかった」そうで、担任にも不意に質問されたら黙っちゃう時がありますと言われました。

夫はネットで調べて場面緘黙症では?病院で診てもらったら?と言うのですが🤔
そうだと思いますか?

保育園時代の仲がいい友達には普通に話せます。
家でもうるさいぐらい喋ります。

内弁慶なので今のクラスに仲のいい子もいないので緊張しているのと、性格的なものかな?😂と私は思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

場面緘黙だと、授業で音読ができなかったり、自分の意見発表のときに喋れなかったりもあると思いますがどうですか?

授業に影響がなければ、様子見でいいと思います🤔

  • ももん

    ももん

    ありがとうございます。
    音読はできています。自分の意見発表は事前に発表内容が理解して分かっていれば普通に言えます。声は小さいですが💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🤔授業に影響ないなら大丈夫そうな気はしますが、、
    あとは本人が困ってるならって感じですかね。
    スクールカウンセラーさんに相談でもいいと思います🤔

    • 6時間前
  • ももん

    ももん

    ありがとうございます😊

    • 6時間前