

ママリ
2人目なので、泣いててもしょうがない!慣れてこい!って感じに送ってしまってますが…
ママの姿が見えると泣いてしまうので保育園で先生や友達と仲良く遊んでるので大丈夫♥ときりかえます!

ゴルゴンゾーラ
うちは2歳半からプレに入れたんですが、1ヶ月くらいは泣きながら登園してました。
泣きすぎて吐くこともありました。
でも、徐々に慣れていきます。子どもの順応力すごいですよ☺️

みぃ🐭🩵🐰🩷
まだ泣いてますよー🤣
うちは慣らし4日目ですが
今日は朝だけ泣いてその後は外で砂場遊びとか出来たらしいです✨その後も泣かずさっき迎えに行きました🚗💨
なので徐々に場所がわかってきたのか?って感じですが、またいつぶり返すか…😅
この時期は親も子も頑張り時ですね😭

はじめてのママリ
うちも同じです。
子供泣いてるし私も泣く🤣🤣💦
私の方が慣れないかな、、

はじめてのママリ🔰
ママと離れるの寂しくて泣いているパターンだったら慣れると思いますが、園が合わなくて泣いているのであれば転園もありかなと思います!
うちの子はA園は毎日ギャン泣きで登園拒否、その後いづれは転園させる予定だったB園の未就園児クラスでは1日で慣れて2日目からは元気に登園しました😂
1歳半頃でしたが、休みの日でも自分でリュック準備していたほど、毎日行きたがってました!
1歳1ヶ月であれば、どっちなのか難しいところだと思いますが、あまりにも慣れない様子であれば転園も一つの手かなと思います!

はじめてのママリ🔰
上の子のときは1ヶ月くらい、そしてGW明けや連休明けても泣いてました🤣
下の子は上の子の送り迎えで日頃から園についてきていたからなのか、昨日慣らし5日目で泣かずにスーッとお部屋に入っていきました😊
個人差大きいと思います!
上の子のときはまだ早かったのかな〜とかすっごい悩んでましたが、必ず泣かなくなる日がくるんで大丈夫ですよ!
コメント