「慣らし保育」に関する質問 (563ページ目)










慣らし保育って早めに切り上げてもらうことって可能なんですか? その子によって人見知りしないとか場所見知りしないとか、泣かずに楽しむタイプだと早く通常保育にしてもらえるんでしょうか? 上の子は最初から3日間でした。ちょうど月初めが1日水曜日だったので、水木金と慣…
- 慣らし保育
- おもちゃ
- 2歳
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰ん
- 2






慣らし保育中なのですが、保育園でご飯を食べてくれません。 家でもご飯嫌いで、おもちゃで気を引きつけたりしながらなんとか一食100g食べれるくらいです。食べない日は2.3口で泣いて終わります。 ミルクもお昼ご飯も拒否、お布団でのお昼寝もなかなか出来ないみたいで、慣らし…
- 慣らし保育
- ミルク
- おもちゃ
- 保育園
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


一歳児で入園している方、オムツ毎日どれくらい入れてますか? いま慣らし保育中で今日は8~13時までの保育でしたが、5枚くらいいれたオムツ、すべて使われてました😂
- 慣らし保育
- オムツ
- 入園
- レモネード🍋
- 2

1歳3ヶ月、読み聞かせなどで大人しく参加出来ますか?? 現在慣らし保育中で、今日迎えに行ったときに先生が本を読んでいて他のお子さんは先生の周りでじっと聞いていたのに我が子だけ1人でおもちゃを持ってうろうろ歩いていました🥲 絵本は好きなのですが、他に興味があるものが…
- 慣らし保育
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4



下の子の慣らし保育中です 上の子は一歳過ぎからこだわりが強すぎて イヤイヤ期も壮絶だったので 復帰して保育園に入っててよかったー!! という気持ちでいっぱいでしたが、 下の子は産まれた時からとても空気を読み笑 よく寝るしよく食べるし、あまり泣かないしで こんな子い…
- 慣らし保育
- 保育園
- 親
- 上の子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 0







