
来週から仕事始める0歳児の母親。貴重な時間を有効活用したい。美容院は遠いので、皮膚科や雑草取り、書類作成、離乳食の準備をしている。復帰後も子供を預けて有効活用したい。
来週から働き始めます。
いまは0歳児が慣らし保育中で、貴重な一人時間が数時間あります。
が!いざ時間が出来ると「なにかやっておくことないかな…」となってしまい。
皆さんならこの貴重な時間をどうしますか!?どう過ごしましたか?
美容院などは行きつけが遠いので考えておらず、やってみたことは
・皮膚科、眼科など自分の調子悪い所を治す
・庭の雑草取り
・書類関係先のものも書きまくる
・離乳食の予定立てる
くらいです。復帰しても時短なのでそこまでアップアップしないかもですが、数年ぶりに仕事するので子供を預けて動けるこの時間に何かしたいです…!!!
- あき(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
夏に向けて、エアコンの掃除
服などの断捨離
お支度コーナーの整理
日用品の買いだめ
を、私はしています!
今日は同じく庭の草むしりしました🌱

はじめてのママリ🔰
7月に引越しを控えているので、断捨離中です!
あと、今日は1人ラーメン行きました!
-
あき
やはり断捨離良いですね!環境が変わり服も少し買い足すので見直そうと思います。
あと私もラーメンがすごく好きなので、子連れでは行けないところに行くと決めました!
ありがとうございます☺️- 4月18日
あき
断捨離や片付けなど良いですね!いろんな家事動線を今から整えておくと便利だなと気付きました☺️
ありがとうございます!