
下の子の慣らし保育中です上の子は一歳過ぎからこだわりが強すぎてイヤ…
下の子の慣らし保育中です
上の子は一歳過ぎからこだわりが強すぎて
イヤイヤ期も壮絶だったので
復帰して保育園に入っててよかったー!!
という気持ちでいっぱいでしたが、
下の子は産まれた時からとても空気を読み笑
よく寝るしよく食べるし、あまり泣かないしで
こんな子いるんだぁと可愛くて可愛くて…
最近自分の意思も出てきましたが
上の子の時に比べたら全然で。
気に入らなくてちょっときゃーって叫んでも
全然かわいいし、すぐ気が逸れて忘れちゃうし
こんな気持ちになって酷いなと思いますが
正直、この子だったら年少までずーっと
家でみることが出来るのになぁ…
と寂しくなってしまいました。
もう復帰も決まっており
仕方ないことですが
とても離れがたいです。
上の子ももちろん可愛いです
とても大切ですし子供2人に
差をつけたりはしてません。
ただ下の子がすごーく可愛くて…
大きな声では言えないので
ここで吐き出しました。
こんな風に思ってしまうのは
ダメな母親ですかね…
みなさんはこんな気持ちありますか?
批判はいりません。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント