「慣らし保育」に関する質問 (258ページ目)


4/1から慣らし保育が始まりました。 まず、入園前に慣らしのスケジュール等の説明がありませんでした。 3月末にこちらから電話で聞くと、『初日は1時間で2日目以降は担任の先生と話してください』と言われました。 初日登園して、最初の2日間は1時間でお願いしたいと言われた為…
- 慣らし保育
- 旦那
- おやつ
- 妊娠1週目
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ🔰
- 4



1歳児、人見知りのお子さん、保育園どれくらいで泣かなくなりました✨?現在慣らし保育3日目(1歳1ヶ月)ですが、まだまだ泣いてばかりみたいです😫😫
- 慣らし保育
- 保育園
- 1歳児
- 人見知り
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


来週から慣らし保育が始まるため1人でもお昼寝できるように毎晩腕枕で寝かせていたのを辞めようと思ってるのですが、眠たくなると私の腕を探す息子が可愛くて辞められません😭😭💦 もう抱え込んで寝ちゃいたいです、、保育園始まるの寂しい😢
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- 息子
- 腕枕
- はじめてのママリ🔰
- 3











2人目の子が慣らし保育3日目です! 私は15日から仕事復帰ですが、もうメンタルやられそうです😂😂 働きながら子育てしてる方も、家庭保育されてる方もスゴすぎる‼️‼️ 皆さんどうやって1日乗り切ってますか???😭😭 家もごちゃごちゃ、疲れて寝かしつけで私も寝てしまって朝起きて…
- 慣らし保育
- 寝かしつけ
- 子育て
- 2人目
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 1

名古屋市の公立保育園に通わせてる、通わせてた方はいますか? 入園式、慣らし保育はどんな感じですか? きっちりとした式などをする保育園や説明だけで終わる保育園もあると聞きました。 また慣らし保育も始まるのでどんな感じかわかる方がいれば教えて頂きたいです。
- 慣らし保育
- 公立保育園
- 入園式
- 名古屋市
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後7ヶ月の子供が今さっき昼寝から起きてから15分後くらいに吐き戻しをしたので様子を見ていたのですがまた10分後くらいに吐きました。 12時半ごろに離乳食(bfの鯛と緑黄色野菜を初めてたべました)ミルク200を飲みました。 その後3時間くらい昼寝をしました。 保健センターに1回…
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 0



ゆるゆる2人目妊活中です。 産後5ヶ月(昨年の5月)で生理再開しました。 10月くらいから周期も整ってきています。 だいたい28日周期くらいです。 先月仲良ししたのは3/18のみです。 いつも排卵日らへんにはおりものたくさんなのですが、それがなくその後、仲良しの1週間後くらい…
- 慣らし保育
- おりもの
- 排卵日
- クリアブルー
- フライング
- moon🌕
- 1


離婚してから子供に怒鳴ってばかりです。いろいろ要因はありますが 多分、高級マンション→軽量鉄骨アパートに引っ越したので騒音トラブルを気にしているのが1番大きいです. あとは久々の自宅保育(いま転園し、慣らし保育中です)で一緒にいる時間が長いので疲れてるのもあります
- 慣らし保育
- マンション
- パート
- 離婚
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2


新担任の保育士さんがそっけない🥲先行き不安すぎる。 先生も他の子たちの慣らし保育で疲れてるんはほんまにわかんねんけど、0歳クラスの担任が良すぎたから余計そう思うんかな? 毎日そっけないと不安しかない🥲
- 慣らし保育
- 0歳
- 先生
- 担任
- 保育士
- らんど
- 1