![tsu.ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
慣らし保育5日目、給食後に帰宅。昼寝せず12時から14時まで寝た。夕方眠くなり18時半に15分寝かせ、その後お風呂へ。夜の睡眠に影響ないか心配。
慣らし保育5日目で給食食べたあと帰ってきました!まだ朝寝するようなので寝かせてくれているらしいのですが、今日は給食時間ということもあり朝寝せずだったので帰ってきて12時から14時まで寝ました。
ところがそっから夕方ご飯食べたあと眠さ限界が来たようで18時半頃から15分ほど寝かせてそのあとお風呂に入れてケロっとしてます。
無理やり起こしておくとグズるのが目に見えてるので・・・こうゆう場合夜の睡眠に影響ないように少し寝かせてもいいですよね?
同じような方いたらコメントほしいです🥺
- tsu.ma(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日寝る時間は何時なのでしょう?
うちの子も朝寝しない時は12-14時くらいのお昼寝になり、18時頃限界迎えるので、いつも20時就寝ですがささっと全て終わらせ19時くらいには寝かせちゃってます!
tsu.ma
ありがとうございます🥺
寝る時間は最近21時に寝かしつけて21時半には寝ます。
慣らし保育が終わって仕事が始まるとその時間になるので早めるのが難しそうです💦