「慣らし保育」に関する質問 (290ページ目)




追い込まれてしんどい…来月から生後5ヶ月で保育園。説明会いくと、水分とれないと長時間保育できないと言われ、哺乳瓶ミルク拒否の子どもは慣らし保育に時間がかかる(どれくらいかかるかわからない)かもと言われた。そして私は求職活動中。(前の職場は遠いため妊娠を機に退職…
- 慣らし保育
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 4









4月入園の慣らし保育について、入園式が4/6にあるのですが、慣らし保育スタートを4/1〜でも、4/6〜でもどちらでも良いと保育園で言われました。 仕事復帰は入園月中が条件で、職場からはいつでもよいと言われておりますので、4月末を予定しております。 慣らし保育期間を長め…
- 慣らし保育
- 保育園
- 入園式
- 職場
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 6



保育園のお昼寝についてですが 現在生後6カ月 8カ月になる4月から 慣らし保育が始まります🙂 夜は布団で添い寝すれば寝ますが 昼は基本抱っこでなければ寝ません😅 保育園がそろそろ始まりますが 抱っこではなく 布団で寝れるように練習した方がいいですか?😓 ちなみにおしゃぶ…
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- おしゃぶり
- 布団
- ちゃんちゃん⭐️
- 7







4月に入園する子どもがいて、慣らし保育は2週間。 その間、上の子も一緒に午前保育で帰らされます😂 在宅で仕事してるので、上の子だけでも夕方まで預かって欲しい、、 慣らし保育の間、上の子も同じ時間に降園は、どこの幼稚園や保育園でも同じですか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 幼稚園
- 上の子
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 1






