※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育のスケジュールについて、2時間ずつ2日間で通常保育に移行するか、予定通り進めて慣れたら通常保育になるかどうか悩んでいます。

慣らし保育のスケジュールについて。
園からの予定表だと
2時間、12時まで、15時までを2日ずつやって翌日から通常保育とあります。

私自身は復帰はGW明けからかなと考えていて、
会社も承知です。
保育園にも慣らし保育可能期間は30日くらいで
伝えてあります。

こういう場合、
始めから2時間を1週間かけたりするのでしょうか。
それともとりあえず予定通り進めて、慣れてしまえば通常保育でしょうか?


コメント

ママリ

その子によって慣らし保育の期間は違うと思うので(園の方針による)
通常保育になってからもGWまでお休みするのはいかがですか?
病気もらってきたりしてすぐお休みするのは
あるあるですし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしが出来るだけ長く休んでいたいのもあるんですが笑
    そうですよね!保育園入った途端にもらってくるっていいますもんねー🤣
    ありがとうございます♪

    • 4月2日
mica🍊

入園式の日に慣らし保育のスケジュールについて先生に確認しました😊

うちの子の通っている園では早い子は2週間ぐらいで慣らし保育終わってましたが、私は1ヶ月かけられたので2時間、昼食後まで、お昼寝後まで、通常保育、を各1週間ずつかけて慣らしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    先生と話して、とりあえず2時間を1週間やることになりました。

    • 4月2日
おもち

上の皆さん書かれていますが、慣らし期間が1ヶ月あるなら、保育士さんと相談してゆっくり進めていくようになる事が多いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    先生と話してゆっくり慣らしすることになりました。

    • 4月2日