※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびぽよママ
家事・料理

慣らし保育1週間目で、子どもが食べこぼしでお風呂に入れるのが大変。皆さんはどう乗り切っていますか?

慣らし保育1週間目でさっそくの洗礼😂
分かっていたものの手足頑張って洗ったけど見事に私も貰い喉が痛い😣💦💦
やっぱり顔まで洗う、、いやお風呂??
まだまだ食べこぼす子を2回お風呂に入れる元気もなく皆さんどうやって乗り切ってますか??😢

コメント

はじめてのママリ🔰

もう何をしても無駄な時期ってあります🤣🤣
帰ってきてすぐ風呂っていう流れを1年間続けていましたがまったく効果ありませんでした😅

シンプルに手足は汚いので今だに洗っていますが、風呂直行はなくなり、しばらくしたら病気減りました😅

  • べびぽよママ

    べびぽよママ

    やっぱり何してもかかる時はかかりますよね😂😂痛感しました😂
    免疫着くのを地道に待つしかないですね🥺

    • 4月8日
ママリ

保育園から帰ったらすぐお風呂に入るなどは最近からSNSで流行っただけだそうです💦
その記事を見てみんな始めただけで、結局保育園にいる間にもう菌は体の中に入り込んでるので…と保健師さんから言われました💧
全く意味ないというわけではないですが、あまり神経質にならなくていいですよとアドバイスいただきました!

  • べびぽよママ

    べびぽよママ

    なるほど!!
    そしたら手足とかは汚そうなんで普段通り洗ってで過ごそうと思います!確かに滞在時間のが長くなるのにお風呂で取りきれないですよね、かかる時はかかると思って心していきます💪

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    けど家族にうつすリスクは少なくなると思います😊

    • 4月9日
  • べびぽよママ

    べびぽよママ

    確かに!
    慣らし保育中は2回お風呂に入る可能性が食べこぼしでありますけど一家全滅よりましなのでお昼寝までには一風呂入れようと思います✨

    • 4月9日