※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子が慣らし保育中に細気管支炎になり、猫アレルギーを疑われています。症状について相談したいです。

息子が慣らし保育中に細気管支炎になり、RSウイルスとヒトメタの検査をしましたが陰性でした。
猫を飼っているのですが、小児科の先生からは猫アレルギーを疑われています。
今まで鼻水はよく出ていましたが、痒みなどの体に症状は出たことありません。
私は猫アレルギーとは思いたくなくて、猫アレルギーのお子さんがいらっしゃる方ご意見お願いします!

コメント

はじめてのマリリン

耳鼻科で、指先に針を刺して血を数滴取るだけのアレルギー検査がありますよ。20分くらいで結果が出ます。
息子はその検査で猫アレルギーが判明しました。
が、飼ってないのと身近にもいないのでアレルギーの出具合については分からないです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3歳過ぎないときちんと結果が出ないと言われたんですよね😂
    症状が繰り返したら検査してもらおうと思います!

    • 4月8日
あり※

はい〜猫アレルギーです。
実家に猫いるのですぐ反応します🥹目の痒みくしゃみ鼻水蕁麻疹出ます。ただその月齢だと診断つかないかと🤔検査しないとわからないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね!
    もう少し様子見てみます♪

    • 4月9日