コメント
はじめてのママリ🔰
1才未満が重症化しやすくて
1才未満が保険適用になってるからだと思います
さーちゃん
1歳以下は重症化のリスクがあるため保険適用で検査できますが、それ以降は疾患がない限り自己負担になると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 8月24日
はじめてのママリ🔰
1才未満が重症化しやすくて
1才未満が保険適用になってるからだと思います
さーちゃん
1歳以下は重症化のリスクがあるため保険適用で検査できますが、それ以降は疾患がない限り自己負担になると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「病院」に関する質問
一歳をすぎたのでインフルエンザ予防接種をしたんですが、2回目は4週間あけるって違う病院や友達にいわれたんですが、2週間から4週間でも大丈夫なんですか?? できれば三週目が都合良くて、、ただみなさんはどうなのか知…
切迫早産で入院中です。 大学病院で、ごはんは病院食😔 差し入れは禁止ってことですが、糖尿も高血圧もないので1人目の時も旦那に密輸してもらっていました。笑 (今回水分がなかなか摂れず、ジュースでも何でも良いから飲…
もうすぐ7ヶ月になる男の子を育ててます。 夜20時半に寝て朝8:30か9:00までいつも一度も起きずに寝ています。 そのあと10:30くらいから12:00くらいまで寝てまた14:00くらいから1時間半から2時間ほど寝ます。 そして夕方1…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!