![🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園内定後に転職すると退園可能か相談したい。どこに相談したらいいかわからない。
毎日お疲れ様です🍻限られた質問で申し訳ございません。
滋賀県大津市にお住まいの方で詳しい方教えて頂ければ
ありがたいです🙇🏼♀️
⚠️育休とかもなく3年間自宅保育でした。⚠️
4月から(仕事)内定を頂いて保育園も内定を頂けました。
まだ慣らし保育中で、働いてはありませんが
3月にお仕事先の方と何度かお会いした際に私自身が
勝手にですが不信に感じる事がたくさんありました。
そこで転職を考えて動いており無事に内定を頂けました。
10月に園の申し込み書類を提出した際の就労証明書は
フルタイムで勤務時間も同じところで探しました。
ですが、入園後すぐに転職となると退園もありますでしょうか。
私自身もとても内定を頂くことも大変だった為
(お仕事)(園)どこに相談したらいいのかわからず。。。
こんな質問申し訳ありませんが。
教えて頂けたらとてもありがたいです。
- 🍒
コメント
![akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akimama
まずはお仕事の内定おめでとうございます!一番は役所に相談されるのが確実だとは思いますが…
あくまで私の見解(見聞き情報)ですが、勤務時間等が同条件化であれば5/1まで(5/1含)に就業している事が証明さえ出来れば問題なかったはずです🤔
フルタイム勤務で申請していたのに、短時間勤務で復職(会社の制度で一時的に時短は除く)
週5勤務申請していたのに、契約で週3に変わっている
とかであれば退園案件かと思いますが、そうでなければ大丈夫かと…
とはいえ一度役所に相談される方が、安心できるかなと思います☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
退園になるのは預ける理由がなくなった場合なので、転職で退園にはなりませんよ🙌
実際友達がフルタイムの就労証明書で保育園に受かり、4月初っ端から別の仕事を始めましたが普通に通ってます😊
園に職場が変わった旨を伝え、変更届を提出する流れになると思います。
就労時間が変わって短時間になったとしても、短時間保育の支給認定証に変わるだけです!
-
🍒
夜分に失礼します。
お忙しい中お返事ありがとうございます。
本当に初っ端からどうしよう。
退園になったら、、、と
汗汗していました。💦
1時保育に通わせながら去年は
就職活動して内定を頂いて
保育園申し込みに間に合ってからの
保育園内定だったので、、、👦🏻
保育の必要性自体は変わりありません。
4月初っ端から、こんなことになるとは。。。
初っ端から勤務先変更?
大丈夫かなぁ?とても不安😥で
早く伝えないとという気持ちと
大丈夫かな。。という気持ちで
いっぱいだったので安心しました。
園に伝えてみようとおもいます。- 4月9日
🍒
お忙しい中お返事ありがとうございます!
役所に相談する前に保育園にお伝え
しないといけないと勘違いしておりました💦
ありがとうございます。
証明さえ出来ればというのは
就労証明書で証明できますでしょうか?
何度も質問申し訳ありません🙇🏼♀️
akimama
認可であれば保育園入退園の管理は役所がしている事なので、役所への相談が一番かと☺️
そうですね!あくまで役所は就労証明書の記載事項で判断すると思うので、ここの内容が申請時から変わってる(勤務時間が短くなる)と退園してね〜となるはずです🤔
🍒
認定も役所が管理されているのでしょうか🥲
明日電話で確認してみようと思います!
ありがとうございます!