![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての発熱でひどい鼻水が出ています。鼻水の症状が変化してきたので、完治するかどうか心配です。かかりつけ医に再度相談した方がいいでしょうか?保育園通園のタイミングも気になります。
はじめての発熱にひどい鼻水…対処方法のアドバイスをください😓💦
慣らし保育1週間で発熱😇
疲れが出たのかなぁ…
初日39°台後半だったので慌てて夜間救急に行って医師に見てもらったらはじめての発熱なら突発性発疹かもね、と。
熱冷ましの坐薬だけくれたのですが、鼻水もひどいと言ったのに鼻水のお薬はもらえなかった🫠
翌日から37°台に下がってしまって、坐薬を使うチャンスないまま見守っているのですが、今日も37°前半で推移してます。
鼻水は水っこかったのが今日(3日目)ちょっと黄色っぽい粘り気のある鼻水に変化してきました…
このまま見守ったら完治するのでしょうか?
それともあらためてかかりつけ医に診せにいったほうがいいでしょうか??
発熱初日から元気いっぱいに家の中で動き回ってるので、見た目は鼻水がひどいだけで元気そうに見えるのですが🤣
保育園もどの段階で通園していいのか…
熱下がれば鼻水出ててもいいのか?
突発性発疹疑惑だけど今のところ発疹出てないしうーん…発疹出たらもうしばらくお休み??
慣らし保育のスケジュールがどう変わっていくのか…子どもの回復が1番だけど、、ハラハラします😇😇😇
- 👀(2歳3ヶ月)
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
初めてのお熱は心配ですよね😭
夜間救急は基本的に熱冷ましの座薬のみの処方で、翌日かかりつけ医で風邪症状は相談してくださいという感じだと思います😢
鼻水が気になるのであればかかりつけ医に行くのが良いかと思いますよ。
子どもたちの保育園は熱が下がれば鼻水が出てても行けますが、食事が取れない、眠れない等あればお休みするのが良いかなと思います。
もし突発性発疹であっても熱が下がれば登園できると思いますが一度保育園に確認してみられるのが良いと思います。
お大事にしてくださいね😣
コメント