「慣らし保育」に関する質問 (166ページ目)

桃瀬幼稚園の分園に通っている方いますか? 来年通うのですが慣らし保育的なのってありますか? 連絡帳?とかお便りなどは、本園と違って携帯からですか?説明会がまだ先なので教えてくれる方いましたらお願いします。
- 慣らし保育
- 幼稚園
- 群馬県
- はじめてのママリ🔰
- 1


失業保険と保育園の申請ついて 育休中に退職しましたが、すぐに働ける状況でなかかったため、ハローワークで失業保険の受給期間延長の申し込みをしてあります。 受給期間延長の申し込みをした際、『子どもの預け先が決まって、いつでも働ける状況になったらまた来てください』と…
- 慣らし保育
- 育休
- 夫
- ハローワーク
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園でインフルが流行っており先生も感染していたりと……😭自分が今育休中なので予防の為冬休みに入っていますが年明けから下の子は慣らし保育が始まります。 年明けには落ち着いてるのかな🥲
- 慣らし保育
- 保育園
- 育休
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1




自治体によるのは承知の上なんですが、保育園入園後、2週間以内の復帰が条件の自治体にお住まいの方で慣らし保育が上手くいかず2週間以内に復帰できなかった方いますか? 12/16から入園しましたが年末年始も挟むため1日預けずに復帰することになり、不安です。
- 慣らし保育
- 保育園
- 体
- 入園
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 1

子どもが保育園に2歳児クラス、3歳児( 年少)クラスで入園したことがある方、慣らし保育期間はどのくらいでしたか?? 仕事復帰する際の参考にしたいので聞かせてください☺️
- 慣らし保育
- 保育園
- 2歳児
- 3歳児
- 入園
- なつ
- 2



育休延長で3/31までは保留扱いです。4月には保育園入れると思うのですが、慣らし保育等で仕事復帰は5月頭になりそうです。この場合4月中は育休中という扱いになりますか?それとも休業という扱いになりますか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 仕事復帰
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 2








慣らし保育で食事できないと預かり断られると聞きましたが、すごく偏食の子はどうしたら良いのでしょうか? ミルクは飲みます 入園前に告げておけば保育園側に、保育園だから食事できないのではないと理解してもらえるんでしょうか?
- 慣らし保育
- ミルク
- 保育園
- 食事
- 入園
- はじめてのママリ
- 2








保育園に0歳児クラスで入れるかどうか悩んでいます。 今年の5月生まれのため、来年の4月に保育園に入れるタイミングだと11ヶ月、慣らし保育1ヶ月するためほぼ一才で保育園に入れる予定でした。 激戦区ではありますが、0歳児だと割と大規模の保育園も入りやすいようです。 その…
- 慣らし保育
- お風呂
- 1歳児
- 2人目
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 5

